
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
課金についての危惧だけでなく、ホントに狙ったプログラムだけがダウンロードされるかどうかも心配になります。
仮解凍ができるとか、圧縮ファイルの中身を見ることができるプログラムを併用して、ダウンロードした内容にワナが無いかを確認したほうがいいと思います。「ここをクリックするだけで、あんな画像やこんな動画をダウンロード」にはほとんど必ずワナが張られていて、ダイヤルアップ先を強制的に国際電話に変更したりしてくれますので。
ま、海外サイトからフリーの音楽ファイルをダウンロード、って言うのでしたらこんな心配は無いでしょうけど。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/11/24 21:02
課金よりむしろこっちの問題ですね~。
あんな画像ではないので、それは大丈夫だと思いますが、
海外のダウンロードファイルは、ウィルスとか
ついている可能性はどうなんだろう、とか心配になりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページにあるPDFファイル...
-
sketchupで展開図(できればの...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
リンク先のJPEG画像を一括ダウ...
-
illustratorでダウンロードした...
-
Wixのテンプレートをダウンロー...
-
ラクマの売上金を楽天キャッシ...
-
【ビットキャッシュ】個人送金...
-
現金使えないお店をどう思いま...
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
PCに知らない画像がいつの間に...
-
ザタイピングオブザデッドのシ...
-
SIMカードには何が入っているの...
-
B/43やキャッシュ のようなアプ...
-
文字化けの状態で上書き保存し...
-
GPUキャッシュ使うとなぜ早く動...
-
ある外付けSSDのデータをパソコ...
-
イーブックジャパンで書籍を初...
-
FDを変えても、内容が変わら...
-
JUST PDFの「しおり」機能について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PhotoScape がインストールでき...
-
拡張子 .api のソフト
-
ホームページにあるPDFファイル...
-
irvineで動画をダウンロードし...
-
リンク先のJPEG画像を一括ダウ...
-
「Irvine」と「Orbit」の違いは...
-
illustratorでダウンロードした...
-
Danbooruという画像サイトで
-
HTMLの埋め込み画像を一括でダ...
-
アップローダー(uploader.jp)に...
-
"Irvine"でダウンロードができない
-
SUPERCのわかりやすい説明のサ...
-
大きい画像をダウンロード
-
リアルプレーヤの代わりになる...
-
cocoapotraceが使えません。
-
海外サイトからダウンロード。...
-
アプリのダウンロードをクリッ...
-
torrentファイルのダウンロード...
-
hdmlってなんなんですか?
-
Wixのテンプレートをダウンロー...
おすすめ情報