ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。

1か月程前に旅行先(国内)の居酒屋でレジを打ち間違われて、4000円程多く支払ったのに気付かず、帰宅した後にレシート整理をしている時に気付きました。

レシートに記載されている番号に電話をし その旨を伝えると、かなり謝れられ、「レシートを送ってもらえれば、その送料も込みでお金をお返しします」と言われたので送ったのですが、その後2週間連絡がありませんでした。(レシートはコピーを取って本物を相手に郵送し、コピーを私が持っています)

電話した時に自分の電話番号は伝えていたので、郵便が届いていなければ、それはそれで連絡があっても良いのですが何も連絡が無いので、もう一度電話すると、「今週中に振り込むので口座番号を教えてほしい」と言われたので伝えたのですが、(その日は月曜日でした)その週の金曜日になっても入金が確認できなかったので、「いつになったら送金して頂けるのですか?」と、電話をしたら、またものすごく謝られ「絶対月曜日には入金する」と言われたので結構キツ目に、「絶対ですよ」と言って電話を切りました。きっと入金されないだろうとは思っていましたが、やはり昨日(その期日の月曜日)も入金の確認が出来ませんでした。

この場合、どうすればいいのでしょうか?
レシートをその場で確認しなかった私も本当に悪いのですが、どうしても対応に納得できません。
たかだか4,000円程のことなのですが、このままではかなり気分が悪いのです。ただ、何度電話しても平謝りで何を言っても通じない感じで、今までしゃべった感じから、私が静かに話そうが怒ろうが、何をしようが口先だけで謝るタイプの人間ですので通じません。

何か良いアドバイスがありましたら教えて頂きたいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

内容証明で その事実(代金が間違っていたこと、レシートを送れば間違った分を返却する回答があったこと、レシートを送った日、先方が言った日までに返金されていないこと、催促した日とそのときに約束した期日、返金が確認されえいない日(例えば今日))を列挙し



何月何日までに指定の口座に振り込むこと
期日までに入金が確認されない場合には提訴すること(ここは質問者の考え次第)を明記して 送付するのがよろしいでしょう


ですが 今までの対応と今後の対応を考えれば 4000円の返金では原価割れです
事例研究として 徹底的に行いたいのならば 小額訴訟・強制執行を猛勉強する必要があるでしょう(現状では弁護士の応援が必要です、それには最低数万はかっかるでしょう)

質問者のうっかりミスの授業料として対応するのが 大人の対応でしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。ご回答をありがとうございます。

内容証明も考えておりましたが、
やはり損害額が4000円では損しそうですね…。

outerlimit様のおっしゃる通り、
人生勉強として割り切るのが良いのかもしれません。

もう少しみなさんのご意見をお聞きしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/15 22:59

質問者様がご利用された居酒屋さんは、個人のお店なのでしょうか?


全国的に有名なチェーン店の場合、本部に電話をして事情を話してみてはどうでしょうか。
また、全国的に有名なチェーン店でなくても、その土地で何店舗か経営している法人でしたら、本社に電話をしてみる方法もあると思います。

質問者様の文面には、居酒屋の形態(個人経営なのか法人なのか)が書かれていないため、私もうまく回答できないのですが、とりあえず、行動を起こすとしたら、この点の調査からになると思います。

あと、質問文を読みますと、何度も電話をしているようですから、質問者様には電話代もかかっているわけで、多く払ってしまった金額+レシートの送料のほかに、電話代に相当する費用も請求していいように思います。
この居酒屋さんが、レシート到着後にきちんと対応(返金)していれば、質問者様が電話をする回数は最初の1回だけで済んだはずなのに、何度も電話をするはめになったのですから…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。ご回答をありがとうございます。

居酒屋は個人経営なのです。
きっと何を話しても送金してこないと思います。
もう少しみなさんのご意見をお聞きしたいと思います。

ご回答頂いて励みになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/15 22:56

思いつきで、具体的な検証してないんですが...



案A.
延滞料を請求しましょう。
遅くなれば遅くなるほど高額になる。

とりあえずこれまでの分は、予め告げてもなかったので利息なしとしても、
今後の分はそうしますよ、と告げれば。

案B.
約束を言葉だけでなく、書面にしてもらいましょう。
そして質問者さんが返却を受ける証拠がそろったところで
小額訴訟を起こす。

先方はいい加減な対処ばかりですから、まず取れると思われます。

いずれにせよ、当事者間だけではどうにもならない状況ですから、
裁判までいくかは別にしても
客観的に見て、どう見てもアッチがおかしいよね、と
法的にも判断できる材料をそろえておくことをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。ご回答をありがとうございます。

ご回答の内容を拝見しまして、
考えの幅が広がりました。
色々と調べてみます。

もう少しみなさんのご意見をお聞きしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/07/15 23:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報