dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たびたびお世話になります。

最近ギターっていいな~♪と思います。
ふと思いつくのはミーハーにも
Eric Clapton - Layla
や、いつもお掃除の際に聴いているお気に入りの
Black dog--led zeppelinとかです。

「これ超カッコいい!」というものであればジャンルは問いません。
昔のGipsy Kingsも好きですし、クラシカルなRecuerdos de la Alhambra(アルハンブラの思い出)も素敵だと思います。

どうぞよろしくお願いいたします♪

A 回答 (18件中1~10件)

14です。

嘘をついておりました。
モンタレーでピートが壊したのはストラトでした。
ネックがネジ留めしてあるストラトのほうがぶっ壊しやすいんでしょう。
SGを客席に投げたのはウッドストックでした。
Blow Upも、モンタレーも、ウッドストックも映像がありますね。

Beatlesでも一番かっこいいGeorgeは
Old Brown Shoe
ですね。たぶん、Johnはそこに居ない。
そのGeorgeの元妻の元夫Eric、Delaney & BonnieのOn Tourでの
I Don't Want To Discuss It
のスピード感あふれるソロ。
そのステージにも居たDave Masonの
Pearly Queen
アルバムHeadkeeperに入っているやつがいい。
Cirtified Liveアルバムからなら
All Along The Watch Tower
TrafficのPearly Queenも悪くないけど。
Trafficなら
Dear Mr. Fantasy
がいいかな。
スティービーウインウッドは、口がでかくて顔がコワイ。
ロバートプラントも口がでかくてコワイ。

Wes Jeanもお勧め。なまいきそうな兄ちゃんだけど。
http://www.wesjeans.com/
Tokioの山口君ではありません(と思うけど)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ohbacomeon様、お礼が遅くなって申し訳ありませんでした、、、
今しがたまでぜ~~んぶ聞いておりました(笑)
まとめてが~っと聴かないと気が済まない性質なもので、、、。

は~堪能させていただきました!!!

なぜか最後の山口君、ウケてしまったんですけど(ケラケラ)

本当に至福のひと時をありがとうございました♪

お礼日時:2008/07/24 00:38

すみません3投目です。

。。

もう単純にど真ん中直球ストレート!、
世界一のギタープレイヤー(まんざら主観だけでもないと思ってますが・・)の曲で如何なもんでしょう?。

これはこれからの季節の良いと思いますよ。
Joe Satriani - Summer Song
    • good
    • 0
この回答へのお礼

nyann22様、welcome back♪

>すみません3投目です。。。
イタリアってPKで負ける確立高いですよね(笑)
なんででしょ?
ま、イケメン軍団だからいいんですけど♪

>Joe Satriani - Summer Song
格好良すぎてひっくりかえりそう(笑)
サーキットのPVよりライヴのほうがいいな。
一度でいいから間近で見てみたい~!

>これはこれからの季節の良いと思いますよ。
うん、梅雨明け宣言勝手に出したくなっちゃう♪

さてと。A組予想ですが(笑)
オーストラリアについで2位突破できますかね?(まだ先ですが)
オセアニアを再びアジア枠から外して欲しいくらいですよ(笑)

他にお薦めの曲があれば教えてくださいね。
ここはサドンデスではありませんので(笑)

thanks a lot!

お礼日時:2008/07/08 13:33

SUM41の88という曲。

最後のほうのギターが最高です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは~♪
推薦曲をどうもありがとうございます!

>SUM41の88という曲。最後のほうのギターが最高です。

うふ、今朝は10回この曲を聴いてお掃除しちゃいましたよ。
「最後のほうのギター」ってドラムの「ダダダダン!ダダダダン!」のあとの「テレレレレ~テレレレレ~♪」の一連のサウンドでしょうか?
私はここが一番のお気に入りかな。

低血圧なので、朝はこういうcharmingで気合いが入る曲は好きです^^

また教えて下さいね。
merci!

