
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1さんが挙げてらっしゃるように、ペースト状のものも「液体扱いになる」というところが、まず問題になります。
大雑把に言えば、機内に持ち込めるかどうかは「容器のサイズ」によります。
100ミリリットル以下の容器なら機内持ち込み可(ジップ付き透明袋に入れる)、それ以上の大きさの容器なら、預け荷物に入れます。
とりあえず成田空港のセキュリティーガイドを載せますが、関空など他の空港利用でも同じですし、逆に、海外から日本に来る場合も同じです。
http://www.narita-airport.jp/jp/security/
右側の「液体物について」を見てみてください。
また、食品の持ち込み制限が厳しい国に行く場合は、行き先国のルールを別途確認した方が良いと思います。
No.3
- 回答日時:
私は今まで20カ国程度を訪問いたしましたが、質問者の品物をスーツケースに入れて空港で預けましたが一度も指摘、注意を受けたことはありません。
しかし、手荷物として飛行機内に持ち込む場合は別です。液体状のものには制限がありますし、訪問国には異物と見られるものも考えられます。また、私の姉は海外旅行には炊飯器を常に持参し、現地でも朝ご飯は日本食を食べており、味噌等も同時にスーツケースに入れて行動していますが、何ら注意されたことはないようです。
但し、現地の空港で指摘を受けた品物を英語で説明できるうにしておく心構えが必要です。英語が通じないときには現地語のジョークで済ませたこともあります。
ものは経験、何事にもトライしてください。
No.1
- 回答日時:
量的制限の対象となる液体物のリスト
http://www.mlit.go.jp/common/000993679.pdf
いずれも場合も容器が100mlを超えるかどうかが境です。
液体物(ジェル及びエアゾールを含む)を手荷物として
客室内に持ち込む際の制限であり、受託手荷物には適用されません。
http://www.mlit.go.jp/common/000015934.pdf
1.機内持ち込みはできません。預ける荷物にはできます。
2.チューブ入りなら練りワサビと区別できないけど
100ml以下なら持ちこみ可だと思います。
3.味噌も持ちこみ規制リストに入ってます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 羽田の飛行航路が不足しているなら減便すべきですね? 2 2023/04/22 23:37
- 飛行機・空港 国際線の格安航空券 ビジネスクラスのほうが安い場合もあるのですか? 国際線の格安航空券を初めて買おう 4 2022/04/11 12:41
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 国際線の機内持込しないといけない手荷物と、預入荷物について教えて下さい 4 2022/10/09 14:16
- その他(パソコン・周辺機器) こんにちは。質問させてください。 パソコンの外付けHDDですが、電源はコンセントからとってUSBでパ 4 2022/12/05 11:46
- 飛行機・空港 ハブ空港は対馬上県あたりでも良いですね? 9 2023/07/17 11:59
- 飛行機・空港 国内線を減便してもらえませんか? 5 2023/05/14 15:51
- 食べ物・食材 アナタの中の味噌ラーメンのフォルムは? 9 2023/04/09 06:22
- 飛行機・空港 今からデルタ航空で羽田空港→アトランタ空港→ルイビル国際空港の順に行くのですが、アトランタ空港の乗り 2 2023/08/17 17:36
- その他(料理・グルメ) 味噌汁について。 味噌汁が大好きなんですが、暑くなると冷やした味噌汁も中々美味しいく感じまして。 熱 1 2022/05/31 12:48
- 関東 長文です。 初めて1人で飛行機に乗ることになりました…。 しかも人生初の東京行きです。 普段はJRに 3 2022/06/29 14:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本に働きに来ている東南アジ...
-
25,000マイル貯まったのですが...
-
イギリス国内に住んでいる方車...
-
183cmはオランダでは小さい...
-
アラフォーで会ったことのない2...
-
フロリダディズニーに東京から...
-
Wizz Air の「紙に印刷したボー...
-
最近、外国人観光客が増えまし...
-
今日初めて韓国に1人旅行したの...
-
めずらしい国に行きましたか?
-
海外旅行では?〔どこの国〕に...
-
海外でのHIKAKINの認知度。 日...
-
カナダのワーホリ申請をしまし...
-
海外に行く機会がたくさんある...
-
アメリカには、 180cm台の筋肉...
-
ワンワールド世界一周マイレージ
-
日本で増えている外国人が、何...
-
物価の安い国に移住したら悠々...
-
ハワイと同じくらいかもっとカ...
-
4月の下旬に韓国旅行に行こうと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国際線の機内持ち込み「液体物...
-
海外へ行く、国際線航空機、成...
-
缶詰の海外持ち出し
-
手荷物に電池と時計を入れて機...
-
海外旅行の機内持ち込み禁止物
-
ハワイから持ち帰れるものを教...
-
風俗の仕事をしてると、お客様...
-
風俗嬢をしています。お客さん...
-
国際線乗り継ぎ失敗の対処について
-
羽田空港国内線で、保安検査終...
-
チップなしで風俗嬢と本番する...
-
ローマの空港で夜明し
-
今からデルタ航空で羽田空港→ア...
-
デトロイト空港で、荷物を再度...
-
フィンランド 空港での免税手続き
-
空港の保安員が勝手に荷物を開...
-
成都双流国際空港での乗り継ぎ...
-
個人の外貨の両替は、非合法で...
-
国際線、空港について。預け入...
-
ドジャース戦のチケット購入に...
おすすめ情報