
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
オーストラリアに住んでいた時に、古本屋の店主に聞いた話では。
。。日本から、本を輸入して販売するには、定価の2.5~3倍の価格で売らないと商売にならないと言っていましたよ。
古本でも、売れ残って日本で売っている価格の2倍位で売るようになると、足を出して仕舞い、やがて店仕舞いになってしまうとか。。。
そう言われれば、決して高い買い物では無かったのではないですか。
むしろ、必要な本が手に入っただけラッキーだったようにも思えますが。。。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/08/29 23:18
ご回答ありがとうございます。
仰る通です。地球の歩き方で観光ルートを考えてましたから、
ホテルに忘れた事に気付いた時は暗澹となりました。
くどうさん、メルシー・ボクー
No.7
- 回答日時:
日本国内の本屋さんって、原則として問屋さん(さらには出版社まで)に返品可能なので、在庫リスク(売れ残りリスク)がないのです。
(ただし、小売価格を自由に決められない)一方で、海外で日本の書籍を販売しているお店はたぶん買い取りなので在庫リスクを考慮した料金なのでしょう。
本屋さんなんて、仕入れた本の半分も売れないのではと思うので、そのような価格も仕方ないのではと思います。
経験としては、急ぎでないのなら書籍小包で日本から送ってもらうほうが安かったような記憶があります。
No.4
- 回答日時:
パリで日本の書籍を日本の価格の2割増くらいで販売して儲けを出せるビジネスモデルをお持ちでしたら瞬時に物流界のスーパーヒーローになれます。
Timeの表紙も夢ではありません。私も大いに利用させていただきますから是非がんばってください。No.3
- 回答日時:
それは、ある程度仕方がないことだと思います。
日本だと逆のことが起こってます。
先日夫が、日本の紀伊国屋でドイツの薄いニュース雑誌を買ってきました。
出版社はドイツですが、いろんな国で販売されているようで、「オーストリア 8.7ユーロ」などと値段が小さく書かれてました。
8.7ユーロでレート139円なら1209円ですが、日本の紀伊国屋価格は、2700円+税!やっぱり倍以上します。
それでもほしくて、買ってきたんですって。そういうもののようです。
今後は外国旅行中には、日本で買えるものは買わないようにしましょうね。
No.2
- 回答日時:
アメリカのニューヨーク市マンハッタンとハドソン川を挟んだ向かい岸の、ニュージャージー州には日本系スーパー(Mitsuwa)と紀伊国屋書店がありました。
そこにある雑誌も1週間も遅れないのですが、まあ航空便費用も考えたら仕方ないくらいの倍くらいの値段していました。見る人も荒いから、表紙がボロボロでも、見たい号だからしぶしぶ買ったことも・・・。
雑誌が Amazon や bk1 では扱いきれてなかった時代なのか、それはあきらめていましたが、書籍は日本から自分で輸入したほうが楽でしたし、今はもう海外発送できる通販サイトを選べばいくらでもいけますね。
ということで、在庫かかえてしまう書店さんが高値で売るのは、くどうさんに限らず許してあげてください。

No.1
- 回答日時:
馬鹿ですねえ
どうして海外で日本の本を買うのですか
(言われなくてもわかっていますよね)
日本の雑誌などは
6~700円の本が
アメリカで1800円くらいですか
洋書を買う機会が多いので
値段には敏感です
フランスに行けば
日本の書店では手に入らない高い本が
いくらでもあったのに
とくに漫画本なんか
欲しい本がたくさんあります
ちなみに
ジュンク堂って
工藤純(だっけ?順?)さんを
店名にしたんですよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スペインで買うとロエベは日本...
-
意外と日本で手に入らない物を...
-
海外旅行のオプショナルツアー...
-
【フランス・パリに在住中の方...
-
英語がペラペラになる方法を教...
-
オーストラリア、ニュージーラ...
-
日本から海外にコレクトコール...
-
近々ニュージーランドから日本...
-
老人とのニュージーランド旅行
-
海外から0120で電話したい
-
海外でGrabの配車アプリを使い...
-
電動歯ブラシ充電器の海外の電...
-
アメリカから電化製品を購入し...
-
日本への電話のかけ方
-
夏にスイスとフランスへの旅を...
-
スロベニア人の特徴について
-
パリって
-
充電器の出力の表記が3種類あ...
-
海外の電話番号って 何から始ま...
-
急ぎです。作文添削を願います。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アメリカのユタ州にホームステ...
-
ハワイへ短期ホームステイ,お...
-
アメリカで入手がしやすい軟水...
-
オレゴン州ポートランドで買え...
-
海外旅行のオプショナルツアー...
-
海外(フィリピン)在住日本人...
-
広州や深せんの物価を教えて下...
-
意外と日本で手に入らない物を...
-
ドラッグ目的で行く国
-
タイに住む日本人へのお土産は?
-
中国国内の時差。
-
日本の100円均一 in 東海岸
-
パリの本屋ジュンク堂書店は高い?
-
中国人女性へのちょっとしたお土産
-
海外の100均
-
アメリカ合衆国(米国)って実...
-
シカゴオヘア空港周辺のおいし...
-
アメリカ人へのお土産で悩んで...
-
今シアトルなんですが・・・
-
スペインで買うとロエベは日本...
おすすめ情報