
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
北京在住です。
日本ではそれほどステータスが高くない(?)資生堂の製品は、中国では大人気の高級品です。
北京は夏場でも乾燥していることが多いので資生堂のハンドクリーム、あるいは日焼け止め乳液などは喜ばれるかもしれません。ほかには、よーじやなどのあぶらとり紙なども喜ばれました。
日本語能力検定2級の方だとすると、小説などの文庫本は少し難しいかもしれませんね。むしろ、日本のファッション雑誌などのほうがいいかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
北京は夏も乾燥してるんですね。私、てっきり冬が乾燥、夏は日本のように湿度が高いのかと思っていました。
お土産以外にも参考になりました(笑)。
さすが世界の資生堂。そんなに人気があるなんて。。。
ファッション雑誌もいいですね。とても参考になりました。ありがとうございました。
この場を借りて皆様にお礼を。
自分では思いつかないようなアイデアをこんな短時間の間に頂けて大感謝です。
ありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
私はいつも日本のチョコレートをお土産に持参します。
中国のチョコレートはあまりおいしくないので、誰に差し上げても喜んでもらっています。
日本語を勉強している20代の女性からは、どこで情報を仕入れたのか「ロイズの生チョコレート」と銘柄を指定されたこともあります(笑)
あとは定番中の定番ですが、資生堂の化粧品でしょうか。
口紅やクリームが人気ですが、ドラッグストアで購入すればそれほど高くありません。
小説はやはり好みがあるのであまりお勧めはできません。
日本語を勉強している=日本文学(小説)が好き、ではないので。
ご回答ありがとうございます。
生チョコレートもいいですね。女性なら大抵喜んでくれそうですし。
化粧品は全然思いもよらなかったんですが、定番のお土産なんですね。びっくりです。
言われてみれば中国人観光客らしきグループがマツキヨで大量に買っていくのを見たことがあります。
明日にでも見に行ってみます。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
仕事の関係で、中国の方に、お土産を持参することがありますが、特に親しい人は、別にして、食べ物にしています。
北京では、ほとんどの日本食は、手に入りますが、生菓子など、賞味期限のあるものは、現地では、手に入りにくいので、上流の生活をしている人にも喜ばれます。中には、どこどこの羊羹が好きだという人もいます。日本の果物も、甘くて美味しいので、現地の方に喜ばれますが、最近は、入国時の税関検査が厳しいので、トラブルを避ける意味でお勧めしません。なお、日本語で、現地の方とお話をする機会も沢山ありますが、日本語検定2級では、簡単と言っても、日本語の小説を理解することは、簡単ではないと思います。もう10年以上日本に住んでいて、日本語検定1級の中国人の友人ですら、日本語は、日本人よりも数倍、読んで理解することに時間を要すると言っていました。
ご回答ありがとうございます。
食べ物はあまり考えていなかったのですが、空港にもいろいろありますしいいアイデアですね。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海外旅行のオプショナルツアー...
-
タイに住む日本人へのお土産は?
-
アメリカ人へのお土産で悩んで...
-
スペインで買うとロエベは日本...
-
パリの本屋ジュンク堂書店は高い?
-
シカゴオヘア空港周辺のおいし...
-
今シアトルなんですが・・・
-
外国人ウケする日本の家庭料理
-
中国人女性へのちょっとしたお土産
-
米国の物価がとても高く感じま...
-
意外と日本で手に入らない物を...
-
中国国内の時差。
-
タイ在住のアメリカ人(男性、...
-
アメリカ合衆国(米国)って実...
-
スペインのお土産 スペインで...
-
海外の100均
-
ドラッグ目的で行く国
-
英語がペラペラになる方法を教...
-
【フランス・パリに在住中の方...
-
夏にスイスとフランスへの旅を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカのユタ州にホームステ...
-
ハワイへ短期ホームステイ,お...
-
アメリカで入手がしやすい軟水...
-
オレゴン州ポートランドで買え...
-
海外旅行のオプショナルツアー...
-
海外(フィリピン)在住日本人...
-
広州や深せんの物価を教えて下...
-
意外と日本で手に入らない物を...
-
ドラッグ目的で行く国
-
タイに住む日本人へのお土産は?
-
中国国内の時差。
-
日本の100円均一 in 東海岸
-
パリの本屋ジュンク堂書店は高い?
-
中国人女性へのちょっとしたお土産
-
海外の100均
-
アメリカ合衆国(米国)って実...
-
シカゴオヘア空港周辺のおいし...
-
アメリカ人へのお土産で悩んで...
-
今シアトルなんですが・・・
-
スペインで買うとロエベは日本...
おすすめ情報