dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダのオフ車を手に入れました。
XL-degreeという古いモデルです。
カラーが気に入らないので、黒などにオールペンしたいのですが、
オフ車のオールペンは可能でしょうか?
樹脂パーツが多いので、塗装ののりが心配です。
また、いくらくらいかかるものでしょうか?
都内だったら、どの辺に頼むものでしょうか?

A 回答 (3件)

ひょっとしたら、タンク以外は「染めQ」で可能かも?


ちょっと高いけど。

解体屋さんなどで古いカウルの破片をもらってきて、試してみると
いいかもしれません。

普通の塗装ではすぐにはがれちゃいますね。
    • good
    • 0

オールペンしたオフ車に乗っています。


結論から言えば大丈夫かと思います。
私の場合は自分で塗装しましたが、2年たった今でも樹脂部分の剥がれ等はありません。
(転倒した所は剥がれましたけど)
ただ、No1の方が言っている通り、面積が少ない部分は塗装乗りが悪いです。
    • good
    • 1

オフロード車のオールペンは基本的に不可能と思ってください。



まず、オフ車の外装に使用される樹脂部品は転倒することを前提に作られているのでオンロード用のカウリングとは材質が異なります。

手っ取り早く言うとタンク以外がクルマのバンパーのようなものでできているといったところでしょうか。実際はバンパーよりもさらに柔らかいです。

なので、色を塗り始める前にバンパー用のプライマーの吹き付けが必須作業になります。
これでも完全ではありません。エッジ付近の色が必ずはげてきます。

それは塗膜よりも外装部品の方が柔らかいからです。

多少、はがれてもいいというなら塗装はできると思いますが、業者に依頼しても上記を理由にして作業受付してくれない場合が多いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!