電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 ブログにスピリチュアルなことを書いたら、悪意あるコメントがきました。
 かつて、悪意あるコメントに対して返事を書いたら、ますます相手が悪意あるコメントを書いてくるようになった、ということを聞いたことがあります。
 そこで、悪意あるコメントに対してはどう対処したらいいでしょうか?
 「削除してしまう」または、「残しておくが返事はしない」
 このどちらがいいでしょうか?

 あるいは、やはり、きちんと反論を書くべきでしょうか?

 教えてください。

A 回答 (3件)

インターネットの悪い点です。


相手にすれば調子に乗ります。無視して削除、気にしない。
こんな事当たり前であるから。同じ土俵に乗らない事!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
心より感謝申し上げます。

お礼日時:2008/07/15 13:15

ブログに書いてる以上しょうがないと思います。


そのような対応をもらいたくないならコメント不可に
すべきです。それか机上の日記に書くことですね。
    • good
    • 0

悪意有るコメントなんだか単なる反論なんだかはわかりませんが、



コメントを許可制にするか、コメント自体を許可しないようにするのが一番の早道です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!