
茨城の小美玉市在住です。
父が仙台市にすんでおいるので、会いにいくことになりました。
そこで質問なのですが、車で行った方がいいのか電車で行った方がいいのか、どこを経由していけばいいのか、はじめていくので、不安なので教えてください。
また車は軽自動車(ETC車載機なし)と、普通車(ETC車載機あり)の一台ずつあり、どちらでもいくことが可能です。
ちなみにETCカードは2枚あります。
電車、バス、車、問いません
安く、一番いい方法があれば教えてください。
他力本願で申し訳ないです。無知なわたしによきアドバイスくださいませ。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
検索サイトで検索するとなにがなんでも東北新幹線を利用するような結果になりますが、水戸で仙台行きのスーパーひたちをつかまえればいいんじゃないですか。
羽鳥 8:40 → 水戸 9:06 勝田ゆき
水戸 9:19 → 仙台 12:23 スーパーひたち7号仙台ゆき
仙台 18:16 → 水戸 21:27 スーパーひたち66号上野ゆき
水戸 21:30 → 羽鳥 21:54 上野ゆき
運賃 4,620円
自由席特急券 2,310円
計6,940円
仙台への下りは指定席を取った方がいいでしょう。すわれないとおもいます。
小山へ出て東北新幹線を利用した方が、同時刻の8:40出発だと6分早いようですが 8,830円かかります。
岩間から仙台宮城へ
285.7km
通常 6,250円
深夜:3,750円
通勤:いわき湯本と福島松川パーキングスマートで降りる 5,150円
おひとりなら電車がお得。2人ならクルマ。
No.6
- 回答日時:
1年に1~2度は茨城県南から仙台へ行ってます。
車で行く場合には、ガソリン代を考えなければなりません。
往復で600km以上走ることになるので、基本的にどの車で行っても満タンで出発して空タンに近い状態で帰ってくることになると思います。
高速を利用した場合には、往復のガソリン代込で1万5千円~2万円程度はかかるでしょう。
ちなみに高速を使わずに国道6号線を走ると安く済みますが、片道7~8時間ぐらいかかるそうです。(友人談)
電車で行く場合には、水戸からスーパーひたちに乗っていくのがいいと思います。
仙台発の上りのスーパーひたちの中には4両で出発して途中駅で7両増結する車両がありますので、その場合には指定席を予約した方がよいでしょう。
1人で行くなら車より電車の方が安く行けると思いますが、仙台市は広いために場所によっては車の方が断然便利な所もありますので、仙台に到着してからのことを考えて選ぶのがよいのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
2人以上であれば、8/6または7の日帰り限定となりますが、急行仙台七夕号を利用したツアーが設定されますので、これが安いかと思われます。
○石岡6:53発(友部7:05発)⇒仙台11:18着
○仙台16:22発⇒石岡20:57着(友部20:57着)
往復+駅弁等昼食つきで9600円(友部9200円)~になります。
参考URL:http://www.jrmito.com/reco_tour/index.html
No.3
- 回答日時:
こういう質問をされるようでは公共交通機関を利用された方が安全です。
下記が電車で行く場合です。
3時間37分(乗車3時間5分、ほか32分)距離:333.7km
運賃:片道9,340円(乗車券5,460円 特別料金3,880円)
羽 鳥
08:40~08:50
JR常磐線・勝田行 5,460円
友 部
09:00~10:03
JR水戸線
小 山
10:10~10:44
JR東北本線・黒磯行
宇都宮
10:59~12:17
JR新幹線Maxやまびこ111号
仙 台
http://www.hotdog.co.jp/bus/sdj.htm
東京-仙台の高速バスは数社から出ていますが、
上記は4000円で朝8時45分東京駅八重洲口発で午後2時仙台着、
午後5時20分発で午後10時35分着があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 岩手県北上市~宮城県仙台市
- 2 秋田県横手市から宮城県仙台市までの一般道
- 3 千葉県野田市⇔宮城県登米市のルート教えてください
- 4 宮城県仙台市のタクシー料金について教えてください
- 5 宮城県仙台市で、インターネットの専門家がいる店などは、ありますか? あるなら、その店の名前を書いて下
- 6 宮城県仙台市で、インターネットの専門家がいる店などは、ありますか? あるなら、その店の名前を書いて下
- 7 宮城県栗原市から山形県山形市へのルート
- 8 宮城県在住の者ですが、週末彼女と松島観光に行きます。そこで「藤田喬平ガラス館」というところに行こうか
- 9 ネットの事を色々聞ける、″ネット屋″という場所があると聞いたのですが 宮城県仙台市に、ネットの事を色
- 10 宮城県仙台市について質問です
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
仙台(宮城)の県民性ってどう...
-
5
仙台~大阪でフェリーの運行は...
-
6
宮城で新鮮な「ホヤ」を食べら...
-
7
仙台のイタリアン料理レストラ...
-
8
仙台での車の運転についてです。
-
9
Wきっぷについて
-
10
常磐線の特急スーパーひたち7...
-
11
仙台でヴィトンを買う場合、藤...
-
12
仙台でクーラーは必要ですか?
-
13
仙台のおいしい店
-
14
仙台駅付近できりたんぽを買え...
-
15
仙台で圧力鍋を買いたい
-
16
仙台で中国の雑貨や食品を扱っ...
-
17
仙台に転勤になりました。青葉...
-
18
一人で外食をする人を見るとと...
-
19
ランチからひとりだけ抜けて輪...
-
20
異性の同僚と二人きりでランチ...
おすすめ情報