
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1の方の示したリンクには、「業として外国通貨又は旅行小切手の売買を行う」とありますので、定常的に両替をして儲ける(営利活動をする)ことについての規定ですね。
儲けようというのではなく、両替の手数料を節約するだけの目的で、個人で(1回だけ)両替しようということなので、いずれにせよ違法行為にはならないと思いますよ。
ただ、その国に行く人とどうやって現金を受け渡すかということをきちんと考えないと、銀行で両替するよりも手数料が高くついたりしそうです。たとえば、手持ちの外貨を配達証明付郵便で送り、銀行振り込みで日本円を受け取るとしても、300~400円くらいかかるわけですから、1~2万円程度の現金を受け渡すのには手数料が高いように思います。
たいへんわかりやすい回答を、どうもありがとうございました。
儲けるつもりはありませんでしたが、そうですね、言われてみれば手数料の割合が高いかも…。
でも、違法性は無いとのことですし、日本の銀行での両替は不可能と思われる通貨なので、手数料が高くついても日本円と両替してくれる人を探してみようと思います。
違法性が無いと教えていただいたので、安心して両替してくれる方を探すことができます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
自分も持ち帰った現地での通貨は、
海外旅行へ行く知り合いに円と交換してもらいました。
(USドルだったので比較的簡単に交換してくれる人が見つかりました)
これを厳密に法律でとなるといいのか悪いのか分からないけど、
たぶんみんなやってるんじゃないかな?(笑)
正確な答えではなくてごめんなさい。
「自分もやってるよ」という意見でした(笑)
回答、どうもありがとうございます。
知り合いの方に交換してもらえたとは、ラッキーでしたね!
それだったら、私も違法性を気にせずに、やっていたと思います。
手渡しできるから手数料もかからないし。
けれど、今私が持っているのは、あまり人が行かないような国の通貨なので…。
がんばって、交換してくれる方を探してみようと思います。
「自分もやってるよ」というご意見、仲間ができたようでうれしかったです。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
厳密に法律を適用していけばグレーゾーンかもしれませんが、
世界中で誰もが日常的にやっていることですので、問題はありません。
バスの中で小銭が無くて近くにいた人に1万円札を千円札10枚に
替えてもらいました。これって両替商の許可を得ていないので違法ですか?
と聞くのと同じようなものだと思います。
回答、どうもありがとうございます。
誰もが日常的にやっていること…言われてみれば、きっとそうなのでしょうね。
私のようにものぐさで、外貨を自国に持ち帰ってしまう人は、ある程度いるでしょうから。
なるほど、外貨を…というので心配になってしまいましたが、日本円のお札を小銭に…などの両替と同じように考えることができるのなら、問題無いように思えますね。
納得です!

No.4
- 回答日時:
両替商でもはじめない限り、大丈夫。
USドルやユーロであれば、身近なところで両替も可能でしょう。しかし、1~2万円をネットで探して、受け渡しのコストを考えると赤字ですよ。ひょっとして、銀行での両替不可の通貨ですか?こういう通貨(紙幣)結構あるんですよ。世界で(アフリカなんかでも)案外日本円使えたりするので1000円札を多めに持って行って、日本円で買い物するのも1つの手ですよね。ユーロ導入でユーロ圏では案外日本円もUSドルも使えなくなりつつありますが・・・。
回答、どうもありがとうございました。
ご推察の通り、銀行での両替が不可能な通貨なのですよ。
なので、ちょっと手数料が高くても、両替してくれる方を探してみようと思います。
日本円、結構使えるのですね!試したことがありませんでした。
でも、今回余らせてしまった通貨のひとつは、ユーロ圏のすぐ近くにも関わらず、両替前に郵便局で「ユーロ使える?」と聞いたら、断られちゃいました…。
外貨を受け付けてくれるお店もあるけれど、受け付けてくれないお店もあるということなんでしょうね、きっと。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北方領土
-
閲覧済みの投稿のお店はnyunyu...
-
液体制限は2リットルでしょうか...
-
ソウルのファッション露店について
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
-
【タイ・バンコク在住者さんに...
-
韓国で気をつけることは日本と...
-
韓国の治安は日本でいうと
-
韓国3日交通費食事ホテルお土産...
-
韓国旅行で食べたい料理教えて...
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
マスクショップは本当に偽物ば...
-
3日ソウル観光モデルプランを教...
-
海外だと預け荷物は生物以外液...
-
海外旅行
-
インドの床 カレーとか
-
ソウルでパステル系で綿素材の...
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
韓国でぼったくりが少ないエリ...
-
韓国の入国申告書について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人の外貨の両替は、非合法で...
-
ドル札の両替で損券として拒否...
-
韓国の自動販売機っていくらで...
-
中国で人民元を日本円に両替で...
-
今、手元に300元(台湾)があるの...
-
日本国内で、中国紙幣(中国元...
-
お尋ねいたします カナダに行く...
-
為替レートの見方について
-
中国の千円のおっさんについて
-
上海での両替
-
中国元の両替
-
中国で路上などで1000円で...
-
風俗の仕事をしてると、お客様...
-
風俗嬢をしています。お客さん...
-
チップなしで風俗嬢と本番する...
-
国際線の機内持ち込み「液体物...
-
羽田空港国内線で、保安検査終...
-
海外へ行く、国際線航空機、成...
-
初めてのシカゴでの乗り換えに...
-
手荷物に電池と時計を入れて機...
おすすめ情報