お礼日時:2008/07/08 09:34

スーパーギタートリオのフライデイ・ナイト・イン・サンフランシスコの1曲目の地中海の舞踏がいいと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは~♪

>Mediterranean Sundance/Rio Ancho

これ、格好よいですね~。
できればライヴで堪能したいところだと思いませんか?
きっと間近で見たら惚れ惚れするでしょうね。

5曲まとめて聴いたのですが、やはりこの曲が一番せつなくて良かったです。
地中海のどの辺りをイメージしたのでしょうね。
バルセロナあたりかな~♪

他にも一押しの曲があったらご推薦くださいませ♪

thanks a lot!

お礼日時:2008/07/07 18:58

>モンタレーでのジミのパフォーマンスはジェフベックのパクリだった?


>ジェフがピートをパクった?
すんません、うちわ受けで。
The Who(のピートタウンシェンド)が、ギターをぶっ壊すパフォーマンスをしていました。
1966年の映画Blow Up(欲望)にジェフとジミーのヤードバーズがちらと出演していて、ジェフが見るからに安物のギターをぶっ壊すというパフォーマンスをしていました。
これはおそらくWhoのパクリ(を監督に指示された)。
ここでジェフは壊れたギターを観客に向けて投げ出したのを見たら、1967年のモンタレーポップフェスで、Whoのピートが壊したギターを観客席に投げたのを思い出しました。
Whoの後にステージに立ったジミは、ギターに火をつけて燃やすというパフォーマンス(儀式)をしました。
Peteが壊したのはモノホンのギブソンSGだし、Jimiが燃やしたのはこれまたモノホンのフェンダーストラトキャスター。貧乏人はただため息。

Roly Gallagherのはスタジオ盤のことなんで、画像ではわからないかも。

そこでもう一曲
Fleetwood Mac - Green Manalishi
Peter Greenはヘビメタへの入口に立った、と思いきや、入っていったのは狂気の世界だった。どうしてMacの3人のギタリストは3人ともおかしくなってしまったのか…。
カバーしてるバンドがあるけど、見た目が嫌いなんで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

welcome back♪

>すんません、うちわ受けで。←いやいや、面白いっすよ!

>Whoの後にステージに立ったジミは、ギターに火をつけて燃やすというパフォーマンス(儀式)をしました。
>Peteが壊したのはモノホンのギブソンSGだし、Jimiが燃やしたのはこれまたモノホンのフェンダーストラトキャスター。貧乏人はただため息。

こういうでっかい伝説を作っちゃうあたりが彼らの凄過ぎるゆえんかもしれませんね。
ビデオ見たい~~。
燃やすギターなんて安物でも良いのにね?←that's貧しい発想

>Roly Gallagherのはスタジオ盤のことなんで、画像ではわからないかも。
これ私意地になって14回聴いたんですけど(笑)
わからなかった・・・・凹
というか、「強気でゴリ押ししてる」と思って聴けば良いだけ?!

>Fleetwood Mac - Green Manalishi
聴きましたよ~♪
これもいいですね。
媚薬(麻薬)の香りは感じられますか?
ま、この手のサウンドに退廃的なムードが必要不可欠なのかもしれませんね。

また推薦してくださいね~^^
merci!

お礼日時:2008/07/07 13:34

どうも。

ANo.9です。
まずは訂正から。
renny kravitz→lenny kravitzですね。失礼しました。
さて、今回はoffspringの曲名を書いてくださいということなので書こうと思います。
want you bad
pretty fly (for a white guy):最新のtwo dogs(缶チューハイ)のCMソングです。
(can't get my head)head around you:前のX-TRAILという日産の車のCMソングです。
the kids aren't alright
mota
self esteem
all I want
why don't you get a job
こんな感じですかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

welcome back♪

>renny kravitz→lenny kravitzですね。
どうもです♪ 全く気づきませんでした(笑)

