
先程、RF ONLINE Zというゲームをインストールしようとした所、
自動解凍中に容量不足に。
システムドライブを5G程の大きさにしているので、そのせいだと思い、
Tempとtmpフォルダ(システム→詳細設定→環境変数で指定)
を容量の大きいドライブに指定した所、解凍は上手くいったのですが、
「RF ONLINE Zは新しいソフトウェアのインストールを構成中です」の
メッセージがウィザードにしばらく出た後に、
「インストールされているソフトウェアを検索中です」のメッセージが出て、その時に、やはりシステムドライブの容量不足で中断されます。
ちなみに、tempフォルダをうつしたドライブは空きが50G程あるので、十分のはずです。
インストール等をする時にシステムドライブで使っているフォルダが他にあるのでしょうか?
もしくは、システムドライブを大きくするしか無いんでしょうか?
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
プログラムを別ディスクに展開しても、
システム上、Cのプログラムファィルに展開していく部分というのがあります。
かなり大きなファイルのようですが。
やはり、Cドライブを広げてやる必要があります。
システムが、5GBとは極端に少ないです。
今後支障が出ることが容易に想像できますので、
そこのところ考慮してみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10が起動しなくなりました
-
知らない間にQドライブができ...
-
ソフトウェア等のインストール場所
-
1607エラー
-
●今ではGoogle Chrome.exeの場...
-
ログインしない状態でネットワ...
-
PC Windows10 フォルダ下に付い...
-
toast7.1で DVD ビデオが焼けない
-
PDFが開けない!!!
-
BATファイル内で、他のネットワ...
-
EドライブをCドライブに変更したい
-
iTunesでディスク作成できない!?
-
Javaでなぜ共通ディスクは認識...
-
「 セキュリティとメンテナンス...
-
どうすれば、、、、
-
ノートパソコンのHDDクローンの...
-
Intel MacからM1iMacへ買い替え...
-
HDDのローカルディスク(E)が消...
-
Windows2000のシステムの復元に...
-
ドライブの順番(DとE)を変え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10が起動しなくなりました
-
Cドライブの「ProgramFiles」と...
-
win8.1からwin10にしたPCを初期...
-
●今ではGoogle Chrome.exeの場...
-
ネットゲームなどををDドライ...
-
Windows10起動しない DISK PART...
-
1607エラー
-
Windows VistaからWindows 7へ...
-
新し物好きでWin8のダウンロー...
-
アプリケーションのアン、およ...
-
winXPのあるドライブの容量はど...
-
XPのシステムに必要な容量
-
知らない間にQドライブができ...
-
MSOCache
-
Windows NTのフォルダの場所を...
-
謎の『ローカルディスク(Q:)』
-
マルチブートと論理ドライブ
-
一太郎でCの直下以外にJUSTフォ...
-
デュアルブートのやり方を簡単...
-
windows xpと7のデュアルブート
おすすめ情報