
私は、産休は7/8からなのですが、有給を貰い一週間(6/28~)早く休みに入ります。
そこで、産休や育児休暇を取られた方に質問です。
(1)産休に入る前日に会社の方にはどのように挨拶をしましたか?
(2)最終日に、お菓子を持って行った方が良いのでしょうか?同僚の意見では、これからお金を使うのだから、お菓子は要らないのではとの意見でした・・・
(3)もし渡すなら、6/28か7/8かも悩んでます。
くだらない事かも知れませんが、今まで会社で産休を取った人がいない為何が正しいのかよく分からず、悩んでます。教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(1)産休に入る前日に会社の方にはどのように挨拶をしましたか?
「ご迷惑おかけしますがよろしくおねがいします。」
と、課員や仕事関係先全員のところに回ってあいさつしてきました。
(2)最終日に、お菓子を持って行った方が良いのでしょうか?同僚の意見では、これからお金を使うのだから、お菓子は要らないのではとの意見でした・・・
最終日におかしはいらないと思います。
(3)もし渡すなら、6/28か7/8かも悩んでます。
でも、もし渡すなら休みにはいる6/28でしょうね。
私は、産休にはいってからも、代わりに仕事に来られる方がしばらく不在だったため、数回職場に顔をだしました。
また、産後1か月をすぎて内祝いの品を持っていったとき、また、用事で顔を出すときに、お菓子を持参していきました。
私はもうすぐ仕事復帰です。
質問者さんは出産、育児と楽しみですね!
最初は大変でしょうが、がんばってください。^^♪
ありがとうございます。
戻るときの参考までいただいて、参考になりました。
仕事復帰、いろいろ大変だと思いますが頑張って下さいね。
No.1
- 回答日時:
私は産休を取らずに退職したのですが、同じ職場で産休を取られた方のことを参考に。
その方の仕事を私が引き継ぐことになっていたのですが、「来週からお願いね」というときに早産になってしまい、あいさつどころではなかったのですが、無事に出産されて、産休が明ける前日に「明日から戻ってきます」とお菓子を持ってあいさつに来られました。
他にも産休を取った人はいましたが、入る前はあいさつだけでした。
ですので、産休に入る前には「明日から産休に入ります。休んでいる間ご迷惑をおかけすると思いますが、よろしくお願いします」くらいのことで、お菓子はいらないと思います。
で、産休が明けて復帰する前とか当日に、お菓子を持って「またよろしくお願いします」って言えばいいのではないかなと。
退職する時でも、あいさつだけで、出産してから元職場にお菓子を持って行きましたし。
元気な赤ちゃんが無事に産まれるといいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 育児休暇取得について 2 2022/11/28 08:53
- 出産 回答お願いします。 出産日 7月25日 現在産前産後休暇中です。 休暇後育児休暇予定で、出産後、出産 2 2022/09/06 22:44
- 会社・職場 今度10日程度入院することになりました。 職場には伝えているのですが、悩んでることが2点あります。 3 2022/11/29 07:30
- 妊娠・出産 産前休暇欠勤扱い? 先月出産し 先月入った給与について質問させていただきます。 出産予定日 7/24 2 2022/08/10 10:26
- 出産 育休中ですが、職場の同僚に年始の挨拶をした方がいいですか? 同僚とはLINEグループで繋がっています 2 2023/01/01 07:02
- 就職・退職 私の退職日に有休を取るお局は、私のことを避けてるのでしょうか? 5 2022/06/07 19:35
- 妊娠・出産 育児休業給付金について 2 2023/08/14 13:47
- 正社員 早めに回答いただきたいです! 転職で迷っています。 20代前半の女です。 自分の好きな接客業の仕事を 3 2022/07/11 10:01
- その他(妊娠・出産・子育て) 育児休業給付金 1 2022/05/27 10:29
- 幼稚園・保育所・保育園 育休後の仕事復帰、保育園入園についての質問です。 現在3ヶ月で来年1月下旬出育休が終わるのでそのタイ 1 2022/05/04 13:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
妊娠報告 上司にひどく怒られた
-
サイズ
-
パートで働き始めて半年で2人目...
-
産休前の引継ぎが不十分で困っ...
-
入社後3年間は妊娠するなと親か...
-
こんにちは。 私は今年の春から...
-
産休と育休の間が空く場合、「...
-
3人目を希望してます。 現在子...
-
転職希望ですが、今するべきな...
-
入社9ヶ月目で妊娠が発覚しまし...
-
妊娠を知られるとなぜ、退職を...
-
会社へ妊娠報告を言えずにいます。
-
産休 育休中の後任のコストが取...
-
産休に入る月の給料について
-
産休と育児休暇 取得困難につ...
-
娘の義姉の出産祝いはするべき?
-
年内同時出産の場合の出産祝い
-
兄弟で誕生日が近い場合の祝い方
-
面識の無い方からの出産祝い......
-
出産内祝の返す時期
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠報告 上司にひどく怒られた
-
パートで働き始めて半年で2人目...
-
取引先との電話で「弊社の担当...
-
産休に入る月の給料について
-
産休前の引継ぎが不十分で困っ...
-
サイズ
-
年子希望ですが、連続で産休育...
-
気まずい産休育休入り。自分の...
-
産休前の引継ぎ業務のため、激...
-
入社後3年間は妊娠するなと親か...
-
入社9ヶ月目で妊娠が発覚しまし...
-
二人目妊娠。育休延長でいい顔...
-
社会人としての自覚の無さ。人...
-
妊婦を理由に派遣の契約更新を...
-
上司への妊娠報告の順序は?
-
派遣社員→正社員になって1年未...
-
産休と育休の間が空く場合、「...
-
産休育休を職場の人から妬まれ...
-
産休中や育休中は家事や子育て...
-
正規職員からパートに変わった...
おすすめ情報