
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
VL版の場合はアクティベーションは不要みたいですね。
>もしライセンス数がオーバーした場合どのようになるのか。
ライセンス数よりインストールするPCが多かった場合ですかね?
インストールは可能ですが、ライセンス違反となります。
1ライセンスに付きPC1台まで、例外として使用者が同じであれば
2台目まで1ライセンスでインストール可能です。
くわしくはEULAや参考urlを見てください。
会社などでライセンス違反をすると痛いことになるのでやらないでくださいね。
http://www.bsa.or.jp/saitenken/print/damage_01.htm
辞めた元社員がラインセンス違反を密告して・・・なんて結構あるみたいですからね。
参考URL:http://www.microsoft.com/japan/licensing/vl/prod …
この回答へのお礼
お礼日時:2008/07/11 13:37
Office2003と同様ってことですね。
もしVL版にアクティベーションが必要な場合、
ライセンス数がオーバーすると
どのような挙動になるのか分からなかったので、
質問してみました。
確かにライセンス違反は痛い目に合います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows Server CAL と SQL Ser...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
Office2019のラインセス数につ...
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
Lenovo X280 デスク交換について
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
ボリュームライセンスとセレク...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
ターミナルサーバークライアン...
-
OSを2台にインストールしても...
-
PCで動いていたHDDを別PCにその...
-
リカバリーディスクの作成につ...
-
Times とTimes New Roman
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
MS Office ボリュームライセン...
-
Office(Word、Excel)が使えな...
-
ボリュームライセンスプロダク...
-
オフィスXP
-
WindowsXPのライセンス認証のこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
-
OEM版にボリュームライセンスを...
-
Windows Server CAL と SQL Ser...
-
CALの所有数の確認方法
-
Microsoft Office 2021 for Mac...
-
amazonで販売されているMiniPC...
-
ターミナルサーバークライアン...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
WindowsXP Pro SP-3のライセン...
-
surface
-
エクセルがいきなりライセンス...
おすすめ情報