dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジャニーズのうちわを作りたいのですが、
大きさに規定があったりみなさん最初から紙がはってあるのからしているのか、骨組みからしているかなど
教えてほしいです。

A 回答 (4件)

こんにちは!



補足の答えだけどね

あたし、ボコッと出る系作ったことないけどねー

んー、、、たぶんだよ?

ハッポースチロールとか・・・?
色づけはアクリルガッシュとかで塗ったらいいよ。
一度乾くと、色落ちしにくいから^^

あたしの友達は、ハッポースチロールでやってたよ^^

あんまり参考になってなくてごめんね。

分かんなかったら、また遠慮なく補足してねー^^

あ!それとね。
うちわは横29.5×縦28.5までだって^^

参考URL:http://jmaterial.blog38.fc2.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々教えてもらいありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2008/07/29 18:24

一応公式のうちわサイズが最大でそれ以上のものは没収などの対象になる可能性があります。


ジャニーズの公式うちわと言うのはコンサート会場やジャニーズショップなどで販売しているうちわですが、普通のうちわの大きさであれば持ち込んでも大丈夫です。(よく100均やバラエティショップなどで公式サイズとほぼ同じかそれより若干小さいぐらいのものが売ってます)

私が作ったことあるのは、バラエティショップで買ってきたうちわを水にぬらして貼ってある紙をはがして、そこに両面テープを枠の通りにはってはくりがみをはがして黒いラシャ紙か色画用紙をはって、適当にパソコンで作った文字を蛍光用紙(@100均)を切り抜いてこれまた両面テープで貼り付けたと言う簡単なものでしたよ~

あとは、友達の作った型紙を使ってフェルトで似顔絵っぽい物と名前をはっつけたものを持っていったことも(これはフェルトなのでかなり重くなることもあり宝くじ売り場でもらったちっちゃいうちわにしました)

うちわはメンバーの目に入って何ぼ。
シンプルな方がやってもらえることが多いですよ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/17 22:53

公式グッズとして売っている大きさ以上のうちわは


持ち込み禁止になっています。
応援も胸の高さで、後の人に迷惑を掛けないことがマナーですね。
ジャニーズネットの「ファンのみなさまへ」に
注意が書かれていますので、読んでみてください。
作ったことがないので、作り方についてはお答えできません。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2008/07/16 22:56

こんにちは!



あたしも、ジャニーズのうちわを作ったことがありますよ。
あたしは、骨組みからやるのは面倒くさかったので、もとあったうちわの上に紙を貼って、その上に思いっきりデコリましたぁ^w^

まー、熱狂的なファンの方の中には、骨組みから初めて、はじめからデコッた紙を貼ってる人もいると思うよ^^
でもそれは、人によって違うから、あなたの好きなほうを選べばいいよ^^v

大きさの規定は、そこまでありませんよ。
ただ、顔の大きさまでが限度でしょうか・・・?
あんまり大きすぎると、コンサートなんかで他のお客さんに迷惑になるので、体からはみ出さない位じゃないかなぁ??

と、個人的には思うよ^v^

あくまでも個人的な経験上の意見なので、定かではありませんが、よければ参考にしてください^^

また、わからないことがあれば、補足で聞いてくださいね^▽^/

ではでは~☆

この回答への補足

すいません。
補足で聞かせてもらいます。

うちわに一文字で(一文字じゃなくても)
ボコッと浮き出ている文字で作っている人がいますが、
それはどうやって作っているのでしょうか?
教えて下さい

補足日時:2008/07/17 22:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/29 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!