重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 いつもお世話になっております。

 浜崎あゆみ の最新シングル 『 Voyage 』 では 「 僕たちは~ 」 と、
モー娘。の最新シングル 『 ここにいるぜぇ! 』 では、「 僕らは~ 」 と歌われていますね。

 その逆で、男性ボーカルでは、『 レイニーブルー 』( 徳永英明 )や 『 Squall 』( 福山雅治 )が、女性の気持ちになって歌った( ? )曲ですね。
 このパターンは演歌にも多い気がしますね ・ ・ パッと思い浮かんだのが、『 よせばいいのに 』( 敏いとう と ハッピー&ブルー )ですね。

 これらの様に、女性ボーカルが男性に、もしくは男性ボーカルが女性に、なりすまして( ? )歌った曲が他に、ございましたら、皆様どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。     ( 文中敬称略 )

A 回答 (33件中21~30件)

「木綿のハンカチーフ」は、恋人の手紙のやり取りを歌詞にしたような形ですから、男女交互ですね。



古いですが森進一の「花と蝶」
「そんな恋する女になりたい」
まさか性転換の歌詞ではない。

中条きよし「うそ」

演歌はたしかに「女心」の歌が多い。

「夜空ノムコウ」
SMAPも川村結花も歌詞は同じ。(これは「本人」というより「作曲者」だけど)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『 夜空ノムコウ 』 は、“ 作詞者 ” はスガシカオ氏でしたね。
それから、nozomi 500 さんがお好きな 「 ELT 」 にも、このパターンの曲が有りそうな気がしますね。
深夜にもかかわらず御返答くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2002/11/30 23:49

渡辺美里の歌は、ほぼ男言葉っぽい感じですよね。

「僕」と言っている曲は、あまりないのですが、「~さ。」とか「~かい。」とか「~だぜ。」「~だね。」「~だよ。」とか語尾が男っぽい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深夜にもかかわらず御返答くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2002/11/30 23:50

GRAPEVINEの「風待ち」は切ない女性の気持ちを女性の言葉で綴ってます。



他には太田裕美の「木綿のハンカチーフ」なんかはメロとサビで男女の心情を
歌い分けている名曲です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GRAPEVINEは知っていますが、『 風待ち 』 は存じなくて申し訳ございません( 聴いた事は有るのかもしれませんが )。
『 木綿のハンカチーフ 』 は仰る通りですね・・( 1番しか知りませんが )男性の気持ちで始まり、途中で女性のセリフに変わりますね。
深夜にもかかわらず、ご紹介くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2002/11/28 23:20

こんばんは。


ぱっと一つ浮かんだのが、「メモリーグラス」(堀江淳)
これもそうでしょうか、ちょっと自信がありませんが、「ワインレッドの心」(安全地帯)
そう、これもありました。「トワイライト・アベニュー」「今夜だけきっと」(共に、スターダスト☆レビュー)
スタレビを語る上で外す事の出来ない名曲です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『 メモリーグラス 』 超・懐かしい! 当時、私は小学生だったと思うのですが、TVで見て、当初は女性が歌っているのかと思っていました(^^;)
『 ワインレッドの心 』 は知っているのですが、そうだとは気付きませんでしたね ・ ・ スタレビの2曲は知らなくて申し訳ございません。
ご紹介くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2002/11/28 23:08

わりとメジャーなところで・・・



女性ボーカルが男性
 中島みゆき「空と君のあいだに」
 松任谷由美「きみなき世界」
 宇多田ヒカル「traveling」
 森田童子「ぼくたちの失敗」

男性ボーカルが女性
 ポルノグラフィティ「サウダージ」
 さだまさし「雨やどり」と「秋桜」(山口百恵が一般的でしょうが、本人も唄っています)

この回答への補足

ちなみに 「 松任谷由実 」 で、ございますね( ツッコミしてしまいまして申し訳ございません )。   ( 文中敬称略 )

補足日時:2002/12/01 00:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>さだまさし 「 雨やどり 」 と 「 秋桜 」( 山口百恵が一般的でしょうが、本人も唄っています )
コレは、『 Squall 』( 福山雅治 )と同パターンでしょうね。

『 traveling 』 も、そうだったとは気付かなかったですね・・色々と御紹介くださいまして、誠にありがとうございます。 ( 文中敬称略 )

お礼日時:2002/11/28 22:05

アルバムの曲でもいいんですか??


それでしたら、TMRevolutionの「TheFORCE」というアルバムの中に、「アンタッチャブルGirls」という曲があります!全て女言葉の歌詞なので面白いです!
あとは、ブリーフ&トランクスという二人組。もうかいさんしてしまわれたのですが、その中で「コンビニ」という歌がありますよ!
あ、今思い出しましたがZARDにも「僕」で歌われているモノが多いですよね(∩_∩)ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ZARDにも 「 僕 」 で歌われているモノが多いですよね(∩_∩)ゞ
言われてみましたら、そうだと思いますね ・ ・ でも、どんな曲が有るのかが思い出せない(^^;)

私の知らないアルバムの曲でも、オッケーですよ~(^_^)
実際、ご紹介くださった曲は知りませんでした ・ ・ でも、あの西川貴教氏が女言葉で歌っているというのは、いささか興味深い(^^;)
『 コンビニ 』 といえば、「 猿岩石 」 の曲しか思い出せない ・ ・ ご返答くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2002/11/28 22:16

松山千春さんの「恋」や中島みゆきさんの「旅人のうた」もそうだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>中島みゆきさんの 「 旅人のうた 」
#12の方が御紹介くださっている 『 空と君のあいだに 』 もですね ・ ・ でも女性が主人公のドラマの主題歌でしたね(^^;)
ご紹介くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2002/11/28 22:20

CHAGE&ASKAさんの「MOON LIGHT BLUES」や「男と女」などはいかがでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この2曲は記憶に無いのですが、チャゲアスといえば、『 ひとり咲き 』 も確か、この部類ではなかったでしょうか。
ご紹介くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2002/11/28 22:24

GARNET CROWの「千以上の言葉を並べても」、「Last love song」。


どちらも詞がいいですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

調べてみましたら、共にシングルなのですが、曲を知らなくて( 聴いた事は有るのかもしれませんが・・)申し訳ございません(^^;)
ご紹介くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2002/11/28 22:34

ユニコーンの「Maybe blue」


スターリンの「ミチコちゃんのデート」

…なんて、どうでしょう???(古すぎる???)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2曲とも存じなくて申し訳ございません (「 ユニコーン 」 というバンドは、もちろん存じておりますが )。  
ご紹介くださいまして、誠にありがとうございます。

お礼日時:2002/11/28 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!