
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
70度は異常ですね。
おそらくCPUファンに埃が溜まっていると思いますよ。
PC内部の埃は定期的に掃除が必要です。
エアーダスターでブシューーーと飛ばしてやってください。
かなり変わります。
No.3
- 回答日時:
ノートパソコンの場合、アイドル時で +20℃、高負荷時では 70~80℃ くらいでしょう。
現在は、全国的に気温が高いのでブラウザ程度でも 70℃ になる可能性もありますが、一寸高めであることは確かです。埃が詰まっていると、排気口から風があまり出てきません。それなのにファンが全開で回っている感じです。グリスが乾いていると、ファンが全開で回っていて風は出てくるのに、それがあまり暑くない感じがすると思います。
下記は、MacBook Pro Late 2012 Retina を分解掃除しているページです。
http://takemetothe.main.jp/?p=16525
グリスは、下記の方法で塗ると効果が高いです。
http://kamon.way-nifty.com/fiby/2014/10/cpu-c11a …
両方の可能性もあるので、一回メンテナンスをやってみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPUの温度について
CPU・メモリ・マザーボード
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃前後になります。 音楽聴きながらヴァロラントをしてると 60℃〜
BTOパソコン
-
CPU温度が70度を超えます。
デスクトップパソコン
-
-
4
ゲーム画面にCPUとGPUの使用率を表示する方法を教えてください。
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
CPUファンがフル回転したままなのですが。
デスクトップパソコン
-
6
GeForceとRadeonのドライバが共存していると良くないですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
7
最近ゲーミングPCを買ったのですが最大温度80度以上なのですが大丈夫なのでしょうか?GPUはNVID
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
ゲーミングPCを使ってゲームをする際、毎回GPUの温度が70℃前後になるんですが、これはやばいですか
デスクトップパソコン
-
9
BIOSのモニタでMBとCPUの温度差が20℃以上
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
現在、マザーボード ASRockのZ77 Pro4 を使用しています。この型の現行はどれでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
はじめての自作PC FANの接続について
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
PCモニターを増設してデュアルディスプレイ環境を作る予定ですが、心配事が多いです。メインモニターでゲ
モニター・ディスプレイ
-
13
i7 7700KでFF14をプレイすると異常にCPUが熱くなる
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8gb×2枚は どちらの方が性能がいいんですか? あと、2枚挿す
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
Ryzen9 3950Xがアイドル時で50度くらいなんですけど、温度高いですよね? クーラーはH15
デスクトップパソコン
-
16
グリス拭き取りに消毒用エタノールは使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
新しいPCの方が動作が重い気がします
デスクトップパソコン
-
18
PC組み立てからBIOSをチェックするときCPUクーラーは必要か?
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
パソコンの電源ユニットの状態をCrystalDiskInfoみたいに確認するソフトはないですか?
デスクトップパソコン
-
20
パソコンのイヤホンを差し込む所の接触不良を簡単に直せませんか?
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
マザーボードとCPUの保管方法
-
CPUについたグリスを拭き取りた...
-
CPUクーラーを交換したら起動し...
-
固まりかけたシリコングリスを...
-
LGA1366のCPUクーラーを探して...
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
RyzenのCPUはソルダリング?は...
-
AMD Ryzen3700X 付属のCPUクー...
-
Athlon XP 2200+ の温度について
-
CPUグリス塗りが足りない?失敗?
-
CPUクーラーの交換について
-
インテル純正CPUクーラー。ソケ...
-
ゲーミングPCのファンがうるさ...
-
Pen4をファンなしで・・・
-
グリス拭き取りに消毒用エタノ...
-
自作PCについてのトラブルにつ...
-
CPUグリスは必ず塗らないといけ...
-
CPUクーラー外す度にグリスは必...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
グリス拭き取りに消毒用エタノ...
-
CPUについたグリスを拭き取りた...
-
マザーボードとCPUの保管方法
-
YouTube見るだけでCPU温度が70...
-
固まりかけたシリコングリスを...
-
CPUグリスは必ず塗らないといけ...
-
CPUの裏面にグリスが付着してし...
-
CPUグリス落としは無水エタノー...
-
虎徹markIIのCPUグリスは高品位?
-
とあるBTOショップで、パソコン...
-
簡易水冷CPUクーラー ファンが2...
-
CPUクーラーのプッシュピンがか...
-
CPU殻割 傷・・・
-
ゲーミングPCのファンがうるさ...
-
CPU100%とTeam Viewerとは関係...
-
PCのCPUを冷やすファンを交換し...
おすすめ情報
MacBook Pro Late2012 Retinaモデルです年式が古いのでCPUグリスの油分が飛んでしまっているか、埃が原因ですかね?