dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅でTVから録画したDVDを再生出来るポータブルプレイヤーを探しています。ある家電量販店に実際録画したものを持って行き、2万円くらいの「DVD-R/RWディスクのVRモード CPRM再生対応」と表示されている機種をいくつか試してみたのですが、どれも無反応で「ディスクを入れてください」みたいな表示が出てしまいます。ちなみに店員には質問しませんでした。どうして再生できなかったのでしょうか。またどのように選べば間違いがないでしょうか、アドバイスお願いします。

A 回答 (3件)

>自宅でTVから録画したDVD


って ファイナライズしてありますか?

同じメーカーのDVDプレーヤーや同じ機械でなら ファイナライズしなくても
見られるようですが 別のメーカーなどで見るなら(友達の家の機械で見るとか)ファイナライズしてないといけません。

ファイナライズのことを知ってるかどうか_ここら辺で次の回答の内容が違ってくると思いますが…

この回答への補足

自宅のDVDレコーダー(シャープ DV-ARW25)の取説を読んでみました。ファイナライズはしていませんでした。録画したDVDにファイナライズをかけるということですか?試してみたいと思います。

補足日時:2008/06/27 09:39
    • good
    • 0

> 自宅のはシャープ製(DV-ARW25)なのですが、シャープではポータブル出していないのではないかと思うのですが



シャープでは無理ですね。
相性問題はつきまとうと思います。
採用しているドライブのメーカが分かれば、それと同じメーカのドライブを採用している製品を買えばリスクは少なくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シャープに直接聞いてみるといいかも知れないですね。ありがとうございます。

お礼日時:2008/06/27 15:27

今のレコーダのメーカと同じメーカにすれば外れは少ないと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

自宅のはシャープ製(DV-ARW25)なのですが、シャープではポータブル出していないのではないかと思うのですが。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/27 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!