dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

那覇から高速で名護へ、そして名護⇔美ら海水族館のルートについてです。
地図を見ますと海沿いの道と、山の中を走っていく道と、
この2ルートになるかと思います。

どちらの道の方が時間的に速いのでしょうか。

・海沿いは混んでいそう
・山道はワインディング?の分、距離が長そう
・山道は速度も出せず危ない?

こんな風に考えておりまして、
どちらがベストルートなのか判断がつきかねていますので
アドバイスをお願いします。

ちなみに8月上旬の平日で、
行き(名護→水族館)は14時前後、
帰りは17~18時頃を予定しております。

それと、「この交差点は標識を無視して直進して、次で曲がったほうがいい」
みたいな情報があればとても助かります。

事情により少しでも時間の節約をしたいのでお聞きした次第です。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

両コースとも良く利用しますが余り変らないように思います、ただ海側のコースは通称ダンプ道路といわれダンプカーが多く、又最近では道路整備が進んでほとんど二車線になっていますので結構スピードが出せます、渋滞は全くありません、景色も良いですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

よく言う「○○渋滞」(ディズニーランド渋滞など)的なものが、
どちらかの道にはあったりするのかとも考えていたのですが、
これで安心です。

特に山道ルートで立ち寄る(パイナップル園など)予定もありませんので、
景色のいい道で行こうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/06/27 12:48

再度失礼します。


取締りをやっているところは見たことがないのですが、海沿いの道路は直線でかなり見通しがよく、途中にカメラ?みたいなものが取り付けられていた気がします。安全運転に越したことはないですね。お気をつけて。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お心遣いありがとうございます。

初めての土地ですし、
目撃されたような事故の事もありますので、
安全運転を心掛けます。

お礼日時:2008/06/27 14:11

両方使って水族館へ行った事があります。


どちらも時間的には同じくらいかかりました。渋滞なしで30分ちょっと?
山側でもそんなに怖いカーブは無かったと思います。
海沿いは行きに通ると左に海が見えて気持ちが良いです。ただしわき見と直線でスピードの出しすぎに注意ですね~、ちょうどバスと軽自動車の事故に出くわしましたよ。
近道は…多分無いと思います、ナビに従うのが一番かと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

半島のドライブですと、
距離的にかなり違っても逆回りの方が早いなんて事もありますが、
その心配もなさそうですね。
海沿いルートをメインに考えたいと思います。

ありがとうございました。

ちなみに、許田・美ら海間の道路では、
速度の取り締まりは結構やっているのでしょうか。
(参考までに)

お礼日時:2008/06/27 12:57

まず、距離を確認してください。



http://www.navitime.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
距離はとても大きな判断材料だと思います。
ただ今回の質問の趣旨は、
時期・時間帯・方向などの点で実走行上はどうかという事でした。

お礼日時:2008/06/27 12:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!