
こんにちは。
近々、車を買い換える予定ですが、今のところアウディA4アバントを
考えています。(中古で、走行距離のできるだけ少ないものを
買いたいと思っています。)
しかし、まわりの人から「外車はトラブルが多い。」とか「当たり外れが多い。」
とかいろいろと言われ、いい噂を聞かないのですが実際はどうなのでしょうか?
わたしは今まで国産車しか乗ったことがなく、これといったトラブルも
なかったのでそのあたりがよく分かりません。
ぜひオーナーの方の感想などを聞かせてください。
どんなことでもけっこうですので・・・。
また、アウディA4アバントの購入アドバイスもあれば教えてください。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アウディには乗っていませんが、参考に。
アウディに限らず、ドイツ車は国産車よりも消耗品の交換スパンが短いです。
なぜなら「マメな交換で長期間乗る」というのがドイツ国内では当たり前なのです。
だから、国産車のつもりで買ってしまうと、
部品交換をさぼる→故障する→修理に金がかかる→また故障→また出費→・・・となり、
上のような悪い印象がしみついて、結局手放してしまい、
「二度と買うかゴルァ」ってことになってしまいます。
さらに「ドイツ車=すぐ壊れる」という間違ったイメージがますます広まってしまいます。
もし買うのなら、
・維持費をケチらない
・きちんと修理してくれる主治医を確保する
・故障する前に先手を打って交換する
とにかく試乗してみてください。
できれば、高速道路を走行してみましょう。
国産車では味わえない車体剛性の高さや高速走行の安定性にびっくりすると思います。
(注)ドイツ車はすべてハイオク指定です。
お礼が遅くなり、申し訳ございません。
ドイツ車はまめな交換等が大事なんですね。
わたしは車に関しては大事に乗る方で
けっこうまめに交換等はするのでなんとか維持できそうな
気もしてきました。わたしの周りの人たちが言う「すぐ壊れる。」というのは
ちゃんと管理ができてないから壊れやすいってことなんでしょうかね・・・。
まだアウディは試乗はしてないですがとても楽しみです。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
アウディA4、いいですね~。
私はオペルに乗っていました。とにかく造りが雑でエンジン内部にバリがあってそれが引っかかってエンジンがかからない!ってこともありました。一応私が感じた不便なところをあげます。・いろんな部品が高い。
・オイル交換さえしてくれるところが少ない。
・一年に一回くらいは故障してたかな?
アウディって・・・DUOとかで見てくれるんですかね?あ、ちなみにアウディのドアのヒンジ部分って特殊でぶつけたりした時は修理代も高いって聞きました。ご参考になれば幸いです。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ございません。
オペルに乗られてたんですね。
やはり不便な点はいろいろとあるんですね。
そういうのがけっこう気がかりではあります。
部品が高いというのはよく耳にしますが、やはり国産のものに
比べてだいぶ値段が違うのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nhraの歴史でトップフューエル...
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
東急やJRの振り子式電車の技術...
-
車のライセンスフレームについて。
-
ライトエースバンはオプション...
-
どちらのホイールがお勧めですか?
-
初期型ラパンのシフトロック解...
-
車間距離が近い後ろの車
-
ジューク適合ホイール2013
-
自動車のブレーキ引きづり点検...
-
このシールをアルトワークスの...
-
カーナビ
-
ドラレコ画質良いやつ
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
NBOXのインフォメーションディ...
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
狭い山道に高級車で走る人について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クルマは見栄
-
MT車での左足ブレーキングの有...
-
エンジンオイルのシビアコンデ...
-
車を発進させる際の力不足に関して
-
ジュークのハロゲンライトをLEDに
-
中少チューニング会社または個...
-
ドラレコ画質良いやつ
-
カーナビ
-
車のライセンスフレームについて。
-
ライトエースバンはオプション...
-
ジューク適合ホイール2013
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
このシールをアルトワークスの...
-
カーナビのB-casカード
-
どちらのホイールがお勧めですか?
-
この車用品は 古くなった白い ...
-
バックカメラ配線
-
狭い山道に高級車で走る人について
-
車のマフラーなんですが可変バ...
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
おすすめ情報