dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IIS 6.0で、SMTPメールサーバを利用しています。
大量にメールが送信された後、稀にSMTPサーバが停止していることがあります。
そこで、知りたいことは、どれくらいの量のメールを一度に受け付けるとSMTPサーバはパンクしてしまうのでしょうか?
一つのメールは数KBです。

設定の概要は以下の通りです。
「メッセージ」
メッセージサイズの制限値:2048KB
セッションサイズの制限値:10240KB
接続ごとのメッセージの制限数:20M
メッセージごとの受信者の制限数:100

「配信」
送信接続:1000
タイムアウト:10分
ドメインごとに接続を制限する:100

OS:Windows Server2003R2 SE

ご存知の方がいましたら、教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

原因解決にはならないかと存じますが、ご参考までに。


Win2000SVC+Exchange5.5において、OP25B対策のためIIS5.0のSMTP
サービスを利用したところ、サービス停止に陥っていました。
私の場合、原因はメモリー不足によるCPU負荷増大で停止していた
ようです。
CPU:AMD1700+ Memory:512MB→1024MBへ増設しメモリ使用率を
50%以下にすることで解消しました。
アクセスクライアント数は、約50。送信制限は無し。
一時期モニターしていたところ、約300MBのデータを同時に
8アドレスへ送受信していたことがあり、とりあえずそれでも
支障はありませんでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!