重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

みなさま宜しくお願い致します。

Win95/NetscapeCommunicator 4.5 を使用しています。「ブックマークを追加」にすると、デフォルトで”ユーザー設定”フォルダに追加されてしまします。
追加先を他のフォルダにすることは可能でしょうか?

どこからかターゲットを変更すればいいのだろうとは思うのですが、その場所がみつかりません。

ヘルプをみたりホームページ( http://wp.netscape.com/ja/ )にもいってみましたがよくわかりませんでした。

よろしくご教授お願いします。

A 回答 (3件)

追加の質問に回答します。



ブックマークのリストの中(もしくは「ブックマークを編集」の中)の該当フォルダ(もしくはブックマーク)をマウスでそのまま好きな場所にドラッグ&ドロップで移動できませんか?この要領で表示される順番も設定できますよ。(IEだと勝手に名前順に並んでしまうのですが、Netscapeだとよく使うページを上のほうに持ってくる等融通が利いて便利です。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kwatan27さま再度の回答ありがとうございます。

なるほど。上のページにあるものが表示される順番になるのですね。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/11/29 18:59

私が使用していたのは4.7ですので


もしかしたら使用できないかもしれませんが・・・。
「ブックマーク」の横にアイコンがあり、その左に「場所」
となっていると思います。

アイコンを右(「ブックマーク」)にドラッグすることにより、
任意の位置にブックマーク可能です。

この回答への補足

the845tさま回答ありがとうございました

ドラッグアンドドロップで好きな場所にブックマークを追加することができました。

ただ、まだ疑問が残っているのですが、「ブックマークの追加」で追加されるフォルダのパスを変更するにはどうすればよろしいのでしょうか?

どうしても気になるので、ご存知でしたらよろしくお願いいたします!

補足日時:2002/11/27 23:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2002/11/29 18:59

記憶を辿っての答えなので確信がないのですが、


Communicator上で表示されているしおりマーク(URLの左隣)を「ブックマーク」のバーまでドラッグしてみてください。自動で開いたブックマークリストの好きな場所でマウスを放せばそこにブックマークされると思うのですが。

ブックマーク自体フォルダ分けできることはご存知ですか?例えばURLバーの下に表示されている「ユーザ設定ツールバー」も「ブックマークを編集」でフォルダ分けしたり、削除したり出来ます。しおりマークを直接表示されているユーザ設定ツールバーのフォルダーへドラッグ&ドロップするとそのフォルダにブックマークが追加されるのですが。私は選択が楽なので個人的には「ユーザ設定ツールバー」を好んで使っています。

この回答への補足

kwatan27さま回答ありがとうございました。

ドラッグアンドドロップで好きな場所に追加することができました。「ユーザー設定ツールバー」も非常に便利な機能で助かりました。

ただ、私の疑問がまだ残っていまして、「ブックマークの追加」をして追加されるフォルダのパスを変更するにはどうすればよろしいのでしょうか??

どうしても気になるのでご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

補足日時:2002/11/27 22:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!