
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
漏電遮断機がついているので漏電だったら瞬時に遮断機が切れるはずです
配管が電気的に絶縁されていて何かで帯電しているのじゃないでしょうか
水が流れることで静電気が発生してそれが金属を通じて体に伝わる
金属部分をアースすれば電撃は防げます
まさか漏電遮断機が付いてないなんてことはないでしょうね
No.8
- 回答日時:
家電屋です
実は以前お客様宅で全く同じ現象が有りまして自宅のブレーカーを切ってみたり色々調べてみたのですが原因は外部からの漏電である事が判明しました。
電圧は明らかにAC100Vが来ていて商用電源からの回り込みである事は明らかでしたのでシャワー水栓をしっかりアースを取る事で解決しました。
ここからは想像なのですが近所で漏電ブレーカーの付いていない又は故障している家が有って例えば水道の蛇口に洗濯機などのアースをとっていたのかも知れません。
水道配管が塩ビの場合アース効果は有りませんのでこのような事故が起こっても不思議ではありません。
対策ですが電気屋さんを呼びましょう、素人の手には負えないようです。

No.6
- 回答日時:
漏電の可能性があります、最寄りの電力会社(東京電力とか関西電力とか)にすぐに電話して見てもらってください、死亡事故などにつながる可能性があります、見るだけは無料です。
No.5
- 回答日時:
給湯器は電気の安全考える住宅設備屋さんはアース取りますが、
殆んど、給湯器:ウオッシュトイレアース取ってませんね、
接地してない場合、漏電ブレーカは動作しません
アースが給湯器に付いているか確認が重要です
漏電の場合機器のの不良進めば感電死はトイレ浴室は可能性大です。
No.1
- 回答日時:
何処かで漏電事故が発生している可能性が高いと思います。
場合により大きな事故に進展(*)する恐れがあります。
出入りの電気工事屋さん、または電力会社へ電話して、状況を説明して
下さい。
また、早急に技術員に来てもらって原因を究明し、不良箇所の修理をして
もらうよう要請して下さい。
(*)風呂場ですと感電により死亡する率も高くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報