
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
アブラムシではないでしょうか?大量に付いているという所がそれっぽいです。下のサイトに写真が載っていますし、サイトの下の方には効果的な薬剤が載っています。
http://www.sc-engei.co.jp/navi/gaichu03.html
それ以外でも↓で検索する事ができます。
http://www.sc-engei.co.jp/navi/index.html
これでも分からないようでしたら、携帯などでその虫の写真を写して種苗店や専門家がいるようなホームセンターに持っていくと、適切な薬剤を教えてくれます。
アブラムシの場合は汁液を吸いますし、他の虫であっても悪い影響は大ですので、早めに駆除された方が良いと思います。
ご参考までにm(__)m。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/07 21:09
ご回答をありがとうございました!
アブラムシですか・・・。
名前は一般的でも、いろんな種類が存在するんですね!
URLを貼り付けしていただいて、勉強になりました。
どうもありがとうございます。
早速、明日にでも駆除に取り掛かろうと思います。
お知恵を貸していただき、ありがとうございました♪

No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私もたぶんアブラムシだと思います。
アブラムシって緑の他にも
黄色っぽいのやら黒っぽいのやら赤茶っぽいのやら
バリエーション豊富です。
びっしりつかれると弱って葉や芽がくたっとすることがあります。
排泄物で葉っぱがベタベタして気持ち悪いし
病気を運んできたりもする厄介者です。
あっという間に大増殖しますので早めに駆除した方がいいですよ。
ホームセンターの園芸コーナーにも
アブラムシに効く薬がたくさん売っています。
スプレー式とか株元にばら撒く粒剤とかいろいろあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/07 21:10
ご回答をありがとうございます。
アブラムシにもいろんな種類があることを知りました。
早めの駆除が良いとのことで、明日早速取り掛かろうと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報