
Vistaのエクセルやワード2007で文書作成しています。
外字エディタで作成した文字を
IMEパッド文字一覧から選んで入力しようとすると、
変換候補の中にはちゃんと登録した字体
(環境依存文字と書いてある)で表示されるのに、
文字化けしたものが入力されます。
外字を作ったときにウィンドウメニューの参照で
MSP明朝の書体の中から選んで作り、
ファイルメニューで「すべてのフォントにリンクする」にしたのが
いけなかったのでしょうか?
ちなみに、作った外字はIMEパッド文字一覧の文字カテゴリの中の「下位サロゲート U+E000の0」とかいうところに入っているみたいです
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
浩→右上が「牛」
-
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
「芳」という字の旧漢字を出すには
-
次の漢字の旧字をどうやったら...
-
「裕」という字の左側が「示」...
-
漢字が出ません。
-
旧漢字
-
旧漢字の入力(外字登録以外)方...
-
外字有無ってなんですか? また...
-
キーボードで四角1を打つには...
-
漢字について質問です。
-
合資会社の省略記号について
-
漢字に詳しい方教えて下さい。
-
マだれの中に「黄」を書く「広...
-
21以上の数字を○で囲む方法
-
PとLが重なった記号
-
Excel上でどれが外字か調べたい
-
「ころもへん」に「ゆたか」
-
IMEパットにない文字の入力方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
浩→右上が「牛」
-
51以降の数字を囲い文字(〇)...
-
ネ + 喜 =ネ喜 ってなん...
-
「芳」という字の旧漢字を出すには
-
「裕」という字の左側が「示」...
-
キーボードで四角1を打つには...
-
漢字が出ません。
-
旧漢字
-
次の漢字の旧字をどうやったら...
-
漢字について質問です。
-
外字有無ってなんですか? また...
-
マだれの中に「黄」を書く「広...
-
Excel上でどれが外字か調べたい
-
工業の工の字ですが古い字で縦...
-
「角」と言う字の真ん中が突き...
-
PとLが重なった記号
-
「ころもへん」に「ゆたか」
-
Excelのセルに横線
-
旧漢字の入力(外字登録以外)方...
-
21以上の数字を○で囲む方法
おすすめ情報