dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MSOCacheをDドライブに移しても大丈夫ですか?
また、削除しても問題ありませんか?

A 回答 (1件)

削除すると、MsOfficeのシステム変更ができなくなります。

たとえば、
・ 使う時にインストールするとした機能が使えない。
・ 異常時の修復ができない。
・ 最初にoutolookをインストールしていない場合、インストール追加を出来ない
但し、削除しても、プレインストールではリカバリーか初期インストールで、製品版の場合はCDから初期インストールで解決はしますが…

ドライブやディレクトリを移動すると、MsOfficeインストーラーが探せないので、冒頭の不都合が発生します。

MSOCacheをDドライブに移す方法としては、私の経験では以下の2通つのやり方がありました。
1)MsOfficeインストール時に、空き領域の多いドライブが選択されるようなので、Cドライブを小さく、Dドライブを大きくして、MsOfficeをインストールしたら、Dドライブに作成された。その後、Cドライブを拡張。
2)MSOCacheをDドライブにコピーして、一旦MsOfficeをアンインストール。その後MsOfficeをインストールすると、DドライブのMSOCacheを認識してそこに上書きされ、Cドライブには作成されなかった。

ご参考まで。後半は動作を保証するものではないので、ご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい本当に申し訳ございません。
ご丁寧に回答くださり感謝しています。
MSOCacheがどういうものなのかが知る事が
できました。
それなのにこんなにお礼が遅れた事が申し訳なくて・・
ありがとうございます。

お礼日時:2012/12/15 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!