プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

cドライブの容量軽減についてです。
cドライブの容量を軽減する為にフォルダーをD:に移動をしたいのですが容量を多く使ってる
「c:¥Users¥【ユーザー名】¥Apple」
「c:¥My Backups」
の2つがあり
移動したことによりうまく作動しなかったりしないでしょうか。
または移動のやり方はどういった手順が安全なのでしょうか。
機械にあまり強くなく不安があるのでわかりやすく優しく教えていただけると幸いです…

A 回答 (3件)

ANo.1 さんが仰っているように、システム関係のフォルダで移動できる倍は、下記のように移動できますが、そうでないものは無理でしょう。



Windows 11でCドライブのデータをパソコン内の別のドライブに移動する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …

「c:¥Users¥【ユーザー名】¥Apple」 ----- iTune の作成したフォルダのようですから、iTune を使って保存先の移動を行うべきでしょう。手動で移動してしまうとリンクされない恐れがあります。

PCでiTunesファイルの保存場所を変更する
https://webdesign-ginou.com/itunes-file-move

「c:¥My Backups」 ----- これはバックアップソフトが独自に作成したフォルダのようです。バックアップデータは、保存先を別々に設定できると思いますので、移動自体は可能でしょう。バックアップソフトが、保存先を見失ってしまいますが、リストア時に保存先を指定し直せば、処理は可能だと思います。

D:ドライブが HDD で C:ドライブが SSD の場合、D:ドライブには容量があるはずですから、データを移せば C:ドライブはかなり空くでしょう。

D:ドライブも C:ドライブと同じ SSD だとしたら、結果的に SSD の残り容量は変わりませんが、SSD の空き容量は保存する度に減ってしまいます。その程度によっては厳しい状態になるでしょう。SSD の場合、空き容量はかなり重要です。これは、SSD がフラッシュメモリを使っている関係で生じます。

フラッシュメモリとは?
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/v …

メモリセルの寿命を延ばすウェアレベリング
https://www.logitec.co.jp/data_recovery/column/v …

ウェアレベリング制御によって、SSD は書き込み回数の制限を回避しています。最低でも 20~30% くらいは空き容量が必要だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

URLまで貼って下さりご親切にありがとうございました、とても参考になりました!

お礼日時:2023/03/26 19:30

その2つは、あなたが作成したものなら、勝手に移動してもよい。


もし、何かのソフトが自動的に作成したものなら、そのソフト側の設定で変更しなければ正常に動作しない。あるいは、ファイルが削除されたとして認識されることになる

Appleってフォルダーだから、林檎のソフトウェアでしょうから、林檎のソフトウェアの設定を見直すことになるでしょうね。
林檎のソフトウェアなんて使わないぞ~!ってなら、勝手に変更するなり、削除しても問題なし。使っているなら、変更しましょう。

下のバックアップと思われるファイルは、何らかのバックアップソフトが作っている。何を入れているかは、あなたしか分かりませんから。
Windows OS標準では、存在しませんし、OS標準のものだけでは、作成されませんので。
    • good
    • 0

ユーザーフォルダー以下で、『比較的 安全』に移動できるのは、そのフォルダーの[プロパティ]ダイアログボックスで[移動]タブシートが表示されるフォルダーだけです。

[移動]ボタンをクリックして移動先を指定することができます。ただし、一部のアプリケーションは手動で参照先を指定する必要があります。これ以外のフォルダーは各アプリケーションが個別に作成しているフォルダーですので、そのアプリケーションがフォルダーを移動できないのならば触らないほうがいいでしょう。
「cドライブの容量軽減についてです。 cド」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!