dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付スクーター ホンダジュリオ(AF52)シルバーを自分で全塗装しようと思っています。

そこで塗装する際に、フロントカウルのマスキングについて教えてほしいのです。

車体から塗装するフロントカウルを外して塗装するのですが、フロントカウルの縁の部分に、名称はわかりませんが金属っぽい使用のエッジというかモールというかそういうものが付いています。
(画像添付します)なんというパーツ名なんでしょうかね?

それで質問ですが・・
この部分は塗装したくないので、塗装する際には外したいのですが、そもそもこの縁の部分は外せるのでしょうか?もし外したら、戻せなくなるのでしょうか?それとも外せる仕様になっていないからマスキングして塗装するしか無いのでしょうか?
下手に無理の外そうとして壊したり戻せなくなったら困るなと思って質問させて頂いています。

出来ればきれいにフロントカウル全面を新しい塗装色にしたいので、もし取外し&再装着が容易に可能なら、外してから塗装等をしたいと思っています。
よろしくお願いいたします。

「ホンダ ジュリオ 塗装について」の質問画像

A 回答 (1件)

名前はわかりませんがコの字型のパーツなので端の方から引っ張ると外せますよ。


モールの中に片側5~6か所、金属のギザギザした金具が付いていて、それがカウルに噛みこんで留まっています。
モールと金具は両面テープのような物で付いていたと思うので引っ張ると金具が車体側に残るかもしれませんが細いマイナスドライバーなどで開くと簡単に外せます。付けるときはモール側にセットして押し込む感じだったと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!