dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるProxy機能を有したWebフィルタリングソフトを導入予定です。
OSはWindows2003になります。
この場合、クライアントのアクセス台数分のCALは必要でしょうか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/2 …

不特定多数のアクセスを受けるWebサーバーのCALはいらないようなことが
記載されてはいましたが、Proxyの場合はどうなるのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたらば教えて下さい。

A 回答 (4件)

>Proxy機能を有したWebフィルタリングソフト



ということは,Internetからの不特定多数による匿名Webアクセスではなく,社内からInternetへ出ていくためのソフトじゃないのでしょうか。であるならCALは必要でしょう。
http://okwave.jp/qa3179457.html

この回答への補足

回答ありがとう御座います。
基本的なところで申し訳ありませんが、ISAなどを使用した場合も
CALは必要になるということでしょうか?

補足日時:2008/03/11 09:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。
回答ありがとう御座いました。

お礼日時:2008/03/16 19:18

有益な情報ありがとうございます,勉強になりました。



ちなみに,ISA Serverは Windows Server上で動作するサーバー製品なのですよね。
不特定多数が利用するISA Serverにプロセッサライセンスを適用できることは分かったのですが,そのISA Serverの稼働を支えているWindows Serverにはどのようなライセンスが適用されるのかについては,私はANo.3のリンク先からうまく読み取れませんでした。

この件に関する解答や解説,あるいは,この件に関して解説されているWebページなど,ご存じでしたら教えていただけるとたいへんうれしいです。
    • good
    • 0

ISA Server はプロセッサライセンスが適用される製品なので、ISA を使うなら CAL を購入する必要はありません。



詳しくは、参考URLをご覧ください。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/licensing/vl/prod …
    • good
    • 0

>ISAなどを使用した場合もCALは必要になるということでしょうか?



質問者自身が提示しているURLに回答が書かれています。

>Windows Server 2003では,ライセンスの使用許諾契約書に
>「CALが不要となる条件」だけが記されるようになった。
>それは「インターネットを経由した匿名アクセスの場合のみ」。
>他の用途では必ずCALが必要になったのである。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!