
こんにちは、いつもお世話になっています!
我が家に柴犬が来てから早半年、何度もこちらで質問をさせていただいています。
我が家の柴はアトピーにかかりつつも元気に成長し、8ヶ月になりました。最近はいつも飼い主のそばにいるかわいい子になりつつあるのですが、少し疑問に思ったことがあります。
うちの子は私達家族が頭をなでると耳を横に倒すのですが、これは怖がっているのですか?頭から背中にかけてゆっくりなでているとひっくり返っておなかを出したりもするのですが、本やインターネットを見ると「耳を倒すのは怖いから」と書いています。
普段の様子からは考えられないのですが、本当に怖がられているのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね、よく『犬は恐怖を感じると耳を後ろに倒す』という記述を見ますね。
ですが、どうやらそれだけでは無いようですよ。
飼い主に甘えているときなどにも耳をペターッと後ろに倒します。
これは、『喜び』と共に『服従心』を表しているようです。
よく、『犬は緊張をほぐす為にあくびをする』という記述を見て、「うちの犬は抱っこされているとあくびをしますが、緊張しているのですか?」などという質問をされている方を見ますが、それについても、そういう場合もあるし、単にリラックスして眠くてあくびをしている時もあります。
質問者さんのように、本やネットで見たことをそのまま鵜呑みにはせずに、確認を取ることはとても大事な事だと思います。
これからも、自身の感性・感覚を大事にしてワンちゃんと接してあげれば良いと思います。
さっそくのお返事、ありがとうございます!
なるほど、甘えているときにも耳を倒すんですね!柴は立ち耳なので撫でるときに耳が当たってかわいいのですが、(まるで撫でやすくするかのように)耳を倒しちゃうんです(^^;
そのしぐさもたまらなくかわいいのですが、本などを読んでいて少し心配になりました。
「本やネットを鵜呑みにしない」事の大切さは犬を飼いはじめてから特に強く感じることです。おっしゃっていただいたように私の感性でワンコと絆を深めていきたいと思います!
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
No. 1の方が書かれたように、怖がる時だけでなく、すごく喜ぶ時も耳が倒れます。
ただし、犬を撫でるとき、私たちがよくやりがちな頭を上から撫でる・・・あれ、嫌いな犬が、結構多いんのでご注意を。それを少し怖がったり、顔を背けたり、というような仕草がよく見られますから、よく観察してみて下さいね。
ご回答ありがとうございます!
確かに上からなでると少し嫌がっている気がします。
なので下や背中から徐々になでています。
すごく喜ぶときも倒れるんですね!
今日我が家にリフォームの見積もりのおじさんが来たときも、耳を下げて喜んでいました(^^;
警戒心ゼロの柴犬です・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
柴犬は大変?
-
柴犬って、お散歩の途中で座り...
-
柴犬って人気なんですか? どこ...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
柴犬がペットショップに売って...
-
ペットローンについて 我が家で...
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
新しい犬が先住犬に攻撃的で困...
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬がひんやりシートにのらない
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
ついさっき謝って魚の骨を犬が...
-
柴犬かコーギーかどちらが良い...
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
リンパ腫の犬 なにも食べません
-
柴犬の室内飼いから外飼い
-
老犬が自分の小屋に入らなくな...
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
犬の睾丸について
おすすめ情報