No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ANo1さん,ANo2さんの両名も書かれているように、
旧バージョンを入手する方法は、以下の3通りぐらいあります。
(方法1)
新バージョンを購入して、ダウングレードする。
(http://www.microsoft.com/japan/msdn/howtobuy/vs2 …)
この方法の問題点として、VB6のDiskKitがもう手に入らないので、「新規ライセンスの購入」ができない(購入してもインストールする手段が無い)事です。
(VB6を既に持っていて「ライセンス追加」なら有効ですが)
(http://www.microsoft.com/japan/msdn/vs_previous/ …)
(方法2)
MSDNサブスクリプションを契約してVB6をダウンロードする。
(http://www.microsoft.com/japan/msdn/subscription …)
ANo1さんは、「5万円ぐらいです」と書かれてますが定価ベースで言えば、
「Visual Studio Professional Edition with MSDN Professional Subscription」の場合で、
「新規ライセンス(パッケージ)」は17万円ぐらいします。
(http://www.microsoft.com/japan/msdn/subscription …)
(方法3)
中古品(ネットオークション等)で探す。
この方法の問題点は、「必ず見つかるわけではない」って事ですかね・・・

No.1
- 回答日時:
MSDNのライセンスを買えばダウンロード出来たと思います。
5万円ぐらいです。あとはネットオークションで中古のパッケージ版を買うとか。大体2万円台後半以上が相場ですね。安く買うことは無理です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
インストールできる台数
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
エクセルがいきなりライセンス...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
windows
-
MARプログラム対象PCのHDD交換
-
OEM版にボリュームライセンスを...
-
OEM版と正規版
-
一つのソフトウェアのライセン...
-
オフィス2010のボリューム...
-
オフィスXP
-
WindowsXPのライセンス認証のこ...
-
windows OS を売却する際に注意...
-
OSを2台にインストールしても...
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
office2010のライセンス認証の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
DSP版のOSとPCパーツの関係(使...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
Windows10でWindows Virtual PC...
-
ライセンス違反をしたらどうな...
-
OEM版のOSのP2Vによる別PC への...
-
VB6.0はどこで入手可能ですか?
-
pc1台で2種類の OS(win7とw...
-
OEM版にボリュームライセンスを...
-
Windows Server CAL と SQL Ser...
-
CALの所有数の確認方法
-
Microsoft Office 2021 for Mac...
-
amazonで販売されているMiniPC...
-
ターミナルサーバークライアン...
-
マザーボードを交換した時のOS...
-
WindowsXP Pro SP-3のライセン...
-
surface
-
エクセルがいきなりライセンス...
おすすめ情報