
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ハードウェア屋やってます、ここしばらくの電子部品は静電気に対して
昔よりは耐性も高くなってますが
やはり取り扱いに注意しないと劣化させたり壊したりする可能性は
あります。静電気による劣化は、すぐには見えず、
直後には異常なさそうでも徐々におかしくなってくるとがあります。
> 不正解と指摘するほーが間違っています。
言葉の適否はさておき、静電気対策されてないもの、とくに帯電しやすい
樹脂の類は、保存に限らず触れるだけでも避けた方がいいです。
既に帯電していたら、触れただけで電子部品にダメージを与える可能性が
高いからです。
> コンビニ袋や市販の(静電防止タイプじゃない)プチプチで、M/Bを壊した事はありません。
経験上壊れたことがないのはラッキーですが、壊す可能性が高い方法なので
安易に人に勧めるのはどうかと思います。
プラスチックなどの樹脂は、起きた静電気がなかなか逃げないし
電圧も高くなり、その電圧が電子部品にかかって内部を流れることで
劣化させたり破壊したりします。
静電気対策された袋は少ないですが導電性があり、
摩擦により静電気が発生しても高くならないうちに放電することもあって
安全なのです。
> 帯電防止だろうが何だろうが異物が擦り合えば少なからず静電気は発生しますよ。
それはそうなんですが、発生する電圧が高かったり、
すぐに逃げずに貯まってしまう点が対策品と違います。
> どなたかよい包むものをご存じないでしょうか?
既出ですが、家庭用アルミホイルで上下からはさみ、
静電気が起きにくい袋...紙袋とか...に入れておけば、
静電気対策としては安心でしょう。
電池は入れたままだとショートしますから、外してください。
> DS3Rのものを流用しようとしたのですが形が合わなかった
大きさが近くて、破いてもよいなら、1辺を切り開いた状態でも
結構使えます。
あと、人の体にも静電気は溜まるので、M/B に不用意に触れると
放電して壊すことがあります。
触れる前に、M/B 内の グランド...たとえば金属スペーサが触れる箇所...に
触れて放電させるといいです。
このグランドへの放電は、電子部品の内部を通らないので、これらを
壊すものではありません。
No.7
- 回答日時:
帯電防止だろうが何だろうが異物が擦り合えば少なからず静電気は発生しますよ。
わざわざ買う事もないでしょうから、私も台所用アルミ箔でクルクルとしますね。
(というより、元箱等は保管しておきましょう。何かと必要ですよ)
で、堅めのダンボール箱に立てて保管。
箱が潰れるほどの外的圧力がかからない限り安全です。
No.6
- 回答日時:
コンビニ袋や市販の(静電防止タイプじゃない)プチプチで、M/Bを壊した事はありません。
不正解と指摘するほーが間違っています。
袋に入れてガサガサしたら、静電防止袋でも静電気が起きるので注意しましょう。
No.1
- 回答日時:
静電気の発生しない物で包んで下さい。
適当な物がないなら「紙」が最適です、新聞紙でも包装紙でも良いし、段ポールの箱があれば最適だと思います。
なお、静電気対策されてない樹脂の袋は絶対に使わないで下さい、袋がこすれる事で静電気が発生し基板上の半導体が破壊される恐れがあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(買い物・ショッピング) ストローの包装袋について 3 2023/06/27 11:49
- その他(行事・イベント) 厄祓いの初穂料について 3 2023/02/10 14:03
- デパート・百貨店 きれいにデパート包み(回転包み)が出来るようになりたくてYou Tubeを見て包み方を練習しています 3 2023/08/02 11:49
- メルカリ 至急 メルカリ 発送方法について カーディガンが売れたのですが 雨予報のため梱包用のビニール袋が綺麗 2 2022/06/21 19:02
- 食べ物・食材 保存剤無しでの草餅賞味可能期間 3 2022/05/22 11:56
- 誕生日・記念日・お祝い 親しい後輩が結婚し、ご祝儀を包む予定です。 ご祝儀袋について相談させてください。 後輩ではありますが 2 2022/12/14 22:47
- メルカリ メルカリのキャンセルに関して 5 2022/09/21 12:32
- 食べ物・食材 炊飯器でご飯を炊いた後、一回で食べ切らなかったぶんを、 8 2022/05/21 19:45
- その他(ホビー) グッズの梱包、発送方法について 1 2022/07/23 16:10
- その他(暮らし・生活・行事) 公園で怪しい袋がありました。公園の周りを走ってたら黒い袋が落ちていてさらに100m先にも同じような黒 4 2023/02/18 13:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCパーツを宅急便で送るとき、アルミホイルで包んでからプチプチで巻いてテープで止めるのはアリですか?
Windows 10
-
箱なしマザーボードの包装
ラクマ(楽天オークション)
-
マザーボードとCPUの保管方法
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
メモリー交換をするのですが、新聞紙の上にガラスやプラスチック等を敷けば帯電防止マットの代用になります
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
パソコンをばらして、パーツにしたときの保管方法は?
デスクトップパソコン
-
6
マザーの静電気対策
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
PCの知識なし太郎です。 Sataポートは数字の少ない順に刺さないといけないのですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
pc詳しい方お願いします。 cpuをマザーボードに挿したまま保管しても大丈夫でしょうか? また、どの
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
4PINファンと3PINファンについて
デスクトップパソコン
-
10
自作PCについて
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
自作PCの最初の起動時には
マウス・キーボード
-
12
PC組み立てからBIOSをチェックするときCPUクーラーは必要か?
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
GeForceとRadeonのドライバが共存していると良くないですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
14
PCを自作している方に質問です。 静電気が発生しやすい時期はゴム手袋必須ですか?
デスクトップパソコン
-
15
マザーボードを交換しようと思っています。
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
メルカリの発送 パソコンの部品で、グラフィックボードを発送しようと思っているのですが、 ダンボールは
メルカリ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCを自作している方に質問です...
-
不織布マスクは毛羽たちますが...
-
水で静電気?
-
紙にたまった静電気を除去する方法
-
マザーボードを包む袋の代わり...
-
発泡スチロール の 粒達が 静電...
-
静電気リストバンドの接続先に...
-
USB端子は静電気で故障しません...
-
テレビに付く白い粉???
-
捨てようと思ったプラスチック...
-
運動中に静電気を帯びてしまい...
-
[レーザプリンタ]紙の静電気で...
-
パソコンをばらして、パーツに...
-
静電気除去グッズは、 どこに売...
-
ほこりが付きにくい生地は?
-
メモリーの梱包方法
-
CPUを地面に落としてしまいました
-
ベッドメイク時の静電気対策
-
アクリル毛布の静電気について。
-
マザーの静電気対策
おすすめ情報