dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は24歳(未婚)の会社員です。

携帯サイトで知り合った21歳の女性(無職)を妊娠させてしまいました。。。
相手の方とは恋人関係ではなかったものの、お互い好意を持っている間柄でした。
一ヶ月の間に数回性的関係を持ち、恥ずかしながら避妊はしていませんでした。相手の方とは妊娠が発覚する2週間ほど前に縁を切っていました。私を含めて2人の男性と性的関係を持ったそうですが、もう一人の方とは妊娠発覚の2日前のことだったのでほぼ私が相手とみて間違いありません。
お互い出産の意思はなく中絶を前提に話し合いをしていました。
最初は相手の方から「中絶費用を払ってくれればいい」と言われたので私が払う方向で話し合っていたのですが、相手の方が無保険をいう事がわかり近いうち就職する予定との事だったので国民保険加入しての中絶を申し出たのですが、一方的に断られてしまい話し合いの中でお互い冷静さを失うような事もあり、精神的、肉体的苦痛を理由に中絶費用+慰謝料50万円を要求されました。
さらには相手側は知り合いの弁護士に間に入ってもらい、私の家族や会社にも話すなどと脅されていて、正直どうすればいいのかわからず、非常に不安です。
どなたかアドバイスをいただけないでしょうか??

A 回答 (28件中11~20件)

どうしても中絶したいのなら、あまり深く考えず過ちの代償だと割り切って、弁護士にお任せしたらいいです。

中絶費用+慰謝料50万円それと弁護士料が必要ですが、その程度の費用で収拾できるなら安いです。これから一生、愛せない子供と奥さんの面倒を見るとなると、あなたの人生と一生分の稼ぎが無駄になるのです。それに比べたら破格に安い出費です。女性は中絶で精神的に苦しみます。それは男性の想像を超えるものらしいです。しかし、男性はそれほど苦にはならないと思います。
    • good
    • 0

みなさんが女性のほうに否定的な意見ばかりで少し悲しくなりました。


出会い系サイトで知り合い、好意はお互いにもっていて軽い気持ちでSEXしたのでしょう。
もちろん責任は双方にありますし、質問者様のお話からだと確かに胡散臭い話ではありますが。

ただ、これだけは理解して話し合って欲しいです。
男性は女性が中絶したところでお金を払えば済みますよね?
女性は中絶したら、色々なリスクが沢山あるんです。
もし女性が中絶したことで男性が生殖機能に問題を生じる恐れがあると言われたら?(ありえないことですが)
女性は血を流し痛みに耐え一生不妊になるかもしれないリスクの恐れを感じなくてはいけないという状況におかれていることを理解して欲しい。
初めての中絶ということで、まさに質問者様が言われている 「冷静さを失うような事もあり、精神的、肉体的苦痛を理由に」の状況に彼女が陥っているのでは?
ということも考えてあげてほしいです。
2000万はさすがにアレですが・・・。
    • good
    • 0

どうなんでしょうかね・・・


皆さんの仰るように脅かされているだけなのかも知れませんが、示談で解決として弁護士を入れているのかも知れません。
女の子の家族としては、この問題についての責任はお互い様であるとしても、よりダメージを受けてしまうのは女の子だけです。
といっても、あなたにも同様のダメージを与えることは出来ないので、せめて金銭で解決を…というのでしたら、あなた側が費用をより多く払うことや、慰謝料要求といった形を選択したとも思われます。
またこの質問では、『私の家族や会社にも話すなどと脅されていて・・・』とありますが、それはあなたが脅かされているような気持になっただけで、実際の相手の方は違った言い回しをしてなかったでしょうか??
たとえば、あなただけでは埒が明かないので、一度家族か会社の上司にでも間に入ってもらってご相談を…などと言ったのなら、恐喝でもないでしょ。
なにより、これが作り話で恐喝のプロなら、恐喝に該当するような言い回しで請求はしないはずです。
あなたとの交渉は彼女であっても、彼女の親が絡んでいるとしたら、知り合いの弁護士に相談しても不思議ではありません。
今後の連絡や交渉は、必ず録音保存することをお薦めします。
また、何かの決め事には文書作成も忘れずに。
この彼女の妊娠がウソだとしても、見ず知らずの複数の男性と、避妊せずにSEXしている女性です。
痛みを感じない何かの病気うつされてるかも…。
エイ検など受けた方がよろしいかも知れませんね。
    • good
    • 0

産婦人科って保険が適応されたっけ?(笑)




『産婦人科って保険書が必要ですか?』 と質問して見ればいいのでは?(笑)

質問内容は、どういった時に保険所が必要ですか? くらいでいいと思います。
    • good
    • 0

『あなたは脅迫されていると警察に通報した』と嘘を言えば済む事です。

 妊娠しているのであれば、診断書くらいは見せてもらったのですよね?
産婦人科はどちらにしても保険は使えませんから、関係の無い話ですよ!
知り合いの弁護士 という時点で、相手は嘘を付いていると考えるべきです。
相手は21歳でしょ? 20代ソコソコで弁護士になったとしても、底辺の弁護士でしょ?

