
両面9.4GBとはどのようなものなんですか?片面使ったら一度取り出し、裏返してまた使うというようなものなんですか?そのへんがいまいちよくわかりません。極端に簡単な話にすると、3時間ある番組を、標準モードで録画をして、何もせずに録ることはできるんですか?片面分録ったら録画を停止し、裏返してまた録画を始める・・・。このようなことはしないといけないんですか?また、両面9.4GB(240分)のDVD-Rは、普通のDVDプレーヤー(DVD-RW、DVD-ROMに対応していないタイプ)や、プレステ2で再生はできますか?
できるだけすぐに回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
●両面9.4GBとはどのようなものなんですか?
そうです、一旦取り出し裏返して使用します。
2枚使用するのと変わりませんが、おき場所が節約できるといった程度ですね。
●3時間ある番組を、標準モードで録画をして、何もせずに録ることはできるんですか?
最近販売が開始された、片面2層を記録できるドライブとメディア(メディアはまだ見たことがありませんが、きっと高価だと思います)を使用すれば可能でしょう。
しかし、動画の記録については一旦HDDに記録するほうが断然便利(不要部分のカット、圧縮など)なのでダイレクトDVDメディアに録画する人は少数だと思います。
現在家電製品でHDD/DVDレコーダーがヒットしているのはこのためだと思います。
●両面9.4GB(240分)のDVD-Rは、普通のDVDプレーヤー(DVD-RW、DVD-ROMに対応していないタイプ)や、プレステ2で再生はできますか?
相性問題があり、使用するメディアと録画するドライブ及びソフトによってさまざま。(やってみなければ分かりません)
また、両面DVD-Rの使用はディスクに何も記入できないなどの制約があるのと、裏返すことを考えると利用価値はほとんど無いと思います。
参考URL:http://dvd-yaki2.hp.infoseek.co.jp/aboutdvd.html
No.3
- 回答日時:
参考URLに記録面が両面になっています。
片面だけみれば通常の片面ディスクと同じですのでDVD-R対応のプレイヤーだったら再生できます。
>普通のDVDプレーヤー(DVD-RW、DVD-ROMに対応していないタイプ)や、プレステ2で再生はできますか?
最低限記録メディア(DVD-R,RWなど)に対して対応したプレイヤーでないと再生できません。
これはそういったメディアは反射率が低いので対応しているプレイヤーでないと読み取りができないからです。
参考URL:http://www.jvc-victor.co.jp/media/consumer/visua …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アイホン用 SDカードリーダーに...
-
漫画喫茶でSDカードに保存した...
-
たくさんあるUSB
-
音楽データをCDに焼く方法(機...
-
USBメモリーの再生の曲順
-
パソコンってそんなにウイルス...
-
プリンタのドライバーをUSB Fla...
-
WindowsでUSBの速度を意図的に...
-
SDカードフォルダについて
-
車で音楽を聞く場合、SDカード...
-
1TB のUSBメモリにつきまして
-
デジカメに入れたSDカードが異...
-
CDレコで音楽のバックアップがU...
-
SDカードも使っていくうちにア...
-
SDカードとUSBメモリどっちが優...
-
DVDやBlu-rayなど販売してます...
-
SDカード内データにウイルスが...
-
スマホから直接10000枚ほどの写...
-
USBメモリの書き込み禁止を解除...
-
【至急】Micro SDHD カード32GB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
未ファイナライズのDVDを見る方...
-
DVD-RWからDVD-Rへ...
-
録画DVDを他のプレーヤーで再生...
-
デスクトップパソコンでデジタ...
-
録画したDVDをMacで見たい
-
DVD-RWファイナライズ後...
-
2時間録画用DVDに2時間半は焼...
-
テレビ新調でブルーレイレコー...
-
BSNHKの洋画番組をレコーダに録...
-
DVD-RでCPRM対応のディスクはPC...
-
録画したテレビ番組をSDカードへ
-
PC、スマートビジョン録画デー...
-
2時間分のVHS映像→DVD変換で焼...
-
torneの外付けHDDに録画したも...
-
DVDに録画できないディスク...
-
DVD-R の 容量は、 なぜ、...
-
DVD-R(データ用)へ音楽データ...
-
DVD-RとDVD-RWの価格差はどれく...
-
地デジをDVDにダビングして他機...
-
HDDタイトル⇒DVDへ【「コピー禁...
おすすめ情報