
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
まず、[パスが表示されているセル]を選択して、下記のように操作してみてください。
1.CtrlキーとShiftキーを押しながら、^キー(カナ入力の"へ")を押す。
2.F2キーを押す。
3.Enterキーを押す。
これで直るようでしたらやはり[表示形式]に起因する問題です。
上記のようにショートカットキーで処理するか、
当該セルの[表示形式]を[標準]にしてから 【数式を入力しなおせば】 直ります。
※
表示形式を変えただけでは直りません。
(表示形式を変えただけでは値の形式そのものは変更されません)
当該セルが多数あって個別に入力しなおすのが困難な場合は、
当該セル範囲全体の[表示形式]を[標準]にしてから、
その範囲について
【"="(半角イコール)を、同じく"="(半角イコール)に置換】
することでも対処できます。
以上ご参考まで。
No.5
- 回答日時:
基本的には(OSのお世話になって採ってくる必要のある外部)データの在りかは,フルパスで指定されるものです。
プログラムなど組むようになれば、常識的に実感します。
利用者の便利のため、色々な仮定値の仕組みを入れて、パスの最後だけ指定すればよいようにして、便利にしているから、エクセルからコンピュター利用を始める初心者はそれがあたり前と思いやすいが。
ーー
話題をエクセルの場合に降りてくると
パスが出てくるのは
他のブックのワークシートを参照する
http://www.excel-jiten.net/formula/ref_other_boo …
の場合からと思う。
コピーとリンク貼り付けを使う方法の場合も含めて。
同一ブックの他シート参照までは不要のはず。
ーー
この質問には他ブック参照という明記が無いが、他ブック参照でなくて質問のような場合がありますか?
ーー
場合(エクセル以外のケースなど)によっては、ファイル名しかユーザーは指定しないのに、システムが最終的にコンピュタが使っているプルパスに直して、確認のため、フルパスを出している場合というのは、諸所で出くわすが。
No.4
- 回答日時:
こんにちは
エクセルのセルにパスが入っている状態は、
"外部ファイルのセルを参照している。 : 外部リンク"
のときに発生します。
例えば、同一ファイル内にある"シート1のA1"にリンクをはった場合
であれば、"=シート1!A1"のような参照になります。
これを、別ファイルのシートからリンクをはると、
(1)リンク先のファイルが開いている場合
=[Book2]Sheet1!$A$1
のように"[ファイル名]シート名!セル"のように表示されます。
(2)リンク先のファイルが閉じている場合
='C:\Documents and Settings\ユーザー名\デスクトップ
\[Book2.xls]Sheet1'!$A$1
のようにパスが表示されます。
外部リンクは、作業した後に値に変えておしまい、という場合は
問題ありませんが、その構成を使って継続して使用していく場合は
ファイルの場所を変えると"参照ファイルが見つかりません"という
状態になるので、私はあまりお薦めしません。
人それぞれやり方はあると思いますが、できれば同一ファイル内での
参照のほうが、後のことを考えると楽かと思います。
以上、ご参考まで
No.2
- 回答日時:
例えば、そのシートで数式を入れたらどうなりますか?
=1+1
など。
もしその式のまま表示されたら、[ツール]-[オプション]-[表示]タブを確認してみてください。
「ウィンドウオプション」の「数式」にチェックがはいっているのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルで”入力シート”の文字書式の変更を”出力シート”で同じ文字書式で印刷したいです。VBA希望 4 2023/04/24 11:07
- Excel(エクセル) エクセル 関数参照範囲のセルの表示 1 2023/03/16 14:55
- Excel(エクセル) エクセル バーコード作成で他のシートを参照するには? 2 2023/05/03 16:57
- Excel(エクセル) 【エクセル】文中に別シートのセルの内容を自動入力したい 6 2022/11/17 11:30
- Excel(エクセル) 条件に合った数値の合計を表示させたい関数と条件指定の方法 3 2023/05/13 16:07
- Excel(エクセル) エクセルの数式について ブック内の別シートの値の含まれたセルの個数を集計したい 全シート一覧のシート 1 2022/07/21 19:28
- Excel(エクセル) ハイパーリンク で『指定されたファイルを開くことが出来ません』 3 2023/04/25 18:02
- Excel(エクセル) エクセルからビジオのリンク貼り付け 1 2023/03/30 17:51
- Excel(エクセル) Excel シート複数 金額日計表と日付 簡単にシートコピーしたら前日の残高と日付を変更させたい 1 2022/07/15 22:10
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel 条件に合ったセルを抽出...
-
3〜400人分のデータをExcelで管...
-
エクセルで同じブックを開くに...
-
エクセルに、105と入力すると、...
-
Excelオンライン 条件にあい、...
-
Excelで作成したワークシートの...
-
マクロ・VBAで、当該ファイルの...
-
エクセルについて教えてください
-
Excel 条件に合うセルのみ合計...
-
エクセルについてどう関数を使...
-
エクセルで印刷するとき
-
エクセルのマクロを記録して即...
-
エクセルで二つのブックの違い...
-
エクセルでカウントする
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
【マクロ、画像あり】A表かB表...
-
エクセルのファイルのコピーを...
-
空白処理を空白に
-
スプレッドシート(Excelでも良...
-
エクセルで教えてください。 例...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelファイルを開くと私だけVA...
-
エクセルについてどう関数を使...
-
マクロ・VBAで、当該ファイルの...
-
エクセルのセルに画像は埋め込...
-
エクセルで、一部のセルだけ固...
-
【マクロ、画像あり】A表かB表...
-
エクセルでカウントする
-
【マクロ】コードを少しでも、...
-
VBA_日時のソート
-
エクセルで教えてください。 例...
-
エクセル 月間シフト表で曜日ご...
-
セルの左に余白を付ける
-
エクセル
-
エクセルについて教えてください
-
2枚のエクセル表で数字をマッチ...
-
ExcelのIF関数との組み合わせの...
-
エクセルのファイルのコピーを...
-
エクセルで二つのブックの違い...
-
空白処理を空白に
-
Excelのチェックボックスについ...
おすすめ情報