脅しには脅しで返せばいいでしょう。

ただし事実であれば、哀れです。。。。

まずはあなたも同伴で産婦人科に行くべきです。
    • good
    • 0

はっきり言うけど、はめたつもりがはめられたな。


まず、肉体的苦痛?相手も気持ち良いことしてんじゃん。
それに相手は21の小娘でしょ。弁護士なんか知らないって、もし、顔馴染みならそれもグルだよ。
あとはあなたも遊びのつもりだったろうから。
でも、自分の子供だってんなら、生ませないんなら、一緒に病院に行って正規の値段で降ろさせんだな。
月謝を払ったと思ってこれからは気おつけなよ。
    • good
    • 0

再度、回答いたします。



「もし妊娠できない体になってしまった場合に責任をとるなら100万、責任をとらないのなら2000万の額を要求されました。」
これは無茶です。責任を取る、取らないとは「結婚する、しない」ということですよね? 額も相当でないし、そういう訴えなんてハナからできないですよ。
婚姻はお互いの同意の上に成り立つものです。結婚の約束すらしておらず、「責任を取らないなら2000万」なんて額自体、無効とされます。

次に、中絶費用+慰謝料50万円ですが、もしこれで訴訟したとしましょう。
彼女と結婚の約束や、彼女へ婚約指輪をあげたなど、婚約があったと認められるような事情があれば、婚約破棄を理由に慰謝料請求が可能です。
次に、あなたが「結婚しようね」と言って、彼女がそれを信じて体を許した場合、貞操侵害として中絶費用+慰謝料の請求が認められやすく、あなたは不利でしょう。
それ以外であれば、お互いに結婚する気もなく、軽い気持ちで付き合っていた場合、自業自得ということで慰謝料なんて認められません。

ちなみに、その弁護士ってどうせ若い子なんでしょう?
それか、会ったこともない人物ですか?
弁護士がそういうことを要求してきているのでしょうか? だとすると、あなたは相手になめられているか、その弁護士が頭悪いとしか考えられません。

家族、会社について、この件では関係ないはずですよね。
立派な脅迫です。相手の弁護士、彼女が本当に会社に電話をかけてきたとしたら、刑法でいう業務妨害罪にあたると思います。

この話には矛盾することだらけです。
あなたは騙されているような気がします。その弁護士とやらを一度きちんと調べたほうがいいですよ。
はっきり言って、いくら知り合いの弁護士だからと言っても、たとえお金を払って弁護を頼んだとしても、この話のあらすじを聞けば、弁護しません。だって勝ち目ないですもの。
それに、知り合いというだけで友達の弁護士は全面的に協力しないと思います。
しかも、弁護の内容が素人っぽい。

また、胎児が小さすぎて手術できないということはありますが、これは妊娠4ー5週目までですよね。
逆算すると、6/1-5にセックスしたのがヒットしたのかもしれませんね。

少し相手を疑ってかかったほうがいいような気がします。
中絶のときは、承諾書のようなものをあなたも書かなければなりません。それを書くからなどとカマをかけてみてはいかがでしょうか?
もしかしたら、無職だからお金が欲しいだけなのかもしれません。
    • good
    • 0

騙されていませんか?他の皆さんが回答されているように中絶手術は


保険適用外です。確かに術後の診察等に何回か行かなくてはならないと
思いますが、相手側が無保険というのも本当でしょうか?
また、妊娠が確認出来たのに胎児が小さ過ぎて中絶出来なくてある程度育った
7月10日頃に中絶手術をする・・・そんな病院ありません!!逆に胎児が大きく
なればなるほどに手術も重大さが増します。
相手側がイヤだと行っても病院に同行すると行った方がいいでしょう。
じゃないと中絶同意書に相手方の署名がないと手術出来ませんから。
ホントに妊娠してたとしても避妊しなかった御質問者様も悪いですが、
妊娠する危険をわかってなかった相手側にも非があります。
電話やメールじゃなく本当に会って話し合われた方がいいと思います。
    • good
    • 0

妊娠している事は確実なのでしょうか?


診断書等の確認は行いましたか?
「中絶費用+慰謝料50万円」に弁護士を入れるというのも怪しげですし、
ましてや「家族や会社にも話す」などゆすり・脅迫のたぐいとしか思えません。

弁護士が出てきた方が話が早いかもしれませんね。
もし、本当に出てきたらですけど。。。
(怖いお兄さんが出てくるかも。。。)
    • good
    • 0

なんだか色々と胡散臭い話ですね。



妊娠したという事実をあなたはどうやって確認しましたか?相手から言われただけ?
他回答でも出てますが、その子に金を支払うようなことをしてはいけません。一緒に病院に行き、事実を確認する。確認できたならば中絶費用もあなたが病院に支払う。

慰謝料は払わない。
そもそも責任は二人にあるはずでしょう。中絶費用をあなたが持つと言っているのに、その上慰謝料だとか、言っていることが恐喝じみていて何らかの企図を感じる。妊娠すら疑わしい。

あなたは不倫したわけじゃないし、独身なんですから家族や会社に話されても特にダメージはないでしょう。オドオドする必要がない。
それに家族や会社は関係無い。弁護士に入ってもらうなど明らかに嘘臭い。どこに弁護士が入る意味があるのか・・。

冷静に対処してください。全てが疑わしい話です。
あなたも、遊びたい盛りなのは理解できますが、以後は軽はずみな行動を慎むべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています