
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
例えば、『なぜ冷戦が起こったか』について、伝統主義、修正主義、ポスト修正主義の三つの立場で考えるとします。
まず、ソ連の共産主義が拡張を狙い、そのイデオロギーと政策がアメリカの信頼を裏切ったために冷戦が起こった、と考えるのが伝統主義です。
これはソ連の共産主義を悪ととらえ、アメリカがそれを阻止するために冷戦は起こったのだと、ソ連に冷戦の責任を求めるものです。
それとは逆に、アメリカに冷戦の責任を問うのが、修正主義です。
アメリカが資本主義の拡張を狙い、海外にマーケットを求めていったため、ソ連がそれに反応して米ソ対立が起きた、というのが彼らの立場です。
しかし、この二つの国の対立という要因だけが、冷戦を引き起こしたといえるのでしょうか。
ソ連とアメリカの二極構造という事実は、「世界は2つの覇権国ができると対立しやすい」という説明はできても、「何故冷戦ができたか」ということは説明できません。
そのことに異を唱えるのがポスト修正主義です。
彼らは、米ソの二国間関係だけに冷戦の原因があるのではなく、「××国の○○」というように、個人レベルにまで要因を分解して解析していきます。
これは冷戦終結後、隠されていたソ連の資料を見ることができるようになり、それまで知られていなかった意外な関与国が明らかになったため、あらわれた主義であるといえます。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/24 10:02
返事が遅てすいませんでした。回答ありがとうございます。
質問ですが、
ソ連の資料公開によって、ポスト修正主義が出てきたんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誰が総理大臣になるべき?
-
石破首相は、続投して、何を実...
-
石破総理(総裁)をやめさせて ...
-
公明党の参院選の惨敗は、斉藤...
-
何方ほうがより汚い?
-
選挙に落ちた政治家って何やっ...
-
スパイ防止法の危険性について...
-
とある市長の学歴詐欺疑惑、な...
-
次の首相が高市さんになったと...
-
やっとアメリカと合意したのに...
-
石破総理の退陣・・・?
-
日本人はなぜ一つにまとまれな...
-
参政党と関係のある宗教組織は...
-
風が吹けば桶屋が儲かる → ウク...
-
アメリカに80兆円も投資ですか?
-
国民民主と高市とで連立をしそ...
-
「日本人ファースト」は当たり...
-
カムチャッカの地震の為に津波...
-
自民党は「石破を辞めさせるな...
-
中国人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どう思う?
-
西側とは
-
旧ソ連とモンゴルの関係性について
-
伝統主義と修正主義とポスト修...
-
マッカーサーが当時宿泊してい...
-
ベトナムのアオザイって民族衣...
-
【至急】 高校1年生の男子です...
-
日本共産党も「ソ連のスパイで...
-
闇ドルとは何ですか。
-
始末書と顛末書の違いを教えて...
-
アメリカにとって、日本国内に...
-
終戦後のソ連の北方領土侵攻は...
-
突然謝罪してきたら
-
なぜ、日本はアジアに積極的に...
-
職場モラハラには謝罪が効きま...
-
格差があるのに資本主義が崩壊...
-
塾講師をしています。ミスをし...
-
国家が国家に謝罪するのはまれ?
-
昨日私の遅刻が原因で友達と喧...
-
U2型機がソ連で撃墜
おすすめ情報