dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

廃部寸前のサークルの会長を任されてしまった大学生です。
元々は栄誉あるサークルだったらしいのですが、
いつからか活動もろくにしないで部室でゲームばかりしている様なサークルになってしまいました。
今年はついに入部者0人という有様で、来年新入生が入ってこなければ廃部は恐らく確定してしまいます。

そこで今年度から活動を本格的に再開しようということで全員参加で話し合い、活動の方針を決めました。
また、このサークルに入ってきた人達の多くは、「何かサークルに入りたかったが、ガチなサークルはいやだ。そこで緩そうなこのサークルを選んだ」と言っているように、このサークルの位置づけを「学術サークルの中で、活動内容が緩いもの」と考えています。
それも踏まえた結果、活動の方針は以下のようになりました。
・遊びと活動の時間はきっちり区別して、遊ぶときは遊ぶ、活動するときは真面目に活動する
・活動内容は学術系サークルとして名目の範囲内で、自分がやりたいことをやる
・活動は週1日、定時までに全員集合すること。欠席する場合は事前に連絡を

ここまで緩く活動内容を定めておきながら、現状は
・無連絡で欠席する者
・「今日は何やるの?」と面倒臭気に聞いてくる者
・早く帰ろうと急かす者
が殆どです。

それは活動内容が具体的に定まってないんだから仕方ない、と思われるかもしれませんが、
もちろん始めは具体的に活動内容を1つに定めて活動しようと考えました。
しかし話し合いの結果
・縛られるのは嫌だ
・元々そういうつもりで入ったわけではない
と猛反発を食らってしまい、現状の活動方針に切り替えたのです。

全員納得の結果、今回の活動方針に切り替えたにも関わらず、自ら活動しようとはしません。
現状は自分が何か活動内容を提示してあげて、それをやるといった感じです。

かれこれ3ヶ月間、試行錯誤して会長を続けてきましたがいい加減自信が無くなりした。
今後自分はどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

>それも踏まえた結果、活動の方針は以下のようになりました。




活動方針は執行部に一任されたのではないでしょうか。
執行部はなぜ、これまでと一線を画す活動方針に切り替えたかを説明していると思います。
反対分子も当然でてくる事は予想していたはずですし、
その場合は、退部など切り捨てる覚悟はなかったのでしょうか。


「新基本方針」が、ぶれるとお終いです。
ここは従わない場合は強権を発動するしかありません。
それができないなら退陣した方がいいです。

この回答への補足

メンバーの少ないサークルで、執行部もない、メンバー全員の地位が同じサークルです。
なので強権を行使するということがなかなかできないのです。もし行使すればそれは会長の我がままだと非難されることになると思います。

補足日時:2008/06/28 12:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答有難うございました。
もう少し頑張ってみます。

お礼日時:2008/07/13 22:15

そういう大学生は多いですね。

就職できなくなってしまうタイプです。
かわいそうですが質問者さん一人の力で立ち直らせるのは無理ですから、表面上テキトウに仲良くして見捨ててしまうしかないと思います。どんな学術系のサークルなのか存じませんが、もし利用できるならあなた自身が気の合う友達を誘ったり、中でも少しやる気が感じられる人と協力し、少数で好きなことをやったらいいと思います。まずホームページを開設し、情報発信とネットでの交流もしながらあなた自身が意義があると思ったことをやってみましょう。みんながついてこなくても、時間だけはありますよね。大学生のうちしか時間はありません。学外にも目を向けましょう。
本来あなたが成長するためにも、人と折衝したり協力したりすることは大切なのですが、そこまで堕落してしまったメンバーでは無理でしょう。足を引っ張られるだけです。人生経験の足りない学生ほど自覚だけは大人のつもりですから、なかなか変わることはないでしょう。なぜここまで辛辣な事を書くかというと、似たような大学生はどこにでもいますし、私も大学生だったので思考レベルもどんな生活をしているかもわかるからです。いつも繰り返されることです。そして、そういう人たちが今どうなっているかも見ています。

縛られるのは嫌だなんて誰でも当たり前の事を、さも自分のポリシーかのように平気で言ってしまうあたりは、恥ずかしいタイプの大学生の典型なのです。中学生じゃないですか。縛られるのは誰でも嫌です。でも縛られないと縄を解く力が手に入りません。大学生でこう気づいているのは半分程度でしょうが、その精神年齢は10歳分ぐらい違いまして、考えないほうの半分は今非常にキツい立場に立たされています。
どんだけ堕落すると週1回の活動で不自由を感じるようになるのかと疑問です。大学時代の私のようですが、そんな私でも週3回活動日のうち2回は出て+月1~2回の日曜の活動+年3回の合宿は参加してました。他の部活の人は普通もっと忙しいものでしたので全部出ても楽なはずでした。1日サボってた分の自分のルーズさ、だらしのなさは社会に出て確実に私の首を絞めています。
彼らがどういうつもりで入ったのか知りませんが、入学したての子供が未熟な頭で考えた、必要・不必要の判断など、ほぼ100%ただの勘違い。「自分はこういうつもりで入ったのに検討が外れた。しかし、おかげで予想し得なかった楽しみや経験を身につけることができた。」これがサークル活動の本質です。
遅刻したり欠席して、その1日になにかもっとマシなことをしているわけでもないだろうし、他の日に忙しい生活をしているからその日ぐらいは休みたいという事でもないでしょうね。成人過ぎて、自分がやることを人に任せて考えないってのも酷い甘えん坊です。
自分自身のアタマを成長させるために活動するのに、成長してないアタマでその活動が役に立つのか立たないのか判断しても意味がないんです。大学生ぐらいまでは、よくわかってないけどやってみて、過去を振り返ったら意味があったというものが殆どです。この実感をだいたい2~3回繰り返して自分のバカさ加減に気づかないと組織で働けないのです。
2~3年生(?)で、まだ入った当時の自分と同じ価値観でいるというのは手遅れでしょう。

