
ぷららADSLなのですがホスト名がwww.ugtop.com になる現象はなぜ起こるのでしょうか?www.ugtop.comというのはよく見かけますが、ネットカフェなどで使用されているホストではないのでしょうか?
ちなみにクライアントホスト名はsoftbank219009028085.bbtec.net
という訳のわからない表記です。これになってから回線速度が著しく低下し、モデムの電源を入れなおすなどしてみても改善されません。原因と対処法があればお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
無線LANを使用されていませんか?
Yahoo!BBなどの無線セットを利用しており、なおかつ必要な暗号化などを怠っているケースをよく見かけます。
無線LAN接続ソフト(WindowsXP/2000/Vista)などの設定によっては、接続できる接続先を発見すると、なんらかの優先順位に従い、知らない人のネットワークにいつの間にかただ乗りしてしまうことがあります。
これは、意図的でも、知らなくても犯罪などではありませんのでご安心を。(暗号化した無線LANを攻撃などで破って接続すると犯罪です)
良いことではないと思いますが。
私の家の周りでも2つのsoftbankの無線APが確認できます。そのうち1つは暗号化していません。
うっかりつながってしまうと、自分のホスト名はそちらのプロバイダの物になります。
無線LANの接続の設定を見直して下さい。
もし、有線でしたら不可解なことです。間違って隣の家のLANコネクタにケーブルをさしてしまうなんて事はありませんから…。
公開Proxyなどに接続していれば分かりますが、これは意図的にする必要があります。
その場合はちょっと分かりません。
そうですよね。うっかり無線LANを使用している時に、繋がってしまったのかもしれません。気をつけて見てみます。ただたしかにLAN接続だったはずなのですが。。家の周りで無線LAN接続できるアクセスポイントは一つしかなく、それはdionであるということは確認がとれているのですが。これからまたLAN接続の時に同じ現象が発生したら今度こそちゃんと再度問い合わせてみたいと思います。
No.2
- 回答日時:
確認くんで、「現在接続しているホスト名」がwww.ugtop.comになるのは当たり前です
確認くんのURLがhttp://www.ugtop.com/spill.shtmlですので、www.ugtop.comにつないでいるのですから
LANケーブルでモデムに接続しているのにクライアントホスト名がsoftbank219009028085.bbtec.netになるとすると、ブラウザ(IE等)でproxyサーバを設定していませんか?
もしそうであれば、proxyを外してみてください
そうでした。ugtop.comという表記になるのは当たり前ですね。お恥ずかしいです。
プロキシサーバーの設定は2chの壷を使っていたときは使い終わった後も頻繁にチェックが入ってしまい、苦労しましたが確認したところプロキシの設定はしていません。
ただ、ぷららから問い合わせの返答が来たのですが、LANケーブルで繋いでいるにも関わらず、yahooBBを介して繋がってしまっているとの事です。こんなことがありえるのでしょうか?さらに聞いてみたくても、膨大な量の、情報提示(中には専門的でよくわからない項目も)を求められ、これはこのままお蔵入りにしたいのかな?と思ってしまうほどでした。
改善策はモデムの電源を、これまでは2,3分だったのを、15分程度に伸ばしてやってみてください、とのことだったので試してみたら現在は正常に戻りました。疑問が残る感じでしたが。。そんなことがありえるのでしょうか?長々とすいません。
No.1
- 回答日時:
www.ugtop.comにアクセスすると、下のほうに
softbank219009028085.bbtec.net
と表示されるということでしょうか?
ぷららと契約してつながっているのであれば、
iXXX-XXX-XXX-XXX.sXX.a0XX.ap.plala.or.jp
のように表示されるはずです
現状はYahoo!BB経由でつながっていますね
無線LANで近所のアクセスポイントに適当につないだりしていませんか?
いえ、確認くんというサイトで、わかるのですが、いつもはそのとうり
iXXX-XXX-XXX-XXX.sXX.a0XX.ap.plala.or.jpと表記されているのです。
無線LANは使用せず、LANケーブルでモデムと繋いでいるのですが、yahooBB経由で繋がっている?!というのは驚きです。ぷららに問い合わせもしてみました。有り難うございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー IIS10でホスト名を設定するとHTTP Error 404が出てしまいます 1 2022/04/04 13:17
- その他(プログラミング・Web制作) このプログラミング誰か教えてくれませんか 4 2022/04/29 15:56
- PHP 画像ファイルの名前をそのままURLにする 3 2022/10/16 11:18
- その他(プログラミング・Web制作) 恒久的リダイレクトについて 2 2023/07/13 15:58
- Chrome(クローム) Chromeリモートデスクトップについて 1 2022/09/02 18:40
- その他(職業・資格) 私(女)はホストクラブに通っています。 私は、ヘルプのホストの男性に嫌な事を言われて、 ヘルプのホス 1 2022/04/06 15:08
- UNIX・Linux Linux(fedora)でホスト名について 2 2022/06/21 14:24
- その他(職業・資格) 私(女)はホストクラブに通っています。 私は、ヘルプのホストの男性Aに嫌な事を言われて、ホストクラブ 1 2022/03/27 03:07
- その他(悩み相談・人生相談) 私(女)は、ホストクラブに通っています。 私は、下記です。 ・ホストの男性に優しい言葉使いで話してい 0 2022/04/06 23:43
- その他(恋愛相談) 私(女)は、ホストクラブに通っています。 私は、下記です。 ・ホストの男性に優しい言葉使いで話してい 1 2022/04/07 18:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
ルータ経由でフレッツ・スクエ...
-
フレッツ接続ツールのバージョ...
-
netに接続できない
-
インターネット接続が不安定です
-
接続ソフトを無くしました・・・
-
Firefoxで自動的にネット接続で...
-
ネットに繋がらないのは、ハー...
-
ネットワークの疑問
-
ADSLで複数接続台数に制限はあ...
-
無線LANへ2台目としてiB...
-
お薦めはどちら?
-
最近よく・・・・
-
ADSLを12Mから40Mにしたとたん
-
オンライン入会を完了してから...
-
初心者ですみません><
-
ステーターバーのアイコン
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
どの無線LANキットがいいで...
-
IP電話設置終了後、パソコンの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
社内LANで1台だけ接続速度が...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
ホテル室内から無線LANでIPアド...
-
原因不明のネット接続待機中状態
-
「回線を切断する」ってどうす...
-
インターネット接続に時間が掛...
-
国際電話接続が見つかったので...
-
AOLでのADSL複数台接続について
-
ADSLのルーターでの接続
-
フレッツADSLで複数PCから同時...
-
突然インターネットに接続でき...
-
ISDNからADSLの後のインターネ...
-
PR-200NEにハブを接続
-
アウトルックエクスプレスに入...
-
ADSLだがオフラインで作業...
-
Yahoo BB ADSL 利用されている...
-
スプリッターからの電話線を二...
-
ADSLのモジュラージャックから...
おすすめ情報