
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
値段の高騰は家電メーカーの取らぬ狸(皮算用)で、家電量販店なら売れば勝ち、他より1円でも安く目指すでしょう(^^)
いまの家電は売る側が価格決め、メーカーは作らせていただく「存在」です。
以前シャープという会社が台湾の製造メーカー訴えることが出来ないことから日本の輸入商社(台湾企業の日本支社みたいなもの)訴えたことがある。たまたま大手家電量販店に納入していたので量販店がシャープは扱わない、取引はわずか60億円と怒り出した。メーカーは重役が謝りに行った。
32型10万円テレビ発売で低価格化はかったイオンです。
http://slashdot.jp/articles/04/06/10/2125204.shtml
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0406/10/n …
(のちに台湾メーカーとも量販店とも和解した)
韓国では2008年1月から大型テレビはデジタルチューナー必須です(アナログの大型は売ってはいけない!)
日本もそろそろ20型以上の地アナテレビ廃止や販売禁止すべきでしょう(^^)
いまのテレビが映っているなら急いで買い換える必要はありません。地デジは9980円の追加で可能です。
ドンキの地デジチューナー
http://tktools.blog120.fc2.com/blog-entry-18.html
「見たいときが買いどき」だから購入資金の負担可能ならせいぜい10万円(89800円)の支出です。
http://www.aeon.jp/shopping/recommend/living/daw …
このテレビは次回入荷の直前は倉庫空けるため? 89800円です。過去に何度か値下げあった。
No.5
- 回答日時:
今の地デジ対応の液晶かプラズマテレビは、アナログとデジタルの2つのチュウナーをつけています。
3年後は、アナログチュウナーは不要となります。テレビはまだまだ進化します、今のテレビに不自由がないのであればぎりぎりまで待つことを、お勧めします。
No.4
- 回答日時:
もしあなたのブラウン管テレビがBSデジタルが受信機能がついているものでまだ活躍中のものなら、DVDレコーダーを購入し、地デジはDVDチューナー経由で見るとよいと思います。
私の自宅では4台テレビがあり、2台は液晶です。
ブラウン管の1台は数年前に購入したBSデジタル対応のテレビで画面はとても緻密できれいです。
このようなテレビを廃却するのはとても残念ですから、このテレビには最近地デジチューナー付きDVDレコーダーを接続し、地デジはDVDレコーダー経由で見ています。
テレビだけでなく、2011年にはレコーダーも使えなくなるのですから、こちらの対策も必要です。
地デジチューナーを購入しても、レコーダーを買い替えるとなくてもよいものになります。
それに、高級なブラウン管テレビの画質は液晶やプラズマよりも、優れています。 見比べて実感します。
もし、あなたのテレビがワイドのテレビでないなら、そろそろ買い替え時期ですね。
No.3
- 回答日時:
>皆さんはいつ頃買い換えようかとお考えですか?
買い換えました
・待っていて価格が下がってもその間はデジタルの恩恵に浴せない
「3年間我慢」と「価格低下の幅」を考えると3万円の差は1000円/月以下
今は32Vでも10万円を切っているのでは?
地デジから地デジへなら考え時かもしれませんが...
No.2
- 回答日時:
2011年7月に地上アナログ放送が停止されますが、その前に地上アナログ放送の受信機能を除いて単純化した地デジテレビが発売されます。
リモコンや録画も単純化され操作が分かりやすく、安価になります。
問題はその発売時時期ですが、そのテレビの購入希望者が多いほど発売時期が早くなると期待しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 4K/8Kテレビ用アンテナについて 9 2023/05/07 14:38
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- テレビ 地デジ対応テレビの寿命ってだいたいどれくらいなものですか? 8 2022/07/15 20:22
- テレビ 至急お願いします。 昔のアナログ放送用?のコンセントに地デジテレビをつなぎたいのですが、変換プラグみ 10 2022/08/31 13:26
- テレビ 地上波テレビの接続工事について詳しい方教えてください。 少しややこしくなり、長文になりますがなるべく 4 2023/03/07 21:40
- テレビ TVの起動時のみ受信レベルが下がる 5 2023/02/06 13:59
- テレビ REGZAというテレビを見るために。 4 2023/05/01 22:10
- テレビ おすすめのテレビ 1 2022/12/12 21:48
- テレビ 4Kと2Kのテレビについて質問です。 7 2023/05/05 17:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 今はブラウン管テレビで 4 2023/05/13 12:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
RAMとGBの表示は何を意味してい...
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
エディオン、、 Switch2.当選連...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
megsafeについて教えて下さい。...
-
進学時に必要なPCについて質問...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
WISH4 SH-52Eで、 手に取ったり...
-
USBーcの太さについて
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
量子コンピュータってなんです...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
アダプターの検査でテスターの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地デジ対応テレビに買い換える時期
-
テレビ買い替えに伴うCATV...
-
浴室用テレビの交換について
-
13畳に50インチプラズマ ...
-
今、テレビを買うなら
-
家電メーカーが赤字? TVが...
-
テレビパソコンって今後地上波...
-
テレビのスペック
-
テレビを買うなら・・・?
-
ipアドレスとはどのようなこと...
-
1階で映る地デジが、2階では映...
-
圏外(地下)でWi-Fiがあれば携帯...
-
昼と夜でTV電波受信感度に違い...
-
NHKの受信料とjcomについて
-
INS通信料って何?
-
4K液晶テレビにRCA端子がないの...
-
地デジテレビ付きパソコンのT...
-
パソコンの画面をテレビに映す...
-
xlrマイクを使用する場合のオー...
-
0120 116 116の電話番号はNTT西...
おすすめ情報