
こんばんわ。
私は最近、このOKWaveとYahoo!知恵袋の2種類のサイトをよく利用しています。
最近、Yahoo!知恵袋の投稿内容を見ていてとても残念な気持ちになることがあります。Yahoo!知恵袋は、OKWaveに比べて馬鹿馬鹿しい質問や、アホらしい回答、そして人を傷つけるような回答がたくさん投稿されているのです。同じ質問サイトなのに、この違いは何なんでしょうか?
私も何度かYahoo!知恵袋で質問を投稿したことがあるのですが、親切に丁寧に答えてくれる方もいれば、私の質問内容を馬鹿にするような回答を投稿してくる人もいました。おかげで、何度も傷つきました。
また、質問内容には知恵袋を掲示板と勘違いして投稿している人も多いです(特にジャニーズ系の内容)。知恵袋本来の意味を無視している人ばかりで、すごく悲しくなります。
OKWaveの投稿者はすごく親切な方たちばかりなのに、どうしてYahoo!知恵袋の投稿者はこういうアホばかりなのでしょうか?
文章めちゃくちゃになっちゃってすいません(+_+)。皆さんの率直な意見を、聞かせてほしいです。よろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
知恵袋では、ここでは禁止されている誹謗中傷が飛び交っていますよね。
私もとても酷いことを言われたり、意味不明な回答をもらったことはあります。
確かに変な人も多いように感じるかなあ。
書き込みを見て、いくらなんでもそこまで言わなくてもとか悲しくなったり、そこまでする権利がどこにあるの?とまで感じるときもあります。
でも、知恵袋にもいいところはあると思ってます。
ちょっとこっちは堅苦しいところはありますが、知恵袋は気軽に質問できるし、回答もできるし。
中には丁寧に回答している人もいますよ。知恵袋では、ここでは禁止されている誹謗中傷が飛び交っていますよね。私も酷いことを言われたり、意味不明な回答をもらったことはあります。確かに変な人も多いように感じます。
芸能系の話題は掲示板化してるところは、多いし、悪口や投稿者どうしで言い争っているようなところは見受けられますね。
でもやっぱりこちらのサイトは知恵袋よりはずっと使いやすいし、親切な人多いし管理はある程度行き届いていると思うし、いいですよね。
>OKWaveの投稿者はすごく親切な方たちばかりなのに、
どうしてYahoo!知恵袋の投稿者はこういうアホばかりなのでしょうか?
それはちょっと言いすぎのような気が・・・
さっきも書いたけど親切に回答してくれる人はいるし、自分が質問しなくても似たような悩みや質問を捜すと、なんていいこと言ってるんだろうと感動して助けられたこともあります。
短文でも伝わる回答をしてくれる人はたくさんいます。
ただそれ以上に悪い書き込みが際立ってしまうことでしょうね。それがちょっと可哀想。
ここだってたまに知恵袋と同じような人が現れますよ。
ただ、直ぐに削除されてますけどね。
それに言葉遣いの差だけで、ここだって親切とは言えない人、上から目線の人、でたらめな回答をする人、偉そうに回答する人、削除されないような遠まわしに暴言を吐く人などなど。目立たないだけでここも親切な人ばかりとは言えないです。
でもやっぱりこちらのサイトは知恵袋よりはずっと使いやすいし、親切な人多いし、管理はある程度行き届いていると思うし、いいですよね。
そんなこんなで使い分けてますよ。
こういうときは、知恵袋で質問してみようとかここで質問してみようとか。変な奴は徹底的に無視してやればいいんです。時には言い返してやればいいんです。反論してもOKなところがありますから。知恵袋は、回答がついても自分で質問を削除できるので何度でもし直せばいいんです。
そう思います。
偉そうにすみません。文章も変なところがあるかと思いますが・・・
ご回答ありがとうございます。
そうですね。「アホ」っていうのはちょっと言い過ぎたかもしれません。気分を悪くされた方、本当にごめんなさい。
この質問、書き込むときに勢いだけで投稿してしまって、後で冷静になって考えてみたら、知恵袋にも親切な方は多いですね。私自身も質問を投稿して、親切な回答者様のおかげで無事に解決できた問題もたくさんあります。それなのにこんな質問をしてしまい、後になって恥ずかしさを覚えました。
star_skyさんの言うとおり、変な奴は徹底的に無視してやればいいですよね。関わらないのが一番です。
みなさんのおかげで目が覚めました。ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
Yahoo!知恵袋の状況は存じませんが、そこで生きている人がいる以上、私はその存在を否定しません。
仮に、おっしゃられている「アホ」が多いのだとして、どうしてなのかはわかりません。
ただ、サイトの管理者とサイトの参加者が違うから、とは思います。
同じなら同じようになると思います。
違いはするけど、似ている部分もないわけではないと思います。
また、どちらを最初に見つけたか、知ったか、参加したか、その人その人でかわってくるかも知れません。
質問と回答者、回答と質問者、およそ偶然のめぐり合わせではないでしょうか。

No.3
- 回答日時:
Yahoo知恵袋は使っていませんがYahoo検索していて偶然見たことが何度かあります。
まずベストアンサーとされる人が本当にベストなのかどうか事態疑問ですね。わざと質問の意図をはずしたものもありますしおまけに削除対象になるようなものまで堂々と載っています。
芸能ネタなどは信憑性が噂だけというかほとんどないですし2ちゃんねるレベルではないでしょうか
質問したいなら他のコミュニティーを使った方がいいと思います。
そして知恵袋はやめるべきだと思います。
No.2
- 回答日時:
自分も以前知恵袋使ったことがありますが同じ事を思った事が
あります ベストアンサーでも返信しない奴が大半だし1週間で辞めました ヤフーの特性といってしまえばそれまでですが
外資は基本的にいい加減なのが多いですね オークションしかり掲示板しかり とりあえず置いといてあとは適当管理 問題になったらチョコチョコっと削除してまた繰り返し みたいな
まあ知恵袋はあくまでオマケコンテンツなので ヤフーにしてみれば
どっちでもいいんでしょう okwave社はこれがメインですから割と真剣です という違いだと思います おそらく細かいガイドラインがあるんでしょうね
ご回答ありがとうございます。
確かに、Yahoo!知恵袋はベストアンサーが決まってもお礼の一つもよこさない人が多いですよね。
私も何度かベストアンサーに選ばれたのですが、半分くらいがお礼無しです。
さらに、私の回答内容を他の回答者に馬鹿にされたこともあります。自分が知っている知識を教えてあげただけなのに、何でここまでされなきゃならないのかと、悔しくてなりません。
ご回答、大変参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 予備校・塾・家庭教師 教師の方に質問です。 作文、レポート、スピーチ原稿書くなどの宿題を、Yahoo!知恵袋や教えて!go 1 2021/11/28 22:19
- 教えて!goo 教えて!goo以外の質問サイトを含め、回答がつく順番を教えて下さい。 2 2022/05/10 13:43
- その他(IT・Webサービス) Yahooについて 5 2023/06/02 08:51
- 教えて!goo yahoo知恵袋や教えてgooは1日に投稿できる質問の限界などはあるのでしょうか? 3 2021/12/05 17:41
- 教えて!goo 教えてgooとYahoo知恵袋に同じ質問同時投稿すると、回答が倍ついてお得ですか? 3 2023/01/17 12:17
- 教えて!goo 教えて!Gooをなぜ利用するのでしょうか? 12 2023/04/19 10:11
- アニメ 鬼滅の刃のファンが障害者に厳しいことについて 3 2021/12/04 10:29
- その他(悩み相談・人生相談) 過去に知恵袋で同じような質問を何回もしていて、Google検索に出てくることで悩んでいます。 相談内 2 2022/09/05 22:57
- その他(IT・Webサービス) こちらでYahoo知恵袋の話をしてすみません。 私はワイモバイルで、親名義で契約しているのですが、Y 2 2023/11/06 00:29
- その他(悩み相談・人生相談) Yahoo!知恵袋が使えなくなりました。質問を投稿すると、不正なユーザーですと表示されます。どうした 3 2023/11/08 12:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
お酒の席で、最初の乾杯でウー...
-
「において」と「における」
-
悪魔の質問 というパラドックス...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
教えてgooに追加して欲しい機能...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
いい加減な回答
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
公開にしている人は、どうして...
-
重大な症状を質問された方に対...
-
更問
-
あなたにとっての「日差し」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分の質問を「ご質問」と表現
-
ゼレンスキーの血液型はB型です...
-
質問に質問で返すのは失礼ですか?
-
元彼が元カノと青姦したことあ...
-
みなさんに素朴な質問です。 常...
-
「ご質問があります」「ご回答...
-
あなたにとっての「日差し」と...
-
高校生の女子と社会人の男性が...
-
「質問させていただく」は「伺...
-
「ごめんなさい」を古語で言うと?
-
電話をかけた時の第一声はどう...
-
社内ネットワーク上にある他人...
-
男性同士で「彼女いる?」は失...
-
LINEの最後に「ではでは」って...
-
教えてgoo と Yahoo知恵袋 どっ...
-
私は高校生ですが中学生の弟に...
-
常識がない人が常識を知るには...
-
久々に雪かきしました。朝の5時...
-
「上端」「下端」の読み方は?
-
「ご質問させてください」とい...
おすすめ情報