一人ではできないことや、集団だからこそできる経験を積むためにサークルってのがあります。友達とダラダラするだけならサークルは要らないので、改めてマトモで刺激的な仲間ができるところを探すべきですね。愛着もあるかとは思いますが、大学時代を過ぎたらなかなか友達はできませんよ。面倒見てやるのは、意志がある人だけで十分です。
自分が一番体力があって、様々なことを吸収したりできる時期の友達が彼らでいいんですか?10年後に今の思い出を振り返って美味い酒を飲めそうですか?「オマエがいたからがんばれたなぁ」とか「一緒にいろいろやって面白かったなぁ」とか言えますか?私もゲームはいろいろやって思い出になってますけど、ゲームで楽しんだ思い出は中1ぐらいまででもう十分です。
自分がゲームを作って楽しむというなら大学生として相応ですが、高々5~10歳違わないようなクリエイターが作ったゲームで時間をつぶすだけってのは情けない話です。
これから卒業していろいろな人に出会い、他人の学生時代の思い出を聞いたら、いまのままだと恥ずかしくて将来思い出すのも嫌になりますよ。

3年だとキツいでしょうが、まだ2年生なら他のサークル入れてもらったほうがいいでしょう。もし学内でなにか有意義なことができそうになければ、外に目を向けましょう。
子供のキャンプなどのお兄さんリーダーなどのボンランティアも募集してます。夏の海や山でガキどもの面倒見るのも楽しいもんですよ。同じ大学生の友達もできます。子供好きの気立てのいいオネーチャンとも知り合えます。バイトでも趣味でもいいので、充実している友達を見つけてバランス感覚を取り戻し、残りの大学生活を有意義に送るべきです。酒飲むのも、ハメを外すのも、頑張ってる人と一緒だから楽しいのです。本気な友達ができると本当に楽しいですよ。

私は学生時代はあなたのサークルよりも多少充実した活動の組織にいましたが、それでも足らず、学生時代はもっと貪欲にいろいろな経験を積めばよかったという悔いが残っています。30歳ですが、当時と今はそれほど世相は変わってはいませんのでわかると思います。

この回答への補足

>もし利用できるならあなた自身が気の合う友達を誘ったり、中でも少しやる気が感じられる人と協力し、少数で好きなことをやったらいいと思います。

そのサークルに属していて早めに見切りを着けた友人に相談したところ同じことを言われました。今年の4月にその友人とサークル名とはまったく関係ない活動内容で活動し、革命を起こそうと行動したことがあります。
結果はメンバー全員に非難され中止せざる終えなくなりましたが、その時、一時ではありますが「今後は真面目に活動しよう」という意志を感じました。

また自分が会長を続けている理由は2つあります。
・せっかく得た友人をなくす事になるのではないかという不安
・責任放棄と非難されるのではないか、またそうする自分が情けなく思えてしまう

この2点に見切りを着けられれば直ぐにでも辞めています。しかし、それができないのが現状で、そこで自分は現在苦悩しています。

補足日時:2008/06/28 11:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてしまい申し訳ありません。
とりあえずもう少し頑張ってみようと思います。
有難うございました。

お礼日時:2008/07/13 22:14

大学生より。


大学で何が一番重要か。サークルは大学ですが、高校で部活ありますね。全国大会優勝!・・でも将来にその職に就かなきゃ結果から言うと意味ないです。たとえ一回戦負けでも頑張りがあとの人生に役立つかと。つまりそんなサークルはやめてもいいと思います。意味がないでしょう。
>しかし話し合いの結果
・縛られるのは嫌だ
・元々そういうつもりで入ったわけではない
と猛反発を食らってしまい、現状の活動方針に切り替えたのです。
こんなサークルは。

この回答への補足

自分も何だかんだで2年間と半年このサークルに加わってきました。
仲間と馴れ合うのは好きなので、彼らと一緒に遊んだりもしました。
なので思い入れはあります。
このサークルを見捨てることでその仲間をなくす事になるのはどうにか避けたいのです。

補足日時:2008/06/28 11:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少し強気に発言したところ、反省(?)はしてくれたようです。
アドバイス有難うございました。

お礼日時:2008/07/13 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています