
大手ショッピングサイトでオフィススタンダード2019がインストールされた中古のノートパソコンを購入しました。
2,3年使っている分には問題なかったのですが
今日、エクセルを使おうとしたら次のようなメッセージが画面に表示されてオフィスが使えなくなってしまいました。
「このMicrosoft Officeは、ライセンス認証されていません.
このMicrosoft Officeは企業または法人顧客向けです。使用するコンピューターを企業のネットワークに接続して、ライセンス認証を完了してください。
詳細については、システム管理者に問い合わせてください。」
購入した際の詳細を見ましたが、企業向けとか法人向けとは書いていませんでした。
オフィスを使い続けるにはまた自分で新たに購入しないといけないのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
購入直後に、
ご自身のMSアカウントで利用開始時手続きを行っていた場合は、
マイアカウントページにアクセスしてみてください。
再利用開始のために必要なプロダクトキーが表示されるか、
再インストールへの手続きが示されます。
その手続きが無く、最初から利用できていたならば、
法人契約製品なので、表示された説明の手続きが必要です。
中古PCの販売は、
その販売店がOS込みで再インストールするのが普通ですから、
その法人は、購入された大手ショッピングサイトになります。
大手ショッピングサイトに問合せするしかありません。
No.1
- 回答日時:
多分、そのPCに入っているofficeはライセンス契約をしていたのでしょう。
なんらかの事情でそのofficeのライセンスが切れたと思われます。
もともとofficeがついていたということで購入したのですから、その大手ショッピングサイトにクレームをつけて良い内容だと思いますよ。
とりあえずダメ元で購入した店に連絡してみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) (法人)OfficeソフトとMicrosoftアカウントの管理について教えて下さい。 4 2022/12/10 21:53
- その他(Microsoft Office) MS Office 2021の再インストール及びライセンス認証の方法について 4 2022/06/01 11:08
- Mac OS Microsoft Office 2021 for Macでライセンス認証できなくなりました 6 2022/12/11 16:43
- Word(ワード) MacのOSをアップデートしたら、Wordが使用できなくなりました。 2015年年末に頃にMacとM 2 2022/05/15 12:39
- Word(ワード) 大至急!!!!!! ワードのダウンロード版を買ったのですが、使えません 3 2022/06/21 16:50
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- Windows 10 32bit 64bitの意味 7 2023/01/16 10:22
- ノートパソコン オフィス2019インストール済みの中古ノートPCをAmazonで買いました。Microsoftアカウ 4 2023/09/02 16:00
- Windows 10 WINDOWSのライセンス認証ができない 7 2022/11/09 15:43
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
OpenSSL ライセンス
-
キャンパスアグリーメントにつ...
-
Office2003 のライセンス
-
WindowsNT(OEM版)のライセンス...
-
「PCごと」一時的に友人へ貸す...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
windows11プロダクトキー購入に...
-
PCで動いていたHDDを別PCにその...
-
tiny11のライセンスについて
-
sqlserver インストール媒体の紛失
-
OEMライセンスWinXPを仮想環境...
-
officeのライセンス追加について
-
Windows8Pro上、VMwareでXP起動
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
Red Hat Enterprise Linux
-
ライセンス違反をしたらどうな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
windows11プロダクトキー購入に...
-
PCで動いていたHDDを別PCにその...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
このMicrosoft Officeは、ライ...
-
CALの所有数の確認方法
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
Parallels DesktopからBootcamp...
-
Windowsのライセンスについて質...
-
OEM版にボリュームライセンスを...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
ボリュームライセンスとセレク...
-
ターミナルサーバークライアン...
-
WindowsXP Pro SP-3のライセン...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
おすすめ情報