
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4148470.html
で同様の質問をさせていただいていますが、
単に別のファイルの文字列が挿入されていただけで、かんちがいでした。
で、新たな質問ということで、
postfixで、foo@example.comからbar@example.comあてはメール送信可能なのですが、foo@example.comからexample@gmail.comへはメールが送信できない(Relay Access Denied)と表示されるのですが、どのような原因が考えられるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考 URL あたりの説明を読んで、smtpd_client_restrictions を見直すと
よいです。
参考URL:http://www.postfix-jp.info/origdocs/antispam.html
すみません、
smtpd_sasl_auth_enable = yesの最初の「s」がぬけていました。
なんてこった。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
linuxのインストール
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
インストールできないですどう...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ubuntu が起動しない。
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
ssl_error_logのエラー内容(AH...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
Ubuntu でinvalid filenameとな...
-
Rasberry pi のオンボードNICの...
-
linuxサーバーのキャッシュをク...
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
他のLinuxでも動くa.outの作り方
-
ssl_request_logの必要性について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
postfix smtpサーバーリレーがT...
-
postfixでユーザごとに最大容量...
-
dovecotにてメールサーバーにて...
-
postfixでdocomoやyahooなどの...
-
postfixとdovecotでメールサー...
-
postfixでプララをリレーさせる...
-
postfixでメールの受信ができま...
-
LDAP+Postfix(VirtualDomain)
-
Postfix で :include: ができない
-
メールサーバで指定したスクリ...
-
Postfixでの受信について
-
phpからメールを送信しようとす...
-
telnet mail-abuse.orgの結果に...
-
Postfix+Dovecotで、Maildir形...
-
postfix 送信できるが受信できない
-
mailboxの容量を増やすにはどう...
-
postfix についてのご質問です...
-
FreeBSD 5.3のメールトラブルシ...
-
Postfix+mailmanでのメール送信
-
Postfixadminでアドレスが作成...
おすすめ情報