
Mac OS 10.4.2を使っています。
最近、下記の質問を目にしました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1686710
No.2さんが「Tigerに標準で付属しているMailには、POP/IMAPサーバーを閲覧して削除/DLする機能が追加されています。」と述べていますが、これはどうすればいいのでしょうか?
環境設定やメニュー等を見てみましたが、私には分かりませんでした。
MailでもPOPサーバーに直接アクセス出来るなら便利だなと思ったのですが。
宜しくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
サイドバー下部にある歯車アイコンをクリックして、プルダウンメニューを出し、「情報を見る」を選ぶと、アカウント情報ウィンドウが開きます。
このウィンドウでPOP/IMAPサーバの管理ができます。
※アカウント情報ウィンドウはCommand + I でも開けます。
しかしメニューバーに、アカウント情報ウィンドウを開くメニューがありません。
「実行できる命令はすべてメニューバーに載せる」というのが、Appleが策定したMacintoshユーザーインターフェイスのガイドラインの、重要な項目だったのですが、ついにApple純正のソフトウェアで適用されなくなってしまった、ということをそれは示しています。すこし悲しい事実ですね。

No.3
- 回答日時:
以前の一部のメールソフトには『タイトルのみを取得する』機能
が付いている物が有りました。
簡単に説明すると取得するサイズを少なくして『サーバ』に残す
を実行します。
俗に言うメール確認ソフトがこんな感じですね。
そうすると『IMAP』に近い機能が得られます。
タイガーのメールを使用していますがこの様な機能は無いと…

No.2
- 回答日時:
メールサーバにアクセスする方式にはPOPとIMAP形式が有ります。
POPはサーバからデータをすべて『DL』する方式で、
IMAPはサーバ上に受信箱、送信箱等を構築して、通常は閲覧のみ
を行います。
この中で不要なメールは削除します。
必要なものはDLしますね。
簡単に言えば『WEBメール』と同様な作業に成ります。
はい、POPとIMAPの違いは分かっているつもりです。
IMAPなら出来るけどPOPなら出来ないという事ですか?でもそれはTiger以前のMailでもそうでしたし、あたりまえの事だと思いますが。「質問:メーラー「アリーナ」と同機能のタイガー対応メーラーをご存じの方」のNo.2さんはIMAPの事を言っているのでしょうか?「POP/IMAPサーバーを閲覧して削除/DLする機能」というからにはPOPサーバーにアクセスし、選択してダウンロードする事も出来るよいう意味にとれますが。
No.1
- 回答日時:
Macユーザーではありませんがお邪魔します。
Windowsのメーラーでも、「サーバーにメッセージのコピーを置く」にするかしないかで、メーラー受信と同時にサーバーのメールボックスからはメールが削除可能ですが、それではなく指定したメールだけをメーラーを使ってサーバーから削除したいということでしょうか?
それならMac用のメーラーで便利なものもあるので、試してみてはどうでしょう。
OSXにも対応しているようです。
http://www.vector.co.jp/soft/mac/net/se089065.ht …
ありがとうございます。そういうソフトは探せばあると思いますし、そういう機能を備えたメールソフトもまたあります。しかし、質問の意味はApple純正のMailでそういう機能があるらしいので、それはどうしたら出来るのかという事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メールソフト・メールサービス) メールサーバーについて、自身のアカウントのサーバー占有量を知るには? 1 2022/07/16 16:51
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- iPhone(アイフォーン) メールの自動削除、IMAP、POPについて 1 2022/06/03 12:48
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- iPhone(アイフォーン) iPhone/iPadの標準メールアプリでのアカウント新規登録について pop/imap選択 1 2023/06/22 08:00
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- ネットワーク 社内ネットワークの1台だけ接続できないときがある 4 2023/01/25 11:58
- サーバー Laravelをレンタルサーバーにインストールするにはどうすればいいですか? 2 2022/06/29 10:17
- Yahoo!メール IMAPとPOP 4 2023/06/24 13:39
- YouTube youtubeが使えない! 1 2022/11/16 16:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
macで送信済みメールが突然消え...
-
iPadの受信メールが消える
-
Mailの読み込み専用とは?
-
メール 特定の相手だけメール...
-
mailの送信先毎の振り分け方法は?
-
送信したメールを確認する方法
-
squirrelmailサーバーの役割分担
-
サーバーからメールが送信されない
-
Postfix 受信制限
-
MailでPOPサーバーに直接アクセ...
-
Linuxからのメール送信について
-
OSX Mail 新着を知らせるアイコン
-
Mailの設定について
-
メールの添付ファイルはどれく...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
エラーメールで"too many hops"...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
Thunderbird) 送信したメールが...
-
macで送信済みメールが突然消え...
-
iPadの受信メールが消える
-
mailでずっと送信中になってし...
-
メールボックスがいっぱいにな...
-
Mailの読み込み専用とは?
-
PostFixでのメールサイズ制限が...
-
Postfix+Dovecot, ThunderBird...
-
メールの添付ファイルはどれく...
-
Macメール 送信元が設定と一致...
-
Linuxからのメール送信について
-
sendmailでメールの送信が遅い...
-
Mailの受信メールが自動的に削...
-
メールで来たHTML文書のHTML文...
-
Linux ServerでOutlookのメール...
-
sendmail.mcでの設定について
-
mboxと/var/mailのファイルの関係
-
Ubuntuサーバーでメールを受信...
-
snedmailサーバでユーザメール...
おすすめ情報