アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近、マザーボードとCPU(+CPUクーラー)を、新しい物に換えました。

取り替えた「古いマザーボードとCPU(+CPUクーラー)」は、
別途、すぐに何かの用途に使う予定・・が無いので、
保管しておきたいのですが、正確な保管方法を教えてください。

なお以下、箇条書きにて、細かな質問しますので、よろしく、お願いします。

1 マザーボード・CPU・CPUクーラーは、
それぞれ別々にバラして、保管しておいた方が良いのでしょうか?
この3つは、1つにしておいた方が、
次に使うときに、すぐ使えるので便利かと思うのですが・・・
CPUグリスも劣化していくでしょうし・・・


2 マザーボード・CPU(+CPUクーラー)の、
購入時の箱以外の梱包材(ブリスターパック、静電防止のビニール等)は、
どれも現在ありません。(過去に、破棄してしまいました。)

こんな状況で、なんとか普通の家庭にある物で保存させようと思うのですが・・・
保管時の静電気(帯電)が怖いので、(CPUクーラーはともかく)

マザーボードはアルミホイルで包み⇒その上から新聞紙で包み⇒紙袋に入れる。
CPUはティッシュで包み⇒アルミホイルで包む。

・・・という方法をとり、マザーボードの購入時の箱に湿気防止剤と、供に入れておこうと思うのですが、どうでしょうか?


3 後、何か気を付ける事があれば、教えてください。

よろしく、お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 補足です。

    マザーボードの電池は外して、タイミング良く出てきた「絶縁ビニール袋」に入れて保管します。

    CPUは、No.1さんの教えていただいたように、アルミで「くるんで」保管しようと思います。
    CPUは、バッテリーの作用は無いので、この方法で良いですよね?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/07/16 19:34

A 回答 (4件)

ANo.2 です。



バッテリを外すのあれば短絡については問題ありません。バッテリは一次電池なので、7年ほどの寿命です。外しておいても余り年数は然程伸びませんが、確かにその方が寿命は延びますね。バッテリの方こそ絶縁ビニールに入れて下さい。

因みに "絶縁ビニール" は静電気を溜める方で、導電性のビニール袋の方が静電対策用です。制電用とも言います。絶縁性が高いほど、電気が逃げず静電気が溜まります。絶縁用だから静電気が溜まりにくいという認識は誤りです。ただ、それで静電気がすぐに溜まる訳ではありませんので、絶縁ビニールに入れる際には、内外の静電気を逃がしてから入れて下さい。そうすれば、大丈夫です。

AMD の CPU ですか。それなら、CPU カバーはないですね。それと、CPU の箱は残っていないのですか? あれには CPU を入れるプラスチックの小さなケースがあったと思います。それには、薄い導電スポンジが入っていて、ピンは挿していないですが、それがピン側になり保護しています。AMD の CPU はピン数が増えて細く曲がり易くなっています。アルミホイルでくるむ場合、端のピンに応力が掛からぬよう注意して下さい。簡単に曲がります。また、元々 CPU 自体にはバッテリ要素は無いので、アルミホイルでも問題なしです。

しかし、それなら CPU だけマザーボードに残しておくのも手です。AMD の CPU はピンタイプなので、CPU クーラーを外す際に良く 「スッポン」 と呼ばれる CPU ごと引く抜いてしまう状態になることがあります。これを防ぐためには、予めパソコンを動作させて CPU を暖め、それから捩じるようにして外します。これは、インターネットで検索すれば事例が沢山出ています。固着する場合もあるので、注意が必要です。
http://pcnomori.blog.fc2.com/blog-entry-227.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事が遅れて申し訳ありません。
お返事、ありがとうございました。

「絶縁ビニール」と「導電性のビニール」の違いを教えていただき、ありがとうございました。

AMD の CPUの箱は残っていないです。プラスチックケースも紛失してしまいました。
適当な保護材が周りに、現状無さそうなので、CPUだけマザーボードに残して置こうと思います。

「スッポン」には気を付けます。

教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/17 11:05

マザーボードやメモリ、CPUの保管方法。


製品の箱や包装用の袋は取って置いてそれを代用して入れて置く方が良いでしょう。

私は、CPUは足を上に向けてそのまま置いておきます。
マザーボードは後付け部品を外してからマザーボードの箱の上に置きます。
メモリは新しいメモリが入っていた袋に入れます。

いずれにしても外したものは長期保管が出来るけれど何ヶ月か何年か後には早めにサブ機でも考えて使う方がベスト。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅れて申し訳ありません。
お返事、ありがとうございました。

箱等の付属品も大切なのですね。
サブ機は・・・まだ、用途がない・・・
しばらくは検証用に持っています。

お礼日時:2017/07/17 10:49

1.マザーボードと CPU 等動かさない場合は、バラして保管しておく方が良いでしょう。

買った時の箱に付属品等外したものと一緒に保管しておきます。Intel 用マザーボードの場合、LGA のなってからはソケットのカバーがないと、買い取りは駄目のようですね。

グリスは劣化します。シルバーグリスのように粘度が高い場合はそう劣化しませんが、オイルと分離するような普通のシリコングリスの場合は、オイルが流失すると簡単に乾きます。直ぐ使う場合を除いて、元の状態に戻しておくと良いでしょう。

CPU クーラーは、CPU 付属のものの場合は、一緒に箱に入れて保存しておきます。サードパーティ品の場合は、リテンションキット等無くさないように箱に入れておきます。再度使う場合に、部品が無くなっていて困らないようにしておきます。

2. アルミホイルは駄目です。マザーボード上にはバッテリが載っており、短絡してどんな障害が発生するか判りません。絶対にアルミホイルで包んではいけません。

普通のビニール袋などは静電気が発生しますので危ないですね。箱のみ場合は、そのまま入れて保管しておいた方が良いでしょう。静電防止のエアキャップ(プチプチのエアークッション)がある場合は、それを下に敷いておくと部品の保護になります。因みに色付きのエアキャップは、静電防止の場合が多いようです。必要ならば、静電防止タイプの袋は、東急ハンズに売っていますよ。

保管自体は、湿気のない低温の場所が良いですが、冷蔵庫である必要はありません。防湿剤あっても無くても良いですが、錆が出るような環境に保管していくなら必要です。

3. 小物を入れるビニール袋やねじりっこ(ケーブルをまとめるもの)等も箱があるなら取っておくと買った時の状態が復元できます。これは人それぞれですが、私はなるべくそうやっています。パソコンが増えると箱も増えますが、売る時には有利ですね。勿論、取扱説明書なども保存してあります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、ありがとうございました。

AMDのCPUなのですが、ソケットカバーは無いので、
No.1さんの方法で、保管する事にします。

静電防止タイプの袋は、別途、タイミング良く見つけたのでコレを使います。
そして、やはり箱等は捨てない方が良いのですね・・・

教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/16 19:23

・マザーボードからボタン電池含むすべてを外して、マザーボード部品面をダンボールでカバーしてダンボール上面にIOシールドをテープ止めして新しいマザーボードの帯電防止袋に入れて保存。


・CPUはグリスを除去してアルミホイルなどで包んで型番をマジックで記載して保存。
・CPUクーラーはグリスを除去してヒートスプレッダー接着面を保護して保存。

※マザーボードのボタン電池を外さないでアルミホイルで包むのは色んな意味で危険です。

CPUソケットのピン保護のプラスチックカバーはマザーボードの付属品と共に保管しておいてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マザーボードからボタン電池含むすべてを外して

お返事、ありがとうございました。
全てを、「はずす」のですね。
分かりました。

個別の、細かな方法を教えていただき、ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/16 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A