dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外部のメールサーバーから、自前で構築したメールサーバーにメールを送信すると、エラーが返されてしまいます。

◆ エラーメールの内容
... while talking to mail.***.jp.:
>>> DATA
<<< 554 5.7.1 <info@***.jp>: Relay access denied
554 5.0.0 Service unavailable
<<< 554 5.5.1 Error: no valid recipients

◆ サーバー側mail.logの内容
May 15 03:04:05 li14-211 postfix/smtpd[19476]: connect from www***.sakura.ne.jp[59.106.13.***]
May 15 03:04:06 li14-211 postfix/proxymap[19477]: warning: table "mysql:/etc/postfix/mysql_virtual_domains_maps.cf": empty lookup result for: "***.jp" -- ignored
May 15 03:04:06 li14-211 postfix/smtpd[19476]: NOQUEUE: reject: RCPT from www***.sakura.ne.jp[59.106.13.***]: 554 5.7.1 <info@***.jp>: Relay access denied; from=<info@*****.com> to=<info@***.jp> proto=ESMTP helo=<www***.sakura.ne.jp>
May 15 03:04:06 li14-211 postfix/smtpd[19476]: disconnect from www***.sakura.ne.jp[59.106.13.***]

Postfixは以下サイトを参考に、仮想ドメイン環境でセットアップしました。
http://www.fulldigit.net/content/view/168/19/

また、メールアドレスの追加等はPostfixAdmin 2.2.0を利用し行いました。

各ソフトウェアのバージョンは以下の通りで、全てDebian公式パッケージです。
・OS: Debian GNU/Linux 4.0
・MTA: Postfix 2.3.8-2+b1
・DB: MySQL 5.0.32-7etch5

サーバー内でmailコマンドを利用し、外部メールアドレスに送信する場合は正常に送信できます。
mailコマンドでサーバー内の別ユーザーに送信しようとすると、エラー等は表示されませんが相手に到着しません。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

<<< 554 5.7.1 <info@***.jp>: Relay access denied


↑は↓が原因
warning:table "mysql:/etc/postfix/mysql_virtual_domains_maps.cf": empty lookup result for: "***.jp" -- ignored
mailコマンドでサーバー内の別ユーザーに送信しようとすると、エラー等は表示されませんが相手に到着しません。
↑は↓が原因
local_transport = virtual
だと思う。
    • good
    • 0

参考にされた設定例では、mysql データベースで受信ドメインや


メールボックス、エイリアスを管理していますが、PostfixAdmin で
mysql にこれらのデータを登録できるのでしょうか。

> May 15 03:04:06 li14-211 postfix/proxymap[19477]: warning: table
> "mysql:/etc/postfix/mysql_virtual_domains_maps.cf": empty lookup
> result for: "***.jp" -- ignored
というエラーメッセージが出ており、データベースに登録されて
いないように見えます。
    • good
    • 0

こんばんわぁ、Blackwinglsです。



/etc/postfix 以下の ls -la の出力結果、並びに master.cf を補足願えないでしょうか?

ではでは~☆ミ
    • good
    • 0

引き続き回答させていただきます。



mydestination に何も設定されていないため
relay_domains も設定されていない状態のようです。

----変更前----
mydestination =
--------------
↓↓↓↓↓↓↓
----変更後----
mydestination = $myhostname
--------------

このように変更して、postfixを再起動してみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0

main.cfなりpostfixのコンフィグを開示すると回答が得られやすいと思います。



relay_domainsの設定は間違ってませんか?

この回答への補足

main.cfは以下のように記述しています。

smtpd_banner = $myhostname ESMTP $mail_name (Debian/GNU)
biff = no
alias_maps = hash:/etc/aliases
alias_database = hash:/etc/aliases
relayhost =
mynetworks = 127.0.0.0/8
recipient_delimiter = +
inet_interfaces = all
myhostname = ***.jp
myorigin = $myhostname
mydestination =
relay_domains = $mydestination
local_transport = virtual
virtual_transport = virtual
virtual_mailbox_base = /var/mail/virtual
virtual_alias_maps = proxy:mysql:/etc/postfix/mysql_virtual_alias_maps.cf
virtual_alias_domains = $virtual_alias_maps
virtual_mailbox_domains = proxy:mysql:/etc/postfix/mysql_virtual_domains_maps.cf
virtual_mailbox_maps = proxy:mysql:/etc/postfix/mysql_virtual_mailbox_maps.cf
virtual_minimum_uid = 10000
virtual_uid_maps = static:10000
virtual_gid_maps = static:10000
home_mailbox = Maildir/

補足日時:2008/05/15 11:42
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
補足にてmain.cfの内容を開示させていただきました。
relay_domainsですが、いくつかのサイトを参考に設定したのですが、間違っているのでしょうか?
引き続きよろしくお願いいたします。

お礼日時:2008/05/15 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!