dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
postfixでメールサーバーを運用していますがmailboxの容量を増やす方法がわかりません。
postfixのバージョンは2.1.5になります。
osはCentos4でメールサーバーはpostfixをmailbox形式で使っています。デフォルトのままで使用していましたが一部のユーザーのmailboxの容量が多くなり以下のようなエラーが出ます。cannot access mailbox /var/mail/**** for user
****. error writing message: File too large
(****はユーザー名です。)
メールを削除すればいいのですがIMAPで管理しておりメールのそのままにして容量を増やしたいのです。

webminでユーザーメールボックスを確認しますと****の容量は812Mbありました。これを2Gに増やしたいのです。
main.cfにて20Mに制限するときはmailbox_size_limit = 20480000することはわかりますが これは各ユーザーの設定だと思います。
特定のユーザーのみ(ここでは****)の容量を2Gにする様な設定の方法はありますでしょうか?またデフォルトでの容量はどこでどのように調べることができますでしょうか?教えていただけましたら幸いに存じます。

A 回答 (1件)

/var の容量が少ないのでしょう。


df /var で確認

増やすには, /usr に余裕があれば
/bin/mkdir /usr/mail
/bin/mv /var/mail /var/mail.sav
/bin/ln -s /usr/mail /var
chmod 775 /usr/mail

cd /var/mail/sav
/bin/mv * /var/mail/

この回答への補足

早速のご回答をありがとうございます。
df /varを実行しましたら下記のメッセージが出ました。
[root@----- ~]# df /var
Filesystem 1K-ブロック   使用  使用可  使用%  マウント位置
/dev/mapper/VolGroup00-LogVol00
           75699312  24435736  47418252   35% /

使用量が35%なのでまだ余裕がありそうなのですが・・・
一部のユーザー(ここでは****)が「error writing message: File too large」になって受信できなってもほかのユーザーは問題なく受信できます。
私の見方が違っていましたら申し訳ございません。ご教授のほどよろしくお願いします。

補足日時:2008/12/18 19:04
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!