
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本はno.1さんのおっしゃるように一回の買い物で証明を二枚発行することになるのでダメです。
一枚のレシートで何枚も領収書を発行してしまう可能性があり、不正に使われかねませんよね。
けれど、no.2さんのおっしゃるようにレシートがほしいこともあります。
なので、今回のような場合には「領収書発行済み」など、この「レシートは買い物証明としては無効ですよ!内訳を記載してるにすぎませんよ」という内容のことをレシートに書いて渡せばよいと思います。
実際、近所のショッピングセンターではそんな感じのはんこを押して渡されます。
なるほど、そんなスタンプはないので、赤ペンで
”領収書発行済み”と一番上に書いておくのがよさそうですね。
ありがとうございます!
No.5
- 回答日時:
実際にサービスカウンターで領収書を発行してもらうときレシートを渡しますがレシートの領収書と書かれたところを切り離しレシートと領収書をホッチキスで留めて渡してくれるところが有ります。
DIYのドイトでも領収書発行済みのハンコを押してやはりホッチキスで留めて渡してくれます。
領収書とレシートはやはり必要だと思いますのでスタンプを押すなどしてレシートも返して欲しいですね!ポイントが有るならばなおさらです。
スタンプがないのでペンで書くよりも領収書文字部分を切り離すほうがスッキリしますね。
今度から、同じような場面があったときに実行しようと思います。
ありがとうございました!
No.4
- 回答日時:
レシートと領収書を両方渡すことは 事実上 領収書の二重発行 であり 架空取引となります。
レシートに「領収証別発行済」または「納品書・領収書ではありません」の表記をしてお店の印を押したものを渡せば問題ありません。
No.2
- 回答日時:
えっ?! そうなんですか?
領収書とレシートの両方はもらえないんですか?
どうして?
中には両方必要な人もいるのでは?
例えば領収書は、どこかに提出して、経費を受け取るため。
レシートは、一品一品間違いがないか確認するためとか。。
領収書というのは、合計金額しか入ってないのですよね?
スーパーなどで、沢山買い物した場合、一つ一つの商品の値段を調べる必要があることもあるのでは?
領収書とレシートの両方わたしてしまいますと、
2枚のレシートを渡すことと同等になってしまい、
倍の商品を買われたことになってしまうんですね。
私もあやふやな知識しかないものですから、うまく納得していただけなかったんです。。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 領収書について。会社で使う備品を買った時に領収書を貰うように言われてるのですが、 最近は領収書はレシ 4 2023/04/11 06:12
- スーパー・コンビニ 初めての飲食店アルバイトです。 iPad式のレジなんですが、領収書を出した後 何枚かの紙(レシートと 1 2022/05/28 12:55
- タクシー タクシー クレーム 初めての土地でタクシーをワンメーター分利用しました。 そしたらこの距離で乗るな! 6 2023/03/07 16:21
- その他(家族・家庭) 主人の父の介護費用を兄弟4人で負担しています。 ですが、義父と同居している義兄から入院費の催促が来て 11 2023/02/28 17:17
- タクシー タクシー クレーム 初めての土地でタクシーをワンメーター分利用しました。 そしたらこの距離で乗るな! 4 2023/03/07 01:43
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイト先で、お客さんに領収書にサインを書いて欲しいと言われました。 『〇〇〇〇(株)』でお願いします 4 2023/08/25 22:38
- 会社・職場 先日バイトで手書き領収書を作ってくれとお客様にお願いされたのですが、私は手書き領収書の作り方を曖昧に 3 2022/09/05 22:25
- 学校 バイトの大失敗について 3 2022/10/22 23:38
- 確定申告 確定申告の医療費控除について教えてください。 医療費明細表がないものに関しては、領収書とかレシートを 2 2023/01/05 00:29
- 専門店・ホームセンター 店員さんに嫌われた? 2 2023/01/14 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
領収書について
-
値札切った状態の服で交換した...
-
交換したいのにレシートを捨て...
-
私(今年60歳)は、レシートと...
-
サンダルからフシュフシュとい...
-
コンビニのレジのミスで、多め...
-
客が捨てたクーポンを使った場合
-
ゼロとオーの見分け方
-
高校生の娘から本が欲しいと言...
-
マクドナルドでモバイル オーダ...
-
1週間ほどまえにイオンのスーパ...
-
買い物した後、お客さんにレシ...
-
家計簿付けますか
-
じゃんぱら新品初期不良返品拒...
-
ケーズデンキ(店頭)の初期不良の品
-
レシートについて
-
レジの登録違い(?)で得をする...
-
レジで「レシート要りますか」...
-
コストコのジュースをおかわり...
-
パソコンで家計簿アプリ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
交換したいのにレシートを捨て...
-
家計簿付けますか
-
値札切った状態の服で交換した...
-
ゼロとオーの見分け方
-
客が捨てたクーポンを使った場合
-
レジで「レシート要りますか」...
-
レジの登録違い(?)で得をする...
-
1週間ほどまえにイオンのスーパ...
-
もしかすると、万引き扱いにな...
-
レシートについて
-
レシートはどこまでがレシート...
-
コンビニのレジのミスで、多め...
-
焼肉屋にされた対応に納得がい...
-
コストコのジュースをおかわり...
-
カードで支払い レシートと引...
-
レシートを出さない店はなぜ出...
-
ユニクロのセルフレジで商品購...
-
美容院は「レシート」又は「領...
-
レシートの感熱紙を元に戻す方法
-
イオンのレシートの商品名「BP...
おすすめ情報