
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
簡潔に言いまして静電気と思います。
体内に蓄積された電気が水道水を経由して短絡した為手にバチッ!と来た事と思います。個人差もありますが起こり得る出来事ですね。水道水は必ず接地(アース)されているわけですので
避けられないのですが、予防策としては室内の加湿くらいでしょうか?
体内に帯電させない方法としては裸足で歩くとかも効果的です。低電圧の状態で放電するそうです。
参考なのですが、水と水が波立つだけでも静電気は発生します。特に溶剤家の場合は発火の危険があるので更に危険なのです。タンクローリーは積んだ媒体が揺すれあって静電気が発生しないよう仕切り板が入っているくらいです。
あまり参考になりませんが、
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/19 17:26
ご回答ありがとうございます。
やっぱり静電気なんですね。
会社での出来事なので裸足は難しいです・・。
水を触ったら十分湿度がありそうなのに、静電気が起こるんですね。
いやな季節です。
No.2
- 回答日時:
水で静電気がきたことありまーす!!
ものすごく帯電しやすいです。人に触っても静電気がくることがよくあります。車から降りるときはこの時期ほぼ100%きます。
予防法は、家の中でしたら、鉢植えの観葉植物の葉っぱに触ると放電してくれるような気がします。何の根拠もないですが。。。
車から降りるときは、金属部分に触れながら降りるとよい、などと聞きますが、確かにバチッとはきませんが、金属に触れながら降りている最中、触れている指から電気の「ウィウィウィ」って感じの流れを感じて(説明がヘタですみません)、それもまた嫌です。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/11/20 10:13
同じ体験を持つ人がいてうれしいです。
観葉植物ですか?根拠は無いそうですがおまじない代わりにやってみます。
車はあまり乗らないのでたまに乗ると油断してやられます。ウィウィ(?)という感触、一回味わってみたいです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCを自作している方に質問です...
-
マザーボードを包む袋の代わり...
-
スマホを分解する時は静電気防...
-
静電気リストバンドの接続先に...
-
この人に触れるといつも静電気...
-
運動中に静電気を帯びてしまい...
-
USB端子は静電気で故障しません...
-
中国製の座椅子を買ったら
-
DELLのPCが静電気で起動しなく...
-
胎児と静電気
-
紙にたまった静電気を除去する方法
-
静電気で悩んでいます。
-
コンピューターに虫が!
-
パソコンをばらして、パーツに...
-
質問です。 どうしても気になる...
-
静電気除去シート
-
床に小さい羽虫の死骸がたくさ...
-
家の2階にハチの死骸が落ちてま...
-
アリの巣コロリを置いたのです...
-
ゴキブリが隙間の奥で死んでし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを自作している方に質問です...
-
マザーボードを包む袋の代わり...
-
不織布マスクは毛羽たちますが...
-
静電気リストバンドの接続先に...
-
パソコンをばらして、パーツに...
-
紙にたまった静電気を除去する方法
-
コンピューターに虫が!
-
USB端子は静電気で故障しません...
-
発泡スチロール の 粒達が 静電...
-
霧吹きを静電気が起きてる発泡...
-
ほこりが付きにくい生地は?
-
メモリの梱包について
-
マザーの静電気対策
-
捨てようと思ったプラスチック...
-
水で静電気?
-
工場監査で段ボール箱だめと言...
-
メモリーの梱包方法
-
静電気を取り除くには?
-
メモリはスキャナでスキャンし...
-
運動中に静電気を帯びてしまい...
おすすめ情報