
似た質問はいくらかあるのですが、趣旨が違うので出しました。
私がすごく可愛がってた約1歳の雄猫2匹を、一昨日両親に捨てられました。 正確な場所は言ってないものの探しに行ったけれど、見当たりません。
捨てた場所は、3~4キロほど離れた川に捨てたようです。 友達に聞いたら、頭がいいから帰ってくる猫は多いよ。と言ってて安心したのですが、帰ってきますか?
ちなみに捨てられた猫は、ほぼ家にいて周辺を散歩するくらいです。
すごく不安なので教えてください!
(※帰ってきても、両親は追い払う可能性は高いですが・・・)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
3、4kmは結構な距離ですね
帰って来るのは多分無理かも知れませんね。
ご両親に、頼み込んで正確な位置を確かめられて
真剣に探されては如何ですか?
(私なら親に土下座してでも聞き出しますね)
そしてもし見つけてあげることが出来たなら
新たな里親さんを見つけてあげて下さい。
川なら毎日のように朝夕、犬の散歩で通る方もいらっしゃると思います。
聞き込みも大切なことだと思いますよ。
探すことが出来なくてもドライフードなり置いて
また翌日に探しててみるとかはどうですか?
このままでは、
あまりにも猫たちが不憫でなりません、
どうか見つけてあげて下さい!
No.5
- 回答日時:
#2です。
お礼を拝見しました。
>帰ってきた後のことは全く分かりませんが、1度でももう1度顔が見たいと、切実な願いです。
猫たち、帰って来そうですか?
帰ってきたときのこと、しっかり考えてやってくださいね。
気落ちされている時に大変失礼なことをいいますが、お礼からは、猫を愛でるだけで真剣に命を考えているようには感じられませんでした。
飼えないのに猫を拾ってきた時の悲劇を、私は経験した事が有ります。上手く行けば野良で何とか生きてゆけたであろう命を、子供の浅はかな考えと未熟な愛情で無残に散らせた罪は、一生付きまとうでしょう。
ですので、帰ってきた後の猫たちが本当に心配なのです。
どうぞご両親を恨まないで下さい。
捨てるのは犯罪だけど、保健所につれてゆくのは合法。しかし、そんな事ではないですよね?
ご近所への配慮や家を清潔に保つ事は、とても重要な事です。
猫であっても犬であっても、動物を家族に迎えるためには、お金もかかるのです。
ご両親は、人間の生活を守る事、ひいては貴方の生活を守る事を、猫よりも優先しただけなのです。
お幾つか知りませんが、貴方が猫に関するすべての責任を取れないのなら、ご家族の同意が得られないうちに、不用意に猫を飼おうとするべきではありません。
もしご興味がおありでしたら、坂崎幸之助著「ネコロジー~ノラ猫トイとその仲間たちの物語」(音楽専科社)をお読みください。
きっと、ご両親を説得するヒントも得られるはずです。
No.4
- 回答日時:
質問者様には申し訳ないですが、最低なご両親ですね、私から見れば。
捨てたことはおろか、見られなければ犯罪OKみたいな・・・。
猫ちゃんが帰って来るかどうかはわかりません。
交通事故で帰って来れないかもしれません。
おそらく去勢もしていないと思いますが、地域でがんばってボランティア活動されている方達の努力が水の泡ですね。
帰ってきてもまた捨てられるんでしょう?
保健所にでも持ち込まれそうですね。
心優しい誰かに保護されて幸せに暮らして欲しい・・・と質問者様もお思いかもしれませんが、世の中そんなに甘くありません。
交通事故、病気、怪我、で余命は長く無いでしょう。
質問者様も同様、2度と動物は飼わないで下さい。
No.3
- 回答日時:
飼われていた期間が長ければ帰ってくる可能性もあります。
ですが、雄猫だと好奇心旺盛で突発的に飛び出して川で溺れたり交通事故などに遭うことも・・・。
どうして捨てられてしまったのかわかりませんが、ペットを捨てることは30万円以下の罰金が科せられる犯罪行為です。
もし帰ってきてそれでもご両親を説得できなかったら、里親を探してあげてください。
捨てることは虐待で犯罪だとご両親に教えてくださいね。
捨てた理由は以下のお礼文に書いたとおりです。
罰金のことも、何回もちゃんと言いました。そしたら「見られたらの話でしょ?見られなければ何も問題ない」とか「野良でも食っていける」と虐待や犯罪だと言うのを認識してません。
最悪、帰って来れなくてもいいから事故にだけはあって欲しくないと一番の願いです。。
No.2
- 回答日時:
3~4Kmならば、帰ってくる可能性はあります(経験済み)。
あくまで可能性ですが・・・。
それよりも、猫を飼う事を、ご両親は快く思っていないんですよね?
そちらの方が問題です。
世話、トイレ、去勢、室内への侵入、躾・・・・、ご両親の反対理由は何でしょう?
帰ってきた猫を飼うには、問題をしっかり解決してください。
はい、もう家にいることを嫌ってます。
近所から苦情が来まして、室内飼いやリードさせろといったことを言われてるらしく、猫に限らず動物を室内飼いするのはすごく嫌います。
もう見たくないと言っているほどです。
帰ってきた後のことは全く分かりませんが、1度でももう1度顔が見たいと、切実な願いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫が絵の具をなめてしまいました
-
赤外線カメラは猫に大丈夫?
-
ペットショップで猫を買う場合...
-
愛猫の交通事故死。
-
猫を車で轢いてしまいました・...
-
猫の頭の強度(?)について
-
ペットシッターでどうなんでし...
-
猫が枯れ草を食べます。
-
猫の脱走防止にアコーディオン...
-
猫がカーテンを食べる
-
猫の足に「洗剤が・・・」
-
猫にスキムミルク
-
出産の里帰りの時に猫を連れて...
-
5ヶ月の子猫が遊ばなくなる時
-
雄猫って若い女の子が好きなん...
-
猫を多頭飼いから一匹にすると...
-
猫が寝ぼけて45センチぐらいの...
-
猫の耳の後ろの毛だけ色が変わ...
-
不可解な猫の死
-
猫に服を着せると甘えん坊にな...
おすすめ情報