>want you bad
ギターとドラムのジョブの応酬が炸裂、といった感じでしょうか♪

>pretty fly (for a white guy)
ま、一番人気のオッズ曲かしらん。外せませんね♪

>(can't get my head)head around you
>前のX-TRAILという日産の車のCMソングです。
へ~知りませんでした。トリビアになります♪
ところでCMのBGMを決定する「お仕事」の人ってすっごく楽しそうでいいと思いません? 
小学生の頃「湯川れい子」に憧れたこともありました。
音楽産業に携われる人っていいよね~♪

>the kids aren't alright
格好よいギターなのですが、lyricsが(笑)

>mota
へ~これって「マリファナ」だったんだ。
これも一応トリビアかも?! 
ギターもmota風魅惑の演奏ですね。

>self esteem
私はこの曲ならギターだけの方が好きかも。
全然聴けちゃうと思う♪

>all I want
この曲かけて車ぶっとばすPVを作る奴って・・・
変なPV見ちゃったわん凹
曲はいいのにね。

>why don't you get a job
ふ~ん、こんな曲調の歌も作るのね。

たくさんどうもありがとうございました^^
thanks a lot!

お礼日時:2008/07/05 14:15

ジョン・ジョーゲンソン


日本では無名ですが、エルトンジョンのツアーに同行したりする実力派です。ジプシージャズで新境地を開きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます♪

>John Jorgenson
クインテット、どれも楽しく聴けちゃいました。
私はviolinをかじったことがあり(篠崎教本未終了かつ逃亡、笑)
別回答でお奨めされたPrince - Raspberry Beretも同じく、どうしても弦楽器の音に反応しがちになるのです。
苦いトラウマなのかも(笑)。

でも彼等のような明るいクインテット、是非日本のライヴに来て欲しいと思います。
これは是非間近でギターの演奏を堪能したいですね!
これもリクエストしちゃおうかな♪

merci!

お礼日時:2008/07/05 13:35

Prince - Raspberry Beret



ですね。イントロのギターが軽くて
イイです。某動画サイトでは無音なので
曲聴けないかもしれません。

Michael Jackson‐BEAT IT

やっぱりイントロ!
ヴァン・ヘイレンの弾くギターは最高…
小学校6年の時、アルバム1984に出会って以来
洋楽にハマって25年…

Smashing Pumpkins - Here is no why

これもイントロですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは~♪

>Prince - Raspberry Berret
私プリンスのファンなんでCD持ってます♪
今聴いても全然いいと思うんだけどね~
好み、分かれますな(笑)
私は"I Wanna Be Your Lover"とか「軽くさら~りと弾けたらいいな~」
と壮大な夢を持っています。 あと"kiss”の出だしもね♪

>Michael Jackson‐Beat-It
なんで彼の曲聴くと「イイ曲」なのに笑いが出ちゃうの??
ごめん、”Eat-It”まで見ちゃった(笑!)くだらなすぎ!

>やっぱりイントロ!
>ヴァン・ヘイレンの弾くギターは最高…
>小学校6年の時、アルバム1984に出会って以来
>洋楽にハマって25年…
お~コクってますね?
彼の曲はどれもイントロ命で元気&勇気が出ますね。

私はね、Doobie Brothersの”Long Train Running”に衝撃を受けたよ。
なんつ~かシュールな感じがしたな。少女心に(笑)
これも弾きたい・・・。

>Smashing Pumpkins - Here is no why
>これもイントロですね。
why not!

thanks a lot!

お礼日時:2008/07/04 14:32

Rory Gallagher - Laundrmat


コインランドリーって、なんちゅうタイトルや。
Taste後のソロデビューアルバムの1曲目。でもこれが最高のような。
ギターソロの後で、ベースが「あれ間違えた?」みたいなところがあるけど、勢いで押し切る熱い兄貴。
じみーぺいじみたいにクレバーにギミックを効かせればもっとギターヒーローになれたのに。

Elvis Presley / Scotty Moore - Hound Dog
Rod Stewart/Jeff Beck, Robert Plant/Jimmy Page に匹敵するような

The Kinks - You Really Got Me
Jimmy Page のワイルドな(あるいはいい加減な)ギターソロ

The Rolling Stones - Honkey Tonk Woman
ライクーダーがパクられたと言ってるらしい

The Who - Summertime Blues
Cochranよりも、Blue Cheerよりも、The Who

Humble Pie - Stone Cold Fever
Peter FramptonのJazzyなソロが新鮮。Steve Marriottはすばらしい。

The Yardbirds - Stroll on
モンタレーでのジミのパフォーマンスはジェフベックのパクリだった?
ジェフがピートをパクった?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは~♪
二度目のご回答ありがとうございまっす!

>Rory Gallagher - Laundrmat
>ギターソロの後で、ベースが「あれ間違えた?」みたいなところがあるけど、勢いで押し切る熱い兄貴。
もしかしてモザイクかかったっぽい画像の荒いPVの?
勢いで押し切ってるシーンがあったんですけど、違うかな(笑)

>Elvis Presley / Scotty Moore - Hound Dog
聞いていてとてもウキウキしてきます。

>The Kinks - You Really Got Me
>Jimmy Page のワイルドな(あるいはいい加減な)ギターソロ
「ワイルド」に笑っちゃいましたよ♪
でもVan HalenのPVのほうが視聴数多いのはなんで(笑)

>The Rolling Stones - Honkey Tonk Woman
>ライクーダーがパクられたと言ってるらしい←勝手に言っとけだね(笑)
ソロのところなんて「か~んたん」なようで全然難しいんだろな凹

>The Who - Summertime Blues
>Cochranよりも、Blue Cheerよりも、The Who
「黙って3つ、いいから聴け!」とおっしゃるのね(笑)。
はいはい、聴きましたよん^^同じ曲とは思えませんね。

>Humble Pie - Stone Cold Fever
>Peter FramptonのJazzyなソロが新鮮。Steve Marriottはすばらしい。
知らなかったのでとても参考になります♪

>The Yardbirds - Stroll on
>モンタレーでのジミのパフォーマンスはジェフベックのパクリだった?
>ジェフがピートをパクった?
どなたかお願い。
私には理解不能なのでこの件につきコメントを要請します(笑)

たくさんありがとうございました~
thanks a lot!

お礼日時:2008/07/04 13:46

renny kravitz[are you gonna go my way]


franz ferdinand[the fallen]
yes[owner of a lonery heart]
bon jovi[livin' on a prayer]
bon jovi[it's my life]
bon jovi[have a nice day]
the offspringの曲。たくさんあるので疲れるから書きませんが…
自分はこの辺がカッコイイ曲だと思います。特にrenny kravitzは外せないです。
あと、自分は聞いたことがないですが、ジミ・ヘンドリクスの曲も聞いてみてはいかがですか?なにせ「ギターの神様」ですから。知ってるとは思いますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは~♪

>renny kravitz[are you gonna go my way]
うんうん、超格好イイです♪
このイントロも一発でわかっちゃいますね。

>franz ferdinand[the fallen]
彼等、初めて知りました。。。

>yes[owner of a lonery heart]
この曲もゼロ・コンマ何秒の世界でイントロ問題ですね。
カッコいいギターのイントロの前に絶対みなさんわかりそう(笑)

>bon jovi[livin' on a prayer]
へっへ~。
1月のライヴ行って歌ってきましたよ~♪
みんなオヤジとオバばっかだったよ(自分も)。

>bon jovi[it's my life]
うんうん。
最近も進化してます。 
ギターというかこの曲自体も好き♪

>bon jovi[have a nice day]
ギターの見せ所も格好いいのですが、
bon jovi三連発の「偏愛さ」も心地よいです(笑)
私も好きだなぁ!

>the offspringの曲。たくさんあるので疲れるから書きませんが…
今度疲れないときに書いて下さい(笑)
>特にrenny kravitzは外せないです。
はい。この人のCDはあるんですけど、
夫のはほとんどLP盤かつトランクルームに入ってて面倒なんです。
ジミヘンなんて沢山あったような。
また一からCD買いなおすってのも複雑です・・・。

merci!

お礼日時:2008/07/03 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!