dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールの返信にかかる時間によって、気があるかどうかの判断ができるでしょうか?
私の場合、好きな子とのメールならもうすぐにでも返信するので、平均5分くらいかかります。
しかし、相手の子は本当に短い文章でも10分かそれ以上もかかっていました。
相手の子とは会ってから間もないので何とも言えないのですが・・・。
もちろん、こんなことによって相手の気持ちをはかろうとするのはおかしいですが、一つの目安程度にはなるかもしれません。
みなさんの御意見をお願いします。

A 回答 (3件)

メール返信時間でわかることは、ヒマかどうかです。


あなたは好きな子には5分以内で返すということですから、ヒマな人と思われている可能性があります。

短い文章でも返信に時間がかかるのは、いろいろな人と遊んでいたりするのでヒマじゃないんでしょうねぇ。相手はあなた以外のたくさんの友達とメールのやりとりをしているんでしょうから。
メール返信時間といってもPCメールと携帯メールだとまた違いますよ。
携帯メールで返信が遅い場合は、携帯がバッグの中に放置されたままというケースもありますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の子は携帯メールですが、昼休みあたりにメールしたので、他の人とやりとりしていたのかもしれませんね。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/23 01:52

忙しい状況や、メールの内容(すぐに返信しないといけないかどうか)、もちろん「気持ちのあるなし」も多少は反映されると思いますが・・・


雑談メールがあまり好きでない人もいるので、そういう人はメール遅いかも。
気になる人からのメールを待ってるときって、ほんと時間が長く感じますよね~。とりあえず、直接会える機会があるかぎりは、そっちのほうが重要で、メールはあんまり気にしなくていいと私は思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/23 01:49

そうだね~そのメールを貰った時の状況や内容にも拠るよね。


特にする事がなければ、それなりに直ぐ返すだろうけどさ。
例えば貰ったメールの内容が読んで完結してしまうレベルのものなら、返事はまた
内容を考えないといけないじゃない?だったら後でいいやと思ってしまうこともあるだろし。
それに相手が自分とだけやり取りをしていると考えない方が良いよね。
あくまでその中の一人であって、直ぐに返す返さないはやっぱりあくまでその人の性格とか生活スタイル、相手との仲の深さによっても違ってくるからね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/23 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!