重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

初めまして。早くママになりたくて不妊治療専門の病院に
通っています。本日卵胞チェックと尿検査の結果、
排卵が近いので明日タイミング取って下さい、その翌日に
フーナーテストをしますと言われました。
フーナーテストは午前中予約がいっぱいでお昼1時です。
先生は前日夜と言われましたが、これに加え当日朝に再度
タイミングをはかってもいいのでしょうか?
別にフーナーテストの前にタイミングは一度しかダメとか
ないんですよね?
タイミングの時間によっては、フーナーテストまで
12時間以上になります。
他の病院のサイトには12時間以内にとあるのを
よく見ました。少し不安になり、念のため当日朝にも
タイミングをと考えています。
経験ある方ぜひアドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

どれくらい時間がたっているかによって生き残っている数も違うので検査当日にタイミング時間を聞かれますよ。


私はまる一日以上たってても検査したこともあります。36時間前とか。
ただ、やっぱりなるべく近い時間のほうがいいらしいので、
朝もできるならやるに越したことはないです。タイミングに回数制限はないですよ~。
あくまで、検査時に 子宮の中で生き残っている精子の数を数える検査です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
結局当日朝はタイミング取れず12時間後にはなりましたが
検査しました。先生は時間とか聞かなかったんですよ。
ただタイミングは取れましたよね?だけで。
検査の結果なんですが、精子がいませんでした。
よって、後日主人の検査をすることになりました。
とてもへこんでいます。が、頑張ります。

お礼日時:2008/07/